プリコネ(プリンセスコネクト)のルナの塔550階ボスの攻略方法まとめです。プリンセスコネクトのルナの塔550階のソウルイーター攻略編成などを掲載しています。

ルナの塔550階ボスの攻略編成例
550階編成1(TP溜めあり)
フルオートワンパン編成
![]() | ユイのTPが最大スタートでうまくいかない場合は、ユイのみ手動で初手のフローラルシールド後に発動させると同じ動きになるはずです。 |
---|
代用キャラ例
![]() クウカ | 陣形:![]() ユカリと代用可能 ・スキルで挑発できる ・ナナカUBがユイに飛ばない場合におすすめ |
---|---|
![]() 水着キャル | 陣形:![]() ネネカと代用可能 ・耐久できればフルオートワンパン可能 ・水着キャルはTP0スタートでのワンパンを確認 |
![]() ハツネ | 陣形:![]() ネネカと代用可能 ・ナナカ以外の討伐までは行えるがワンパンは厳しめ |
![]() キャル(プリンセス) | 陣形:![]() ネネカ/キョウカと代用可能 ・ネネカとの入れ替えでは、ナナカ以外の討伐までは行えるがワンパンは少々難しい ・キョウカとの入れ替え時は、ユカリ→クウカに変えておこう |
![]() 正月キャル | 陣形:![]() キョウカと代用可能 ・魔法アタッカーとして非常に優秀 ・ナナカUBのクリティカル次第で耐久できない |
ユイでナナカのUBを受ける
ユカリとユイのUBが上手く回れば、ボスの攻撃で倒されることなく戦える。ナナカのUBは脅威となるので、耐久できるユイが狙われるよう、ユイのHPが最大の状態を維持させたい。

▲ユイのHPが最大でないと、ネネカなどが狙われて倒される場合がある。
550階編成2(TP溜めあり)
物理フルオートワンパン編成
![]() | 物理は先頭のゴブリンリトルの回避運が絡むため注意。早めにハーピィまでを討伐できればワンパン可能です。 |
---|
代用キャラ例
![]() コッコロ(プリンセス) | 陣形:![]() アオイ(作業服)と代用可能 ・バフデバフで火力の底上げができる ・耐久面は安定するがデバフ不足でワンパンは難しい |
---|
550階編成(TP溜めなし)
フルオート2パン編成
1編成目 ボス以外討伐 / ボス残りHP7割程度 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 星5/ランク20 | ![]() 星6/ランク13 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星6/ランク21 | ![]() 星6/ランク16 |
2編成目(物理) | ||||
![]() 星5/ランク14 | ![]() 星4/ランク18 | ![]() 星6/ランク20 | ![]() 星6/ランク20 | ![]() 星6/ランク21 |
2編成目(魔法) | ||||
![]() 星6/ランク21 | ![]() 星5/ランク21 | ![]() 星6/ランク18 | ![]() 星5/ランク14 | ![]() 星5/ランク14 |
![]() | TP0スタートの場合は耐久面が厳しいため、ユキやイオUBなどの誘惑スキルでハーピィのデバフ付与を遅延するのがおすすめです。ただし、スタンや誘惑は確定付与ではないためやや乱数要素があります。 |
---|
代用キャラ例
550階ボス攻略のポイントとコツ
魔法パでの攻略がおすすめ
魔法パはリトルゴブリンの処理が楽
敵には回避が高いリトルゴブリンが登場する。物理パではリトルの突破は難しくないが、リトルの討伐に時間がかかるとハーピィのデバフの影響で耐久が厳しい。魔法攻撃は必中のため、安定して素早く倒すことが可能だ。
ボスは強力な物攻デバフを付与してくる
ボスのUBは攻撃対象に物攻デバフを付与する魔法攻撃となっている。物攻デバフの効果値は非常に高く、デバフ中に物理攻撃UBを使用してしまうと火力不足になりやすい。
![]() | そのほかにも、物理キャラに追加でダメージを与えたり、行動速度ダウンを付与したりと、物理キャラメタの攻撃が多いボスです。 |
---|
アルトハーピィを素早く倒そう
アルトハーピィは全体に物理/魔法の防御デバフを付与してくる。効果値、効果時間ともに強力で、何度もデバフを受けると攻撃を耐えきるのは困難。範囲攻撃で削りつつ、威力の高い単体攻撃UBで早めに倒しきろう。
![]() | ネネカは範囲攻撃が可能かつ、確率ですがスタンでの妨害も可能。攻略適性が高い魔法キャラとなっています。 |
---|
ナナカのUB対策が必要
挑発持ちのタンクでの対策が簡単
ナナカはスキル/UBで、HP割合が最も高いキャラを狙ってくる。特にUBの威力が高く、耐久力が低いアタッカータイプはワンパンされやすい。魔法攻撃に強く、挑発持ちのクウカがいれば楽に対策できる。
4番手を耐久高めのキャラにする
全体回復UBなどで全員がHP100%の状態であれば、基本的にナナカの攻撃対象は4番手のキャラになる。挑発タンクなしでも、4番手が狙われるようHP調整してナナカのUBを耐えさせるのも手だ。

▲4キャラHPが100%の状態では、4番手のユイが狙われます。
ユイ/ユカリのUBで耐久を安定させよう
ボスのバフ消去攻撃を防ぐ手段となるユイのUBと、アルトハーピィ/ナナカの魔防デバフ対策となるユカリのUBが重要な階。この2キャラを編成できれば、味方が倒れずに戦いやすくなる。

▲バフ消去攻撃のダメージ部分を物理バリアで0にできれば、バフ消去を受けずにすみます。
ソウルイーターの基本情報
『ソウルイーター』基本情報
![]() | Lv.231 HP:520万 【物理】 ・前方範囲内に魔法大ダメージを与え、物理攻撃力を特大ダウンさせる。 ・前方範囲内に魔法中ダメージを与える。物理攻撃をする敵には追加の魔法ダメージを与え、さらに行動速度をダウンさせる。 ・前方範囲内に物理中ダメージを与え、ステータスアップ効果を解除させる。 |
---|
ルナの塔550階の基本情報

敵レベル | 231 |
---|
ルナの塔の攻略情報はこちら
イベント攻略情報まとめ | |
---|---|
![]() ▶ルナの塔基本情報 | ![]() ▶育成おすすめキャラ |
ログインするともっとみられますコメントできます