0


twitter share icon line share icon

【プリコネR】効率の良いキャラレベルの上げ方とレベル上限まとめ【プリンセスコネクト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

プリコネ(プリンセスコネクト)で効率よくキャラをレベル上げする方法を解説しています。プリコネのキャラレベルの上限やカンスト後の情報も掲載しているので参考にして下さい

効率の良いレベル上げ方法:目次

進行度別の初心者向け情報まとめはこちら

キャラレベルの上限はプレイヤーレベル

大前提としてプレイヤーのレベルが必須

プリコネRでは、自身のプレイヤーレベルがキャラレベルの上限となるため、序盤はキャラのレベルが止まりがち。まずデイリーミッションなどをこなしてプレイヤーレベルを上げる事を忘れずに。

9月時点のレベル上限283

▲Lvが上がらなくなった状態。経験値が「あと1」の状態で止まってしまうので注意。

Point!例えば、プレイヤーレベルが30の場合、キャラレベルの上限は30となる。毎日デイリーミッションをやれば、ゲームを進めるに連れてキャラのレベルが上がらなくなることは少なくなってきます。
プレイヤーレベルの効率のいい上げ方はこちら

プレイヤーレベルを早く上げるには?

メインクエストを周回しよう

2022/12に実装された初心者ボーナスにより、Lv50~100のプレイヤーはメインクエストでもらえるプレイヤー経験値が常に3倍、Lv101~200のプレイヤーは5倍になり、Lv200以下のプレイヤーはマナや装備品などのアイテムドロップ量も3倍になるため、メインクエストの周回が基本。その中でもキャラ育成に必要な装備が手に入るノーマルクエストを周回しておきたい。

Point!ある程度キャラの育成が進んだら、メモリーピースを集められるハード周回も進めましょう。

スキップチケットが有効

プレイヤーレベルを早く上げるにはスキップチケットの使用してのクエスト周回がオススメ。スキップチケットでクリアしても経験値はしっかり獲得できるので、時間短縮する際に特に有効な手段だ。

スキップチケットの効率的な入手方法はこちら

イベント開催時はイベクエ周回も

定期的に開催されるストーリーイベントには初回クリアでジュエルがもらえるイベントクエストがあるため、1回はクリアしておきたい。またイベント限定配布キャラがある場合は、配布キャラのメモピ集めのためにイベクエ周回もあり。

イベント周回まとめ

プレイヤーレベルがカンストすると?

ダンジョンコインを獲得できる

プレイヤーレベルが上限まで達すると、デイリーミッションでの経験値がダンジョンコインに変換される。カンスト後には必要ない経験値がダンジョンコインになるのは嬉しい点。

▲プレイヤー経験値×2倍のダンジョンコインが獲得できる

マスターショップが解放される

プレイヤーレベルがカンストするとマスターショップが解放される。マスターショップでは、メモリーピースやマナ、プリンセスハートの欠片などの貴重なアイテムと交換できる。

マスターショップの交換アイテムと優先度

効率的なキャラレベル上げ

まとめておまかせ強化機能を活用

複数キャラを一括レベリング可能

効率の良いキャラレベルの上げ方とレベル上限まとめの画像
解放条件
3-5(NORMAL)をクリア
装備強化のチュートリアルを閲覧

キャラ一覧画面の右下にあるボタンを押すことで「まとめておまかせ強化」画面に移動し、複数キャラの一括レベリング・装備着けができる。育成にかかる時間を大幅に減らせるので是非活用しよう。

Point!ランクアップや専用装備Lv強化など一部の強化は機能の対象外なので注意。
まとめておまかせ強化機能の詳細はこちら

強化画面でEXPポーション使用が効率◯

基本的にクエストで稼ぐよりもEXPポーションの使用の方が効率的には良い。入手難度も高いわけではないため、育成したいキャラに重点的にEXPポーションを使用してしまおう。

ポーションの集め方と足りない時の対処法

「探索」「ミッション」でEXPポーション稼ぎ

EXPポーション自体はメインクエスト2-5クリアで解放される「探索」や、条件達成で報酬を獲得できる「ミッション」で入手可能。特に探索で得られるEXPポーションは直近で使いたいキャラが居なくとも、毎日稼いでおきたい。

▲EXPポーションはいくつか種類が存在。「探索」の難度が高いほど良いポーションがでる。

探索のメリットと基本情報はこちら

スキップチケットでポーション獲得

序盤のクエストでは、クリア時に入手できる経験値量が少ない。そのためスキップチケットを使った際の、報酬で入手できるポーションのほうが経験値量が多くオススメ。

▲チケット1枚で入手できるミニEXPポーションの合計経験値は180。

スキップチケットの効率的な入手方法はこちら

ショップでポーションを購入できる

ショップではマナを消費することでポーションを購入できる。ラインナップされているアイテムはそれぞれ1回購入することができ、時間経過やマナを使用することでラインナップが更新される。

Point!ポーション目当てであればかなりおいしいので交換を検討してもいいかと思います。ただし、マナ管理は必須です!
ショップ/限定ショップまとめはこちら

ショップの更新時間

  • 0:00
  • 6:00
  • 12:00
  • 18:00

グロウスフィアで育成!

育成コストがほぼ0になる

2020年11月に実装されたグロウスフィアは、キャラLv/スキルLv/装備ランクを消費アイテムなしに強化できるアイテム。使用できるなら必ずグロウスフィアで育成しよう。

Point!2020年11月時点では、特定のキャラ専用のグロウスフィアしかありませんが、今後使えるキャラが増えることに期待したいですね。
グロウスフィアの入手方法はこちら

強化回数に上限はない

グロウスフィアに設定された強化上限までは何度も強化できる。プレイヤーLvが低いうちに使用したとしても損することがないため、積極的にグロウスフィアを活用しよう。

初心者向け攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶プリンセスコネクトRe:Dive公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
プリコネ攻略TOP
掲示板/Q&A
クランバトル(9/25~)
新ストイベ(9/30~)
星6情報
復刻ガチャ情報(9/25)
専用装備2(9/22)
新キャラ情報(9/15~)
ダンジョンex6
エクストラキャラ情報
アドベンチャー
ダンジョンEX5情報
イベント/アップデート情報
キャラLv限界突破
ランクアップ/装備
キャラ専用装備
リセマラ/ガチャ情報
キャラ評価/ランキング
初心者必見!
初心者向け情報まとめ
才能開花/メモリーピース
キャラ育成方法
パーティ編成まとめ
アイテムの集め方/使い道
ゲーム内機能まとめ
攻略のコツ
クエスト攻略
ダンジョン攻略
アリーナ攻略
ルナの塔攻略
クランバトル攻略
探索攻略
ドロップ情報
プリコネRツール/コラム
コラボ情報
デレステコラボ
リゼロコラボ
マナリアコラボ
その他のゲーム攻略
×