原神(げんしん)における風来の剣闘奇譚の攻略と報酬です。イベントがいつからかはもちろん、出現するボスごとの攻略と倒し方を掲載。
イベントの最新情報に戻る風来の剣闘奇譚イベント概要

開催期間 | 6/25(金)11:00~7/8(木)4:59 |
---|---|
参加条件 | 冒険ランク20以上 |
主な報酬 | 原石、オリジナル名刺 ▼報酬一覧はこちら |
1日ごとの追加ステージで戦闘
風来の剣闘奇譚は、7日間で毎日追加されるステージで待ち構えるボス達を倒していくイベントだ。ステージ毎にボーナス効果を得られるキャラが用意されているので、手持ちで育っているようなら採用しよう。
ボーナス効果 | 与えるダメージ+20% |
---|
難易度を上げて報酬を豪華に

合計目標スコア | 全回収に30000必要 |
---|---|
一日平均スコア | 全回収に約4280必要 |
超戦型イベントでは「技芸」と呼ばれる自分で制限をかけて報酬を豪華にするポイントシステムが導入される。可能な範囲で制限を設定し、報酬全回収を目指そう。
マルチプレイも可能
風来の剣闘奇譚はマルチで挑戦することも可能なコンテンツだ。難易度が高く難しく感じたらフレンドに協力してもらおう。
マルチプレイ募集掲示板太古の岩龍の攻略

出現ボス | ![]() |
---|---|
ボーナス キャラ | 【効果】与えるダメージ+20%![]() ![]() ![]() ![]() |
その1の攻略ポイント
解放日時 | 6/25(金)11:00〜 |
---|
シールドキャラを必ず編成

シールドはエンシェントヴィシャップ・岩の特定の攻撃を跳ね返せるだけでなく、常にシールドを維持することで有利をとれる技芸も存在する。中でも「鍾離」「ノエル」「ディオナ」はボーナス効果でダメージバフがつくので、持っていたら優先して使おう。
スキルのクールタイムを延ばす技芸は注意

スキルのクールタイムを延ばすことで元素爆発のダメージを上げる技芸があるが、シールド展開との兼ね合いもあり、基本的に選ばない方が無難。
元素爆発自体の回転が悪くなるだけでなく、ダメージUPとスコアのメリットの大きくないので、他でスコアを稼ぎたい。
その2の攻略ポイント
解放日時 | 6/28(月)05:00〜 |
---|
ダッシュで衝撃波発生は選ばないのが無難
その2は技芸が変更されているので、注意しつつ目標地点に足りるだけポイントを稼いでおこう。ダッシュで衝撃波が発生する技芸を選ぶと長期戦しづらくなるので、なるべく避けることをおすすめする。
立ち回りはその1と同様
技芸が変わるだけで立ち回りはその1と同様。常にシールドを貼りつつ敵の攻撃を跳ね返して攻略しよう。
純水の嘆きの攻略

その1の攻略ポイント
解放日時 | 6/26(土)05:00〜 |
---|
通常の純水精霊とは異なる

今回は常設の純水精霊ではなく、イベント「ローデシアの怒り」で出現した、より強力な方。精霊本体にもダメージが入るため、召喚動物不在時は積極的に本体を狙っていこう。
ローデシアの怒りの攻略・倒し方間欠激流を減らす技芸は注意

全体攻撃を回避できる足場「間欠激流」を少なくする技芸があるが、編成によっては要注意。重撃などを多用するパーティだと、スタミナ切れで移動が間に合わず、致命傷を負うだけでなく、最大の攻撃チャンスを失ってしまう。
その2の攻略ポイント
解放日時 | 6/29(火)05:00〜 |
---|
スキルのクールタイムを延ばす技芸は危険
エンシェントヴィシャップ・その1同様、スキルのクールタイムを延ばすものは要注意の技芸。最小限のものでもクールタイムの増加量は変わらず(+150%)、通常攻撃/重撃中心に立ち回るにしても、シールドなどのサポートの頻度が下がることにより、難易度が一気に上がる。
基本的な考え方は変わらず
こちらも技芸が変わったとはいえ意識すべきことは同じ。パーティの元素・火力・生存力と照らし合わせ、有利をとれる技芸を見極めよう。
からくり無常対剣の攻略

その1の攻略ポイント
解放日時 | 6/27(日)05:00〜 |
---|
避けたほうが良い技芸は2つ
特に難しい技芸 |
---|
ダッシュすると衝撃波が発生(8秒ごとに1回) +ダッシュ後8秒間チーム全員(30/40/50)%ダメ |
短時間以内に狐風と霜馳を連続で倒せなかった場合、最初に倒した魔偶剣鬼が復活 |
からくり無常対剣その1で無視したほうがよい技芸は上記の2つ。大量の遠距離攻撃が飛んでくるのでダッシュ封印は厳しく、また1体ずつ倒すほうが簡単なので同時撃破要求も避けたほうが酔。
風を先に倒し切るのがおすすめ

魔偶剣鬼が2種類登場するため、どちらか片方を集中攻撃して数を減らそう。おすすめは遠距離攻撃を多用してくる風優先撃破で、なるべく風と氷の距離を離して戦闘すると安定するぞ。
その2の攻略ポイント
解放日時 | 6/30(水)05:00〜 |
---|
シールド関連の技芸を警戒
特に難しい技芸 | 注意すべき人 |
---|---|
スキルのクールタイム+150% 元素爆発発動後5秒間攻撃力UP | スキルでシールドを張るなら注意 |
シールド状態のとき8秒毎に敵1体に雷または氷元素ダメ シールド状態でない時攻撃力↓ | シールド維持に自信がなければ注意 |
シールド強度-50% | シールド耐久に自信がなければ注意 |
対1体でも被弾の多い魔偶剣鬼戦だが、2体いるとさらにシールドが重要になる。シールドに関わる技芸は、編成や他技芸との噛み合いを踏まえてよく吟味しよう。
風来坊三番勝負の攻略

解放日時 | 7/1(木)05:00〜 |
---|
3連続戦闘なので編成に注意
単純にこれまで出現したボス3体を連続討伐することになるので、回復役とシールドを貼れるキャラを必ず採用しておこう。火力よりも耐久力を意識して編成を組むのが無難だ。
他で技芸ポイントを稼ぐのが楽
風来坊三番勝負は選べる制限の数が多くポイントを稼ぎやすい。ただ、長い戦いになるので必要最低限の分だけ制限をかけるのがおすすめ。つまり、ポイントは他で稼いだほうが楽ができるということ。
風来の剣闘奇譚の報酬
報酬一覧
合計スコア報酬
合計スコア1500 | ![]() ![]() |
---|---|
合計スコア3000 | ![]() ![]() |
合計スコア4500 | ![]() ![]() |
合計スコア6000 | ![]() ![]() |
合計スコア7500 | ![]() ![]() |
合計スコア9000 | ![]() ![]() |
合計スコア10500 | ![]() ![]() |
合計スコア12000 | ![]() ![]() |
合計スコア13500 | ![]() ![]() |
合計スコア15000 | ![]() ![]() |
合計スコア16500 | ![]() ![]() |
合計スコア19500 | ![]() ![]() |
合計スコア21000 | ![]() ![]() ![]() |
合計スコア23000 | ![]() ![]() |
合計スコア25000 | ![]() ![]() |
合計スコア27500 | ![]() ![]() |
合計スコア30000 | ![]() ![]() |
初回クリア報酬
原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
開催中の期間限定イベント | |
---|---|
![]() | 2/14(金)~3/3(月)4:59 ・Ver.5.4テーマイベント ・3つのミニゲームに挑戦 ・イベント限定武器を獲得 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・夢見月瑞希が実装 ・Ver.5.5から恒常追加 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・シグウィンが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・寝正月の初晴がPU ・白雨心弦がPU |
![]() | 2/12(水)~3/25(火)15:59 ・各地で仲間と会話をする ・本を集めて報酬ゲット |
開催予定のイベント | |
![]() | 2/24(月)~3/10(月)4:59 ・25層ある戦闘に挑む ・フレンドからバフを貰える ・累計100層で名刺獲得 |
![]() | ・魚を捕まえて得点を稼ぐ ・マルチプレイ式のイベント ・競争と協力モードがある |
![]() | ・映像制作のイベント ・条件に合った写真を選択 |
![]() | ・モラ/経験値本が2倍 ・1日3回受け取り可能 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・リオセスリが復刻 |
常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
関連記事/掲示板 | |
マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます