三國志 覇道の深謀(しんぼう)の効果や倍率を紹介。所持武将や技能Lvを強化できる装備品も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の深謀について調べる際の参考にして下さい。
技能一覧はこちら深謀の効果

深謀のレベル別効果
Ⅰ | ■常に ●敵部隊に付与する弱化効果の効果時間+10% |
---|---|
Ⅱ | ■常に ●敵部隊に付与する弱化効果の効果時間+15% |
Ⅲ | ■常に ●敵部隊に付与する弱化効果の効果時間+19% |
Ⅳ | ■常に ●敵部隊に付与する弱化効果の効果時間+21% |
Ⅴ | ■常に ●敵部隊に付与する弱化効果の効果時間+23% |
深謀を持つ武将
武将 | 特徴 / 所持技能 |
---|---|
![]() | 天賦1100 / ![]() ![]() 狼顧 / 鬼謀 / 探究 / 深謀 |
![]() | 天賦1100 / ![]() ![]() 鳳雛 / 深謀 / 指導 / 敏活 |
![]() | 天賦1100 / ![]() ![]() 帝位 / 深謀 / 統制 / 栄華 |
![]() | 天賦1000 / ![]() ![]() 掎角 / 策士 / 警戒 / 深謀 |
![]() | 天賦1000 / ![]() ![]() 深謀 / 嬌媚 / 指導 / 悪辣 |
![]() | 天賦875 / ![]() ![]() 機略 / 深謀 / 指導 / - |
![]() | 天賦850 / ![]() ![]() 調和 / 深謀 / 幸運 / - |
![]() | 天賦850 / ![]() ![]() 深謀 / 騎兵守備 / 監督 / - |
![]() | 天賦800 / ![]() ![]() 鎮静 / 深謀 / 警戒 / - |
深謀を強化する装備品
装備品 | 兵科 / 効果 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() 叡智策励 ■主将の際 ▼自部隊の知力が1400以上で主将戦法発動時 ●自身を含む味方2部隊の弱化効果を4つ打ち消す 掎角深慮 - |
![]() | ![]() ![]() ![]() 狼顧練達 ■常に ●部隊の「狼顧」の技能Lv+1(上限3) 百計深化 ■常に ●この技能を持つ武将の戦法により発生する攻撃低下・知力低下・対物特効低下の効果量+20% |
![]() | ![]() ![]() ![]() 鳳雛練達 ■常に ●部隊の「鳳雛」の技能Lv+1(上限3) 受撃反滞 ■常に ▼通常攻撃・戦法のダメージを受けた時 ●10%の確率で攻撃部隊の戦法速度-20%(10秒) |
![]() | ![]() ![]() ![]() 奸雄練達 ■主将の際 ●部隊の「奸雄」の技能Lv+1(上限2) 窮地討凶 ■常に ●部隊の知力+3% ▼兵力が50%以下になった時に一度だけ ●自身を含む味方3部隊の戦法ゲージを20%増加 |
![]() | ![]() ![]() ![]() 深慮栄耀 ■常に ●部隊の「深謀」の技能Lv+1(上限5) ●部隊の「栄華」の技能Lv+1(上限2) 心知双昴 ■常に ▼自部隊より低知力の部隊を攻撃目標にしている時 ●部隊の会心発生+20% ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身1部隊の知力+20%(10秒) |
深謀を強化する陣形
深謀を強化できる陣形はない。
全陣形一覧はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます