原神(げんしん)の風の中の花々(飛行挑戦)の攻略と報酬です。イベント内容やいつから開催かを始め、報酬内容も掲載。
風花祭まとめはこちら風の中の花々イベント

開催期間 | 3/19(水)~4/5(月)4:59 |
---|---|
主な報酬 | 祭典巡礼チケット ▼報酬一覧はこちら |
飛行してアイテムを集めるゲーム
空中に浮かぶアイテムを集めてゴールまで進んでいくゲーム。以前行われた「飛行挑戦イベント」に近い内容で、今回はいかにアイテムをたくさん集められるかが重要になる。
風花の招待のミニゲームの1つ
風の中の花々はVer1.4で開催される祭典挑戦(ミニゲーム)の一つ。全ての祭典挑戦で豪華報酬と交換可能な「祭典巡礼チケット」が入手できるため積極的にプレイしよう。
風花の招待の詳細はこちらステージ別攻略|3000点の出し方
ステージ | 開放日 |
---|---|
▼風龍廃墟 | 3/28(日) |
▼明冠峡谷 | 3/25(木) |
▼風立ちの地 | 3/21(日) |
▼鷹飛びの浜 | 初期から開放 |
風龍廃墟
開始後は後ろ側から飛行開始

開始後に飛行を開始する場所は真後ろのポイントからがおすすめ。ホタルフラワーを大量に取りつつ、コース取りもしやすいため、高得点が狙いやすい。
花がある場所へ向かって降りる

基本的には花がある場所へ向かって降りていき、花を取得した後に出現するホタルフラワーも取得していけば最高報酬は獲得可能。花取得後に周囲を見渡してホタルフラワーを探そう。
円形の場所は障害物を利用する

ホタルフラワーが円形になっている場所は障害物を利用することで、簡単に全てのホタルフラワーの取得が可能。無理に当たらないようにせずに、当たってしまった方が良い。
明冠峡谷
降りる位置は開始から左がおすすめ

開始位置からまっすぐに降りるよりも、少し左側から降りることで緑のホタルフラワーを大量に取れる。上記画像の★あたりを狙って降りてみよう。
下に叩き落されるバルーンに注意

障害物として配置されている緑色のバルーン?は、当たると下降気流が発生してしまう。取れるホタルフラワーなども取り逃してしまうため、極力当たらないように注意しよう。当たり判定も広めなので要注意。
ハニーカローラは極力取る

ホタルフラワーが大量にあるポイントよりも、ハニーカローラを優先してルート構築しよう。攻略班が4000点を取った時はハニーカローラを6個取得していたので参考までに。
風立ちの地
序盤のハニーカローラは2つ取る

序盤に出現するハニーカローラは、取得時に風域が発生し高度が上昇する。そのため、2つ取得できることは意識しておこう。
横方向の風で流されることに注意

ステージ上には見えない風が発生しており、横方向へ流されることがある。そのため、確実にアイテムを取得するためにも風の翼を閉じての急降下を利用する等、風が発生する場合の対策はしておこう。
ハニーカローラは5つを目安に取得

ハニーカローラを5つ取得しつつ、ある程度ホタルフラワーを回収し、しっかりゴールにくぐることで3000点以上は取得可能。全体を見渡し、ハニーカローラを最優先で集めていこう。
鷹飛びの浜
基本的に真下にカメラを向けておこう

鷹飛びの浜で3000点以上取りたいのなら、カメラの向きを下に向けながら降りるのがおすすめ。緑の球「ホタルフラワー」が密集しているポイントめがけて落ちていこう。
ハニーカローラをなるべく取る

途中途中に落ちているオレンジのヒトデ「ハニーカローラ」は、2個を目安に取得しよう。全て取得しなくとも3000点は取れるので、焦らずに降下すべし。
ゴール地点の輪に必ず入ろう

ゴール地点では、輪っか「ゴールガーランド」が動いている。輪の中に入ることで特典が加算されるので、必ず輪の中に着地しよう。タイムボーナスも考慮して、輪に入る前に2300点程度あればだいたい3000ポイントに届くはず。
風の中の花々の攻略のコツ
コースを把握して挑戦する

マップ上に存在する各看板からプレイできるコースはそれぞれ固定となっている。そのため、何度もプレイをしてコースを把握してプレイすることが高得点の鍵。
風の翼の開閉を活用する

ゴールをしたときの残り時間に応じて、最後に点数がプラスされる。常に風の翼を開いているのではなく、閉じて急降下を行ったりと、素早くゴールができるように工夫しよう。
障害物にはなるべく当たらない

コースによっては障害物が複数存在し、当たると予期せぬ方向に弾かれたり、視界が悪くなったりとゴールするまでに時間がかかってしまう。なるべく当たらないように気をつけながら進もう。
風の中の花々の進め方
進め方 | |
---|---|
① | マップ上に存在する看板を調べる |
② | 風の中の花々をプレイ |
③ | プレイ後のスコアに応じて報酬獲得 |
マップ上に存在する看板を調べる

風の中の花々をプレイするため、まずはマップ上に存在する風の中の花々がプレイできる看板を調べよう。看板は各種ミニゲームごとに用意されているため、風の中の花々の絵柄が書かれた看板を調べよう。
アイテムを集めてゴールを目指す

ミニゲームが始まったら、空中に浮いているホタルフラワー(緑の玉)とハニーカローラ(花)を集めつつゴールを目指そう。特にハニーカローラは得点が高いため、最優先で集めよう。
アイテム | 効果 |
---|---|
![]() | +35ポイント |
![]() | +200ポイント |
![]() | 当たると弾かれる障害物 |
![]() | +400ポイント |
報酬を獲得

ゲーム終了後に、獲得したスコアに応じた報酬を受け取って終了。報酬はイベントページから受け取ることができる。
風の中の花々の報酬
挑戦クリア報酬
鷹飛びの浜
風立ちの地
明冠峡谷
風龍廃墟
紀行報酬

内容 | ポイント |
---|---|
風立ちの地で3000pt獲得 | 1500 |
紀行任務のシーズン任務に風の中の花々関連のものが追加されている。達成後に忘れずに受け取るようにしよう。
紀行の詳細はこちら原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
開催中の期間限定イベント | |
---|---|
![]() | 2/24(月)~3/10(月)4:59 ・25層ある戦闘に挑む ・フレンドからバフを貰える ・累計100層で名刺獲得 |
![]() | 2/14(金)~3/3(月)4:59 ・Ver.5.4テーマイベント ・3つのミニゲームに挑戦 ・イベント限定武器を獲得 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・夢見月瑞希が実装 ・Ver.5.5から恒常追加 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・シグウィンが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・寝正月の初晴がPU ・白雨心弦がPU |
![]() | 2/12(水)~3/25(火)15:59 ・各地で仲間と会話をする ・本を集めて報酬ゲット |
開催予定のイベント | |
![]() | ・魚を捕まえて得点を稼ぐ ・マルチプレイ式のイベント ・競争と協力モードがある |
![]() | ・映像制作のイベント ・条件に合った写真を選択 |
![]() | ・モラ/経験値本が2倍 ・1日3回受け取り可能 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・リオセスリが復刻 |
常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
関連記事/掲示板 | |
マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます