プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔400階ボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔400階のカース・アルマ攻略編成などを掲載しています。

| 399階攻略 | 400階 | 400階(EX)攻略 | 
600階からのボス攻略はこちら
ルナの塔400階ボスの攻略編成例
※代用キャラなどを検討しています。更新をお待ちください。
400階攻略編成1(2パン)
| 1編成目(ボス以外討伐) | ||||
|---|---|---|---|---|
 キャル星6/ランク14  |  ナナカ星5/ランク14  |  ミサト星5/ランク13  |  ネネカ星5/ランク14  |  クウカ星5/ランク16  | 
| 2編成目 | ||||
 コッコロ星6/ランク14  |  クリス星5/ランク15  |  マコト星5/ランク15  |  ムイミ星5/ランク15  |  ジュン星5/ランク16  | 
代用キャラ例
| 1編成目の代用キャラ例 | |
|---|---|
カスミ  | 陣形: ナナカと代用可能 ・強力な範囲魔防デバフを付与できる ・突破がより容易になる  | 
| 2編成目の代用キャラ例 | |
ジータ  | 陣形: ムイミ/クリスと代用可能 ・TP回復スキルでUBを素早く打てる ・専用ありで味方全体のTP回復が可能に  | 
ヒヨリ  | 陣形: ムイミ/クリスと代用可能 ・高火力範囲アタッカー ・雑魚処理やボスアタッカーとして非常に優秀  | 
ユイ  | 陣形: コッコロと代用可能 ・UBで全体回復できる ・バリアで麻痺を防ぐことが可能  | 
正月コッコロ  | 陣形: ジュンと代用可能 ・UBで全体継続回復を付与できる ・火力支援が優秀  | 
アオイ(編入生)  | 陣形: マコト/クリスと代用可能 ・後衛で優秀な防御デバフを持つキャラ  | 
| かなり余裕を持って2編成目を終えられたので、1編成目の編成コストをもう少し下げられそうでした。 | 
400階攻略編成2(1パン)
 ユカリ星6/ランク14  |  レイ星6/ランク15  |  ヒヨリ星6/ランク16  |  正月コッコロ星5/ランク15  |  ペコリーヌ(プリンセス)星5/ランク15  | 
序盤でユカリやコッコロのUBが必要
星5の正月コッコロでも耐久が難しいため、正月コッコロやユカリは序盤でUBを使う必要がある。再現性が低く感じる場合は、そこまで難しいボスではないので2~3パンで討伐して問題ない。
400階ボス攻略のポイントとコツ
1編成目のポイント
魔法パは挑発持ちを入れよう
カース・アルマは魔法攻撃力が高いキャラにスタン攻撃を行う。魔法パで挑む場合はクウカなどの挑発持ちタンクを編成することで、妨害を受けず効率良く攻撃可能だ。
| 麻痺は物理バリアでダメージを0にできれば防げます。麻痺対象は単体なのでそこまで危険視する必要はありませんが、必要であればバリアを使って調整したいですね。 | 
2編成目のポイント
ヒーラーを一体入れておけばOK
カース・アルマの攻撃は全体ヒーラーが1体いれば凌ぎきることが可能。星6コッコロや正月ユイなどの優秀なヒーラーを入れ、残りは火力に寄せた編成を組んで突破しよう。
カース・アルマの基本情報
『カース・アルマ』基本情報
| カース・アルマ Lv.159 HP:3,800,000 【物理】 ルナの塔の魔力で暴走する、古代兵器。魔力で凶化した守護の力は全てを砕く災厄となる。 【必殺技】 ・敵全体に物理特大ダメージを与える。 ・前方小範囲内のランダムな敵キャラに物理大ダメージを3回与える。 ・最も魔法攻撃力が高い1キャラに物理中ダメージを与え、麻痺させる。 さらに、その周りの小範囲の敵キャラに物理中ダメージを与える。  | 
ルナの塔400階の基本情報

| 敵レベル | 159 | 
|---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
| イベント攻略情報まとめ | |
|---|---|
▶ルナの塔基本情報  | ▶育成おすすめキャラ  | 
                            
ログインするともっとみられますコメントできます