プリコネ(プリンセスコネクト)のクエストでおすすめのキャラや編成などをまとめています。プリコネRのストーリー攻略でドロップ関連の情報を確認したい場合にもオススメです。

ガチャ情報(9/30) | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クランバトル(9/25) | |
![]() | ![]() |
専用装備2(9/22) | |
![]() | ![]() |
![]() |
ストーリークエスト最新情報
アップデート情報(6/15)
新機能「★3未達成クエスト一覧」実装!

実装日 | 6/13 (火) 15:00 |
---|
メインクエスト、サブクエストの中で★3未達成のクエストを一覧で見られる機能が実装!過去のクエストで星3未クリア状態のものを一覧で見られるありがたい機能だ。
![]() | 機能の実装に伴い、メインクエスト右下にメニューボタンが追加。メニューボタンを押すと現在開催中のイベントやサイドストーリー等のボタンが出てくる仕様です。 |
---|
ストーリークエストのドロップ情報まとめ
各章のドロップページ一覧
各章のドロップ情報まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各ストーリークエストのボス攻略記事
ボス(ノーマル/ハード/VH/解放クエ)記事装備ドロップ検索ツール
![]() 枯渇しがちな装備の入手場所を検索できるツールです! |
クエスト攻略パーティテンプレ編成例
パーティ編成のコツ物理パ編成例
突破力の高い編成
クレジッタの範囲デバフ/攻撃やクリスの高火力UBで敵を突破する編成。他にもラビリスタの攻撃支援性能が強力で、突破力の非常に高い編成となっている。
![]() | クレジッタの代用キャラとして範囲デバフができるや星6ミツキなどが候補になります。 ▼その他の代用キャラ例はこちら |
---|
魔法パ編成例
キャル(プリンセス)の火力で前から突破
キャル(プリンセス)は単体突破性能が高く、また味方をヒールできるなどクエスト攻略の適性が高い。アメスやミサキ(ステージ)など攻守両面を強化できるキャラと組み合わせることで安定して星3突破が可能だ。
初心者向け編成例
魔法パ
物理パ
序盤はフェス限キャラが優秀
序盤は専用装備や星6などの育成ができないため、フェス限などのガチャを引いた段階で強力なキャラが優秀。中でもアメス、コッコロ(プリンセス)、ペコリーヌ(プリンセス)は序盤に引ければクエストを楽に進められるため、優先して編成したい。
![]() | フレンド機能を使うことでフレンドから1キャラ借りることができます。クエストの突破率がグッと上がるため積極的に活用しましょう。 |
---|
テンプレ編成の注意点
クエスト次第では編成の微調整が必要
クエストによっては、物理パor魔法パでは攻略しづらい、遠距離攻撃で後衛キャラが耐えられない、といったことも。どのクエストでも安定攻略できるような固定の最強編成はないため、クエストに応じて編成の微調整が必要な場合がある。
![]() | 挑発や全体回複、バリアや防御バフ/範囲防御デバフもちなどを編成することで、限りなく万能な編成に近づけられますが、結局はクエスト次第に。 プレイヤーLvなどにも依存するので、一概に最強といえる編成を組むのは難しいですね。 |
---|
ストーリークエスト攻略おすすめキャラ
※星6開花は無し&プリフェス限定以外の期間限定ガチャキャラを除くおすすめキャラを掲載しています。
特におすすめのタンク
オススメ度:S | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
オススメ度:A | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
オススメ度:B | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
星6キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | |||
限定キャラ | ||||
![]() | ![]() |
フェス限のペコリーヌが攻守ともに優秀
プリフェスで登場するペコリーヌ(プリンセス)は耐久力が高い上、アタッカー性能も併せ持つ。序盤から扱いやすいため、クエスト攻略に悩んでいるならプリフェスで狙いたいキャラの一人。
![]() | ペコリーヌ(プリンセス)は味方への支援能力はないため、他の4キャラはHP回復持ちや耐久高めキャラを編成して序盤から中盤まで進めていくのがおすすめ。 |
---|
特におすすめのアタッカー
物理パ用
オススメ度:S | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
オススメ度:A | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
オススメ度:B | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
魔法パ用
オススメ度:S | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
オススメ度:A | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ||
オススメ度:B | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デバフ持ちを編成しておくと攻略しやすい
デバフ持ちを編成しておくとダメージ効率が良くなり敵をすばやく倒せる。アタッカーの中でもデバフを持っているクリスティーナやネネカなどは攻略に役立つキャラクターとなっている。
![]() | 前半は育成していればどのアタッカーでも攻略できますが、後半になってくると敵のHP量も多くなってきます。 |
---|
特におすすめのサポート
回復/防御バフ持ちがいると安定性がグッと増す
クエストの後半になるにつれ、範囲攻撃や遠距離攻撃の敵が出現するようになる。タンクを配置してもアタッカーがダメージを受けてしまうので、回復や防御バフ、バリアを持つキャラを1体編成しておこう。
おすすめのヒーラーはこちらクエスト攻略のコツ
育成状況を確認しよう
装備の強化が特に重要
キャラのスキル性能なども重要だが、大前提にキャラレベルや装備が整っていないと攻略が難しくなる。特に装備を付けたり強化することの恩恵は大きい。装備が整っていない状態ならば、まずは装備を集めてからクエストに挑もう。
クエストで勝てないときの攻略まとめ専用装備を付けることも検討
メインクエスト9-2をクリアすることで解放される聖蹟調査クエストを周回し、専用装備を付けるのも一つの手。キャラによっては使い勝手が格段に変わる。才能開花よりも優先して作成したほうがよい場合もあるので、専用装備作成も検討してみよう。
専用装備の装備優先度まとめはこちらサポートで強力なキャラを借りよう(重要)
メインクエストをサクサク進めるのに最も楽な手段。フレンドを探す手間やマナの消費があるものの、強力な星6キャラなどを借りられれば適性Lvを下回っていてもクエストクリアが可能になる多大なメリットがある。
![]() | サポートで無理やりクエストを突破することで、コンテンツ解放なども行えます。マナを消費してでもメインクエストを進めておく価値は大きいです! |
---|
特定の敵に注意しよう
クエストでは物理防御力が極端に高い敵なども出現する。物理キャラのみで押し切ろうとすると途中で詰んでしまうので、アタッカーは物理と魔法どちらも1キャラは育成しておきたい。
メインクエスト難所攻略
ログインするともっとみられますコメントできます