原神(げんしん)における黒蛇衆(くろへびしゅう/くろくちなわ)の出現場所とおすすめ周回ルートです。黒蛇衆の倒し方とどこにいるか(マップ)はもちろん、ドロップ素材やリポップ時間も掲載。
敵・ボス一覧へ戻る黒蛇衆の出現場所(マップ)
層岩巨淵地下鉱区に出現
リポップ時間 | 毎日朝5時 |
---|
黒蛇衆は璃月・層岩巨淵エリア地下鉱区に出現する。マップ画像の場所に出現する黒蛇衆は「黒蛇騎士」と「シャドウハスク」の2種類。それぞれの詳細は下記を参考にしよう。
黒蛇衆 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() |
黒蛇衆のおすすめ周回ルート

ルート①の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
ルート②の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
ルート③の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
ルート④の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
ルート⑤の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
ルート⑥の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
ルート⑦の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
ルート⑧の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
ルート⑨の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
黒蛇衆の倒し方と種類
黒蛇騎士は対シールドで強化状態に

▲強化状態に入ると緑色のオーラをまとう
黒蛇騎士の攻撃がシールド状態のキャラに命中すると、HPを僅かに減少させて強化状態に入る。この状態の黒蛇騎士は約10秒間のあいだ与/被ダメージがUPしているが、上昇量は大したものではないため、シールドについては気にし過ぎなくて良い。
黒蛇騎士の出現場所と倒し方はこちらシャドウハスクは多元素の合わせ技に注意
旗令(炎) | 守衛(氷) | 破陣(水) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
シャドウハスクには旗令/守衛/破陣の3種類が存在し、それぞれ異なる元素や能力を持っている。まとめて現れることがあるため、合わせ技で凍結などの元素反応を受けないよう連続被弾に注意して立ち回る必要がある。
旗令がいたらシールド展開せずに戦うべし

キャラがシールド状態のときに「旗令」から攻撃を受けると、周囲のシャドウハスクにシールドが付与されてしまう。練度に自信のない人はシールド展開を避けて立ち回るべし。
シャドウハスクの出現場所と倒し方はこちら黒蛇衆のドロップ素材
敵レベル | 素材名 | |
---|---|---|
- | ![]() | |
40〜 | ![]() | |
60〜 | ![]() |
原神の関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます