原神(げんしん)におけるエンドラーの入手場所と使い道です。エンドラーの育て方(育成のやり方)はもちろん、純水生物の効率的な捕まえ方まで掲載
エンドラーの入手場所と使い道

分類 | レア度 | ||
---|---|---|---|
イベントアイテム | - | ||
入手場所・方法 | |||
期間限定イベント「純水の願い」 |
純水の願いイベントで入手可能

エンドラーは「純水の願い」イベントで入手可能で、純水生物を捕まえていくことで育成が進行する。育成の度合いで得られる報酬もあるので要チェックだ。
純水の願いイベントの詳細はこちらイベント終了後はおしゃれアイテムに変化

純水の願いイベント終了後は、「小さな仙霊シリーズ」と同様に装備できるおしゃれアイテムに変化する。戦闘に関わる効果は無いものの、可愛らしいお供を連れてゲームプレイが可能に。
純水生物の効率的な捕まえ方
1 | ▼水玉の飛距離と仕様を把握しよう |
---|---|
2 | ▼純水生物それぞれの動きに注目 |
3 | ▼凍らせて捕まえると楽 |
水玉の仕様を把握しよう

最初にアイテム欄から「エンドラー」を装備し、フィールド画面で使用しよう。エンドラーが起動すると、遠距離攻撃ボタンで純水生物を捕まえるための水の玉を発射できるようになるぞ。
発射ボタン長押しで飛距離が伸びる
水玉発射ボタンを押すと飛距離が伸びていくが、伸びた飛距離を縮めることはできない。なるべく延長線上に純水生物を捉えてから発射ボタンで距離を調節するのがおすすめ。
純水生物の動きに注目しよう
純水生物 | 特徴 |
---|---|
![]() | 【ツル】 ・遠距離攻撃してくる |
![]() | 【アヒル】 ・水の上をグルグル |
![]() | 【イノシシ】 ・突進攻撃してくる |
![]() | 【リス】 ・近接攻撃してくる |
![]() | 【カエル】 ・範囲攻撃してくる |
純水生物は多くの形態を持っており、行動パターンがそれぞれ異なる。捕まえるのが難しい個体がいるのなら、スルーして他の個体を狙うのもアリだ。
凍らせてから捕まえると楽

純水生物は水元素をまとっているので、氷元素攻撃を当てることで一定時間拘束できる。凍った状態に水玉を当てれば捕獲できるので、水玉をうまく当てられない人は試してみよう。
氷元素のキャラ一覧はこちら倒してしまうのはNGなので注意
一応の補足ではあるが、氷元素攻撃を何度も当てて倒してしまわないように注意しよう。純水生物を捕まえるには、水玉で攻撃するしかないからだ。
ログインするともっとみられますコメントできます