プリコネRのリマの評価です。リマのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでリマについて知りたい際はご覧ください。
リマの評価とステータス/スキル:目次
【リマの性能】
【リマの評価】
【リマの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
| ゾンビランドサガコラボ | |
|---|---|
10連ガチャシミュ | 1点狙いガチャシミュ |
| 専用装備1&2 | |
10連ガチャシミュ | |
| クランバトル | |
| 追憶追加 | |
覇瞳皇帝 | ゼーン |
| ルナの塔 | |
リマの評価/基本情報
リマの評価
リマの総合評価
んもう。こんなふうに気を遣いたくないんだけどなぁ、
どうして私の見た目は他の子とちがうんだろう?
喋る言葉も、心も、普通の人間と同じなのに!
| 総合評価点 | |
|---|---|
| 役割 | |
| 属性 | |
| 簡易評価 | 【強い点/長所】 ・スタンスキルが優秀 ・ユニオンバーストで大幅に物理防御UP ・才能開花させやすい 【弱い点/短所】 ・スキルによってバトル開始時は後方にいる 【専用装備の評価】 ・物理バフの効果量がアップ ・味方全体に物理無効バリアを張れる 【星6の評価】 ・UBのダメージやバフが強化 ・UBに全体物理バリアが追加 |
みんなの評価(募集中!)
コンテンツ別評価
| クエスト | 高難度クエ | アリーナ | ボス戦 | 属性評価 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 星6 |
2024/2/28実施の調整内容まとめ
| クエスト | ・変更点なし |
|---|---|
| 高難易度クエ | ・深域クエスト道中/ルナの塔での敵数が多い高難易度コンテンツの評価軸として新たに追加 |
| アリーナ | ・変更点なし |
| ボス戦 | ・クランバトル/イベントSP/ダンジョン/深域などのボス戦での活躍度を評価 |
| 属性評価 | ・属性を固めたパーティでの評価軸として新たに追加 |
メインクエストの評価基準
| S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
|---|---|
| A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
| B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
| C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
| D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
高難易度クエストの評価基準
※深域クエストでの攻略適性を中心として、ルナの塔や次元断層などで登場するシャドウ/ボス戦での適性も評価しています。
| SS+ | 深域クエの道中・ボス攻略に必須クラス |
|---|---|
| SS | 深域クエのボス戦やルナの塔で使われる場面が多い |
| S+ | 局所的にSSランククラスに活躍できる/SS+~SSの代用キャラ |
| S | 局所的に使える/上位の代用キャラ |
| A | 攻略適正がやや低く使いづらいキャラ |
| B | 攻略に適さないキャラ |
アリーナの評価基準
| SS+ | SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ 対策必須のキャラ |
|---|---|
| SS | 高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ 手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ |
| S+ | 汎用性が高い 特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ |
| S | アリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる |
| A | 代用枠として使える シチュエーション次第で活躍ができるキャラ |
| B | 妥協枠として使えるキャラ |
| C | アリーナ適性が低いキャラ |
| D | 性能上、アリーナと噛み合わないキャラ |
ボス戦の評価基準
※直近1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。
| SS+ | 最高効率でダメージを与える際に必要 特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる |
|---|---|
| SS | クランバトルの4,5段階目で活躍できる 特定のボスで最適性 汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ |
| S+ | 最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ 特定の条件化で高いダメージを与えられる クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ |
| S | SS,S+の代用キャラ 汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ |
| A | 対ボス戦で使える能力を持つ 稀に採用される |
| B | Aより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
| C | クラバト適性が低い |
| D | ボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない |
同属性パーティの評価基準
| SS+ | その属性において必須クラスのキャラ |
|---|---|
| SS | その属性において唯一性のある支援能力持ち 火力やデバフ能力が優秀なアタッカーも評価 |
| S+ | その属性において役割があるキャラ ピンポイントで活躍できる |
| S | SS,S+の代用キャラ |
| A | 属性を統一したい際の代用キャラ |
| B~D | 属性での役割が薄いキャラ |
適正ランク
※10/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
| 適正ランク | ランク38 |
|---|
リマの基本情報
| タイプ | |
|---|---|
| 初期レア度 | ★☆☆☆☆ |
| ロール | タンク |
| 種族 | 獣人族 |
| ギルド | 牧場(エリザベスパーク) |
| 声優 | 徳井青空 |
| メモリーピース | 【入手方法】 ハード3-2,11-1,20-1,27-1,35-1,42-1,51-1,63-1,70-1,77-1でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★☆☆(時間がかかる) |
| ピュアメモリーピース | 【入手方法】 19-2でドロップ ▶ピュアメモリーピースの集め方一覧 |
| 星6 | 実装済み ▶解放クエスト攻略はこちら |
| 入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
| 専用装備 | アンビシャスドレス▶専用装備一覧はこちら |
| リマの別verはこちら | |
|---|---|
前衛ポジション内の配置順
リマのステータス/スキル
最大ステータス
Lv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。
| HP | 219位 | |
|---|---|---|
| 物理攻撃力 | 195位 | |
| 魔法攻撃力 | 126位 | |
| 物理防御力 | 115位 | |
| 魔法防御力 | 181位 |
※現在実装されているキャラ310人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
Lv112時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
| もふもふストライク 【説明】 前方範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与え、さらに自分の物理防御力を特大アップさせる。 【効果】 範囲内の敵に3629の物理ダメージ 自分の物理防御力を272アップ |
| メリーウールストライク(星6) 【強化点】 前方範囲内の敵すべてに物理大ダメージを与え小さく吹き飛ばし、さらに自分の物理防御力を特大アップさせ、味方全体に物理無効バリアを展開する。 |
スキル1
| もふもふアサルト 【説明】 バトル開始後暫くして、最も前の敵まで突進し、その敵に物理中ダメージを与え、自分の物理防御力を中アップさせる 【効果】 敵単体に5376の物理ダメージ 自分の物理防御力を91アップ |
| もふもふアサルト+(要専用装備) 【強化点】 バトル開始後暫くして、最も前の敵まで突進し、その敵に物理中ダメージを与え、自分の物理防御力を中アップさせる。さらに味方全体に物理無効バリアを展開する。 |
スキル2
| もふもふヘッドバット 【説明】 目の前の敵1キャラに物理小ダメージを与え、さらにスタンさせる 【効果】 敵単体に2688の物理ダメージ 敵単体を一定時間行動不能にする |
EXスキル
| プロテクトファー 【説明】 バトル開始時に自分の物理防御力を中アップさせる 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の物理防御力中アップが物理防御力大アップに強化。 |
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
| 初動 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初動後のループ | |||||||
リマの使い道/才能開花すべき?
【物理】
最前列で味方を守る、恋する乙女。
バトル開始後、しばらくしてから最前線まで突進してきて、敵の目の前に立ちはだかる。
リマの強い点/使える点
必ず最前列に行くタンクキャラ
リマは、画面外から走ってきて最前列に移動し敵に攻撃をするスキルを持つ。このスキルによって、キャラそれぞれのポジションに関係なく確定で最前列へ移動する。

▲画面外からの突進スキル。
| ほぼ確実に最前列にいけるためタンクとして非常に使いやすいキャラクター。スタンスキルで被ダメージを少なくすることもできます。 |
物理攻撃に対応できる
リマはユニオンバーストやスキルによって、自身の物理防御力をUPできる。星1なので過信はできないが、十分にタンクの役割を果たしてくれる。
リマの弱い点/使えない点
敵の範囲攻撃も届きやすくなる
リマは戦闘開始時に後ろに配置されるためリマ以外のタンクを編成していない場合、敵との距離が近くなる。アタッカーの範囲攻撃が奥まで届くようになる大きなメリットはあるが、敵の範囲攻撃も同様に届きやすくなるので注意。

▲編成次第では返り討ちにあうことも。
タンクの中では耐久性能が低い
リマは高い物理防御力を持つが他のタンクキャラと違って自己回復の能力を持たない。敵に魔法アタッカーが編成されていると他のタンクキャラよりも突破されやすくなる。
初動は2番手に配置されるキャラがダメージを受けやすい
リマは戦闘開始時に後ろに配置されるので、初動は2番手に配置したキャラが攻撃を受けることになりやすい。敵の編成次第では集中砲火されることもあるので注意しておこう。
リマの使い道/総合評価
物理に特化したタンクキャラ
物理防御が高くクエストやアリーナで活躍できる。ただし、挑発や自己回復などの能力を持たないので、序盤は他タンクキャラよりも育成の優先度が下がる。
範囲攻撃キャラと合わせるのが強力
リマは突進スキルにより最初は最前列に配置されないため、通常のタンクキャラを配置するよりも敵との距離が近くなりやすい。ノゾミやジュンなどのタンクを配置していると届かない攻撃が届くようになるため、範囲攻撃キャラと相性が非常に良い。
参考画像【タップで開閉】通常のタンクを編成した場合


▲途中までしか届いていない。
タンクをリマのみにした場合


▲全ての敵が攻撃範囲に入っている。
リマ+範囲攻撃編成の注意点
| 1 | リマ+タンクだと圧縮はできない |
|---|---|
| 2 | 敵の範囲攻撃も届きやすくなる |
リマの専用装備の評価
専用装備の評価
全体物理バリア付与が非常に強力
専用装備を付けることで味方全体に物理無効バリアを付与できる。リマ+範囲アタッカーの組み合わせが更に安定するようになるほか、ツムギなどのメタとしても機能するためアリーナにおいては非常に優秀な能力だ。

▲バリア付与が先に来るのでツムギの引っ張りを防ぐことが可能。
| 121レベルで約4300のバリアを展開できます。 |
リマ自身の耐久力はあまり変化しない
ステアップ、バフ強化などから耐久力は上がるものの、リマは自己回復などのスキルを持たない。長期戦になると他の回復持ちタンクよりは耐久力が劣る場合がある。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめリマの星6評価
星6リマの強化点
UBの強化点/変更点まとめ
- 1.味方全体に物理バリアを展開
- 2.ダメージと自己バフ量アップ
- 3.ダメージに吹き飛ばし効果追加
UBが大幅に強化!
リマのUBは自己バフメインで、おまけでダメージが付く程度であった。しかし星6では物理バリアと吹き飛ばし効果追加により、かなり有用なUBに強化されたといえる。
吹き飛ばしで範囲に行動キャンセル可能に
スキルだけでなくUBでも敵の行動を阻害できるようになった。ペコリーヌなどが持つ厄介なスキルをキャンセルできる機会が増えたので、妨害力も高まっている。

▲ランチタイムのタイミングでリマUBでスキルをキャンセルできた場面。ペコリーヌの対策がしやすくなっています。
UBのダメージやバフ効果もアップ
UBのダメージは約2倍、防御バフの効果量も+100以上に強化される。防御の低い相手に対してダメージが期待できるようになった。
UBのダメージ差検証※ダンジョンでの簡易的なダメージ検証となっています。
星5時のUBダメージ

星6時のUBダメージ

| 約2倍強のダメージに。これまで削り切れなかった場面で、削り切れる場面も増えそうですね。 |
ステが大幅アップ
才能開花によって基礎ステータスが上昇する上、絆ボーナスにより物理防御力が102も上がる。Lv145時点でHPも49,000近くまで上昇するため、かなり強固な物理タンクになっている。

▲専用装備Lv140で物防が1000に届きました!物理攻撃のみでは簡単に倒されることはないでしょう。
| 星5リマだと星6ペコ相手に突破されることが多かったですが、その心配がほとんどなくなるレベルで固いです。 |
星6リマの評価
元から高いアリーナ性能がより向上
専用装備の時点でアリーナで強力なキャラであったが、ステ/UBの強化によってより隙がない物理タンクへと強化された。攻め/防衛ともに優秀なキャラなので、アリーナを重視するならおすすめ。
リマ編成のアリーナ編成例まとめはこちら| 星6情報まとめはこちら | |
|---|---|
▶星6実装キャラまとめ | |
▶ピュアメモリーピース情報 | |
リマの装備情報/ステータスボーナス
リマの要求装備
※直近3ランク分までを掲載しています。
| Rank36 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Rank37 | |||||
| Rank38 | |||||
| 装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
|---|---|
リマの専用装備
アンビシャスドレスのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
| 物攻 | 物防 | 魔防 | |
|---|---|---|---|
| Lv1 | 25 | 9 | 7 |
| Lv30 | 62 | 23 | 18 |
| Lv50 | 87 | 32 | 25 |
| Lv70 | 112 | 41 | 32 |
| Lv90 | 137 | 50 | 39 |
| Lv110 | 162 | 59 | 46 |
| Lv130 | 187 | 68 | 53 |
| Lv140 | 199 | 72 | 56 |
| Lv150 | 212 | 77 | 60 |
| Lv160 | 224 | 81 | 63 |
| Lv170 | 237 | 86 | 67 |
| Lv180 | 249 | 90 | 70 |
| Lv190 | 262 | 95 | 74 |
| Lv200 | 274 | 99 | 77 |
| Lv210 | 287 | 104 | 81 |
| Lv220 | 299 | 108 | 84 |
| Lv230 | 312 | 113 | 88 |
| Lv240 | 324 | 117 | 91 |
| Lv250 | 337 | 122 | 95 |
| Lv260 | 349 | 126 | 98 |
| Lv270 | 362 | 131 | 102 |
絆ストーリーのステータス上昇値
リマ
| 絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
|---|---|
| 絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
| 絆ランク6 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク7 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+90、物理クリティカル+10 |
| 絆ランク9 | 物理攻撃力+80 |
| 絆ランク10 | 物理攻撃力+140 |
| 絆ランク11 | 物理攻撃力+140 |
| 絆ランク12 | 物理攻撃力+240、物理クリティカル+20 |
リマ(シンデレラ)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
リマのセットボーナス
| メモリーピース | |
|---|---|
| HP+1000 | 物理防御力+15 |
| 魔法防御力+5 | |
| ピュアメモリーピース | |
| HP+1500 | 物理防御力+10 |
| 魔法防御力+4 | |
| プリンセスオーブ(合計) | |
| 物理防御力+30 | 魔法防御力+10 |
ゲーム内プロフィール/画像集
リマのプロフィール
乙女チックなもふもふアニマル
| 身長 | 150cm | |
|---|---|---|
| 体重 | 100kg | |
| 誕生日 | 03/14 | |
| 年齢 | 17歳 | |
| 血液型 | A型 | |
| 趣味 | 毛繕い、お喋り |
声優情報
リマの声優を担当しているのは徳井青空さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 探偵オペラ ミルキィホームズ | 譲崎ネロ |
| ラブライブ! | 矢澤にこ |
| ファンタジスタドール | カティア |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト
私に任せて!全力をお見舞いよ!
ロード画面:『乙女の憧れ』
イベントCG
ネタバレ注意!イベントCG画像を見る絆ランクで開放される立ち絵画像
ネタバレ注意!絆ストーリー画像を見る★3才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!★3イラストを見る星6才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!星6イラストを見る誕生日イラスト
誕生日イラストはこちら!リマの小ネタ/かわいい点(ネタバレ)
前作で登場した乙女なリャマ
前作「プリンセスコネクト」で登場した、VRゲーム「アストルム」にログインできるラクダさん(リャマ)。前作では子供にりんごを取られ困っていたところを主人公に助けてもらった。興奮するとツバを吐く癖がある。
リマが人間になった姿は?
※ゲームの核心に触れるネタバレを大きく含む項目です。
普段から主人公に対して自分がリャマであることに引け目を感じていたリマだが、絆ランクを上げることで人間の姿になったリマを見ることができる。
リマの人間の姿を見る
現実世界では動物のリャマであるリマ。人間の姿に憧れるリマは七冠のネネカと出会い、魔法で姿を変えてもらうことに成功した。

▲魔法で姿を変えてもらったリマ。かなりの美少女ですね…!
| 人間の姿になったリマは主人公とどうなってしまうのか、気になる人はキャラストーリー読みましょう…! |
▶星6実装キャラまとめ
▶ピュアメモリーピース情報
火属性
水属性
風属性
光属性
闇属性
ログインするともっとみられますコメントできます