原神(げんしん)の山隠れの猊獣(やまがくれのげいじゅう)の出現場所と攻略です。山隠れの猊獣の倒し方はもちろん、報酬についても掲載。
ボス一覧へ戻る山隠れの猊獣の場所と行き方
沈玉の谷の赤璋の石垣に出現
必要天然樹脂 | 40 |
---|---|
ドロップ素材 | 凝雲の鱗甲 剣闘士のフィナーレ 大地を流浪する楽団 ▼報酬一覧はこちら |
山隠れの猊獣は、璃月「沈玉の谷」の赤璋の石垣に出現する。特に解放条件はなく、南側のワープポイントから「金鯉の飛舞」を伝って進むと山隠れの猊獣にたどり着く。
沈玉の谷の最新情報まとめはこちら山隠れの猊獣への行き方詳細
1 | |
---|---|
2 | |
3 |
山隠れの猊獣のおすすめパーティ
編成時に意識すること
氷元素キャラと炎元素キャラを1名は編成しよう
山隠れの猊獣の強化状態を解除し、ダウンさせるには溶解/氷砕き/拡散反応を起こす事が必須。上記は溶解/氷砕き/拡散反応を起こしやすいキャラをピックアップしているため、上記を参考に氷元素キャラと炎元素キャラを1名は編成して挑むのがおすすめ。
水/風アタッカーは非推奨
山隠れの猊獣は水/風元素耐性が高いため、水/風アタッカーを編成するのはおすすめしない。水/風元素でダメージ自体を与えることは可能だが、与ダメージが減らされ時間がかかってしまう。
周回おすすめパーティ
氷/炎で溶解を起こしつつ、雷電で爆発を回すパーティ。開幕からベネット→香菱→ガイア→雷電爆発を使うことで、強化状態を解除しつつ素早く倒せる。周回する場合におすすめ。
編成難易度低めのパーティ
星4キャラで構成した編成難易度低めのパーティ。炎/氷元素で強化状態を解除しつつ、溶解反応でダメージを出して敵を倒しきろう。
山隠れの猊獣の倒し方
通常時orダウン時に攻撃を入れる
通常時 | ダウン時 |
---|---|
山隠れの猊獣の通常時は、攻撃が緩く水/風元素以外は耐性も高くないため積極的に攻撃を入れてダメージを稼いでおこう。ダウンは後述する強化状態解除時にしかしないが、ダウン時は耐性ダウン+一定時間動かないため一斉攻撃して大ダメージを狙える。
強化状態を解除する
水元素強化状態 | 風元素強化状態 |
---|---|
【解除方法】 ・ボスを凍らせて溶解/氷砕き | 【解除方法】 ・風玉に炎/水/氷/雷を当てる |
山隠れの猊獣は2種類の強化状態があり、強化状態中はダメージが通りづらくなるため、解除する事が必須級。強化状態を解除し、ダウンさせるとダメージが通りやすくなるためまずは強化状態を解除しよう。詳細は下記を参考にしてみよう。
水強化は凍結→溶解/氷砕きでダウン
山隠れの猊獣が水強化状態時は、氷元素で凍結させた後に溶解/氷砕きを起こすとダウンが取れる。ダウン中に爆発等で一斉に攻撃すると一気に体力を削れる。
風強化は風の玉を元素反応で破壊
山隠れの猊獣が風元素強化状態時は、周囲に発生した3つの風の玉を元素反応で破壊してダウンさせよう。炎/水/氷/雷元素で攻撃すると破壊可能。破壊可能時間が短いため、技が見えたらすぐに対応元素を当てに行こう。
強化状態解除に失敗すると大技を放ってくる
水の大技 | 風の大技 |
---|---|
山隠れの猊獣の強化状態を一定時間内に解除できなければ、大ダメージの大技を放ってくる。外周側に行くことで大技を避けることは可能だが、大技を放った後はダウンせずに通常状態に移行するため、できるだけ強化状態を解除してダメージを稼ぐのがおすすめ。
山隠れの猊獣の報酬
入手経験値類
入手素材
敵レベル | 素材名 |
---|---|
- | 自由のターコイズ砕屑 澄明なラピスラズリ砕屑 |
30以上 | 凝雲の鱗甲 |
40以上 | 自由のターコイズ欠片 澄明なラピスラズリ欠片 |
60以上 | 自由のターコイズ塊 澄明なラピスラズリ塊 |
75以上 | 自由のターコイズ 澄明なラピスラズリ |
入手聖遺物
聖遺物 | セット効果 |
---|---|
剣闘士 | 【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。 |
楽団 | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 該当聖遺物セットを装備したキャラが法器、弓キャラの場合、キャラの重撃ダメージ+35%。 |
狂戦士 | 【2セット】 会心率+12% 【4セット】 HPが70%以下になると、会心率+24%。 |
教官 | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。 |
ログインするともっとみられますコメントできます