プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔270階EXボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔270階EXのマッドクラウン攻略編成などを掲載しています。
ルナの塔270階EXの基本情報

敵レベル | 159 |
---|
ルナの塔270階EXボスの攻略編成例
270階EXの攻略編成例1(限定ガチャ産なしフルオート)
攻略班が実際に突破した編成を掲載しています。
1編成目(ノゾミ討伐+アキノ半分以上削り) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク12 | ![]() 星4/ランク12 | ![]() 星5/ランク12 | ![]() 星5/ランク12 | ![]() 星5/ランク13 |
2編成目(ハツネ+ルナポッド討伐) | ||||
![]() 星5/ランク11 | ![]() 星3/ランク11 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク12 | ![]() 星5/ランク12 |
3編成目(ボス討伐) | ||||
![]() 星5/ランク12 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク12 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク13 |
1編成目の代用キャラ
![]() 水着キャル | 陣形:![]() アンと代用可能 ・魔防デバフ持ち ・単体攻撃のUBでダメージを出せる ・ノゾミを倒しやすい |
---|
2編成目の代用キャラ
![]() ミサキ | 陣形:![]() カスミと代用可能 ・クリティカルがないとハツネが落とせない ・ハツネが落とせないと以降の攻略は困難 |
---|
3編成目の代用キャラ
![]() 水着タマキ | 陣形:![]() タマキと代用可能 ・TP吸収スキルでボスUBの頻度を減らせる ・高火力なUB持ち |
---|---|
![]() ミヤコ(ハロウィン) | 陣形:![]() タマキと代用可能 ・効果値の高いTP減少スキルを持つ ・UBでダメージも出せる |
![]() 正月ユイ | 陣形:![]() ユイと代用可能 ・強力なサポートUBを持つ |
270階EXの攻略編成例2(限定ガチャ産あり2パンフルオート)
1編成目(ボス以外討伐) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク12 | ![]() 星3/ランク11 | ![]() 星5/ランク11 | ![]() 星5/ランク13 |
2編成目(ボス討伐) | ||||
![]() 星3/ランク12 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク13 | ![]() 星5/ランク12 | ![]() 星5/ランク13 |
![]() | 安定しない場合は1編成目の水着キャルを手動操作し、2,3個目の爆弾にUBを合わせてみましょう。 |
---|
1編成目の代用キャラ
![]() キョウカ | 陣形:![]() 水着キャルと代用可能 ・高威力の単体攻撃UB持ち ・魔法アタッカーとしてかなり優秀 |
---|
2編成目の代用キャラ
270階EXボス攻略のポイントとコツ
※攻略編成例1(限定ガチャ産なしフルオート)での攻略ポイントを記載しています。
1編成目でアキノ削りまでを目指す
時間いっぱいは戦えない
1編成目はノゾミ討伐とアキノ削りが目的。時間いっぱい戦えない、防御デバフや火力を重視した短期決戦用の編成だ。
ノゾミに2回程度クリティカルが必要
1編成目では爆弾がくる前にノゾミを処理しないとならないため、アタッカーの攻撃が1,2回クリティカルする必要がある。幸い序盤の部分なので、クリティカルがでるまでリトライしよう。
![]() | アタッカーの専用装備Lv次第では必要なクリティカル数が増減する可能性がある点に注意です。 |
---|
1編成目の終了間際にボスUBがくることを確認
2編成目の開幕でボスのUBがくると負けが決まってしまう。1編成目の終わり際(残り54秒付近)でボスUBが発動したのを見てから2編成目を続けよう。

▲編成例の育成状態ならば高確率で54秒付近にUBが来ます。育成状態や敵クリティカルの有無で変わる点には注意。
2編成目でハツネとルナポッドを討伐
カスミのデバフとイリヤの範囲攻撃UBが有効
後ろのハツネとルナポッドはそこそこの耐久力を持っており、防御デバフなしでは討伐に時間がかかったり倒しきれない場合がある。カスミのUBを活用すれば安定して討伐可能だ。
防御バフが安定攻略に重要
ミサトやリン、クルミは味方に優秀な防御バフを付与できる。これにより、イリヤを入れた編成でも自傷クリティカルを連発しない限り安定して、フルオートでの攻略が可能になる。
3編成目は物理火力で倒しきろう
全体回復持ちは必要
ボスはUBやランダム攻撃の火力が高く、全体回復持ちがいないと最後まで戦うのが難しい。ユイなどの全体回復持ちを入れて、リカバリーできるようにしておこう。
タマキのTP吸収が役立つ
ボスはUB発動が比較的遅く、場合によってはタマキのTP吸収によってほぼUBを打てなくなることがある。いずれにせよ受ける回数が格段に減るので、安定攻略しやすくなる。
マッドクラウンの基本情報
『マッドクラウン』基本情報
![]() | マッドクラウン Lv.159 HP:1800000 ・敵全体に魔法ダメージを与え、暗闇状態にする。 ・6回、ランダムで1キャラに物理小ダメージを与え、敵全体に物理大ダメージを与える。この攻撃は前列にいるキャラほど当たりやすくなる。 ・時限式の爆弾を前方中範囲に召喚する。爆弾は召喚されてから8秒後に大爆発し、範囲内の敵全体に物理中ダメージを与える。ただし、爆発するまでに爆弾のHPが1%を切ると、マッドクラウンに最大HPの15%の物理ダメージを与える。 |
---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
イベント攻略情報まとめ | |
---|---|
![]() ▶ルナの塔基本情報 | ![]() ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます