原神(げんしん)の盛典と慧業攻略と報酬まとめです。盛典と慧業がいつから始まるかはもちろん、攻略に必要なポイントを全て掲載。
盛典と慧業のイベント概要

開催期間 | 4/27(木)~5/15(月)4:59 |
---|---|
参加条件 | 【必須】 ・冒険ランク30以上 ・魔神任務1章第3幕をクリア 【推奨】 ・アルハイゼンの伝説任務クリア └クイックスタート対象 |
主な報酬 | ★4ファルザン、知恵の冠など ▼報酬まとめはこちら |
6つのミニゲームをプレイするイベント
ゲームの様子 | 内容 |
---|---|
![]() | 【▼真相究明】 ・物語の真相を究明する └質問をして解き明かす ・会話系イベント |
![]() | 【▼ルート構想計画】 ・建材を使って道を作る └ゴールに辿り着くとクリア |
![]() | 【▼考古調査】 ・模型を探すイベント ・妨害を排除する必要あり |
![]() | 【▼星合わせの画】 ・星盤を調整して模様を作る ・パズル系イベント |
![]() | 【▼生体模倣実験】 ・生体模型を操作する ・コインを集めるイベント |
![]() | 【▼ポーション対処法】 ・バフやデバフを使用できる ・敵を全員倒すとクリア |
★4ファルザンを入手可能
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ・風元素専属のバッファー ・爆発で風バフ&デバフを同時に行う ・スキルの強化重撃で吸引可能 ・6凸できると爆発の回転力大幅↑ ▶おすすめビルドはこちら |
目玉報酬として、星4キャラ「ファルザン」が獲得できる。実装されて間もないキャラなので、持っていない人はここでGETしておきたい。
真相究明の答えとやり方
※最初から答え(真相究明)だけを入力してクリア可能
▼詳しいやり方はこちら
真相究明の答え
3個目
① | Q.休暇許可証は今どうなっているでしょうか… A.休暇許可証はもらうべき人に行き渡った |
---|---|
② | Q.全員、休暇許可証をもらいましたでしょうか? A.みんな休暇許可証を貰った |
③ | Q.どうして、箱の中には休暇許可証が1枚残っていたのでしょうか? A.休暇許可証を貰った人が箱ごと持って行った |
2個目
① | Q.なぜ、指導教員は彼を怒ったのでしょうか? A.手紙が届かなかったから |
---|---|
② | Q.その手紙に最後に触ったのは誰でしょうか? A.学院内で手紙を届ける事務員 |
③ | Q.手紙は今どこにあるのでしょうか? A.指導教員の執務室 |
④ | Q.手紙の中身はなんでしょうか? A.執務室の鍵 |
1個目
① | Q.ペディムはどうやってぬかるみから抜け出し、情報を届けたのでしょうか? A.飛ぶのが得意だから |
---|---|
② | Q.ペディムは…? A.暝彩鳥 |
③ | Q.ペディムは、なぜ全身が濡れていたのでしょうか? A.雨具を持っていなかったから |
真相究明のやり方
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ①~②を繰り返して全てのキーポイントを見つける |
④ | ![]() |
ルート構想計画の攻略と配置場所おすすめ
チェックポイントに行けるように配置する

ルート構想計画は、ハウジング機能を使ってチェックポイントまで行けるように資材を配置するゲーム。一方通行ではなく、全てのチェックポイントを行き来できるように配置する必要がある。
資材が少ないほど高得点
資材は少なければ少ないほど得点を稼げるため、最高報酬である★★★状態より下にならないように資材の数を抑えよう。下記では最高報酬を取れる配置を紹介しているので参考までに。
各日程の配置場所おすすめ
3個目

7日目の更新分は、「中央のエリアと入り口/右側のポイントを結ぶ小島(計2個)」と「屋根から登った先に大きな島」を配置することで全て回収出来た。大きな島から滑空しつつ全て取れる配置にするのは少しシビアなので、左手の島との間にもう一つ島を配置するのもあり。
2個目

3日目は、「中央の屋根に移動できる島」「高い位置にあるポイント2つの間(高め)に巨大な島」「巨大な島に乗れるジャンプ台」3つの設置で攻略出来た。中央の屋根にさえ乗れれば東西のポイントは獲得できるので、残る2つのポイントをどうするかが鍵になる。
1個目

▲垂直移動で底(雲)につくように調整しよう
1日目は中央の家とチェックポイントの間に山(大/小)を並べるのがおすすめ。家の北東方向に大きな山を置き、チェックポイント2つを行き来できるようにすると高得点を取りやすい。
考古調査の場所とやり方
※もらったアイテムを装備して目的地に向かうとスタートする
▼詳しいやり方はこちら
考古調査の場所
7日目(避譲の丘)

1箇所目 | |
---|---|
![]() | ![]() |
2箇所目 | |
![]() | ![]() |
3日目(ダールアルシファ)

1箇所目 | |
---|---|
![]() | ![]() |
2箇所目 | |
![]() | ![]() |
1日目(デーヴァーンタカ山)

1箇所目 | |
---|---|
![]() | ![]() |
2箇所目 | |
![]() | ![]() |
考古調査のやり方
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ①に戻り再度数値を調べる |
④ | ![]() |
星合わせの画のやり方と答え
星を回転させて正解に導こう

星合わせの画は、星を回転させながらヒント(図案)の形に近づけるミニゲーム。画面左にある「集画星盤」を切り替えながら、画面右に映るヒントの配置になるよう回転させてみよう。
星が光っていればOKの証

星合わせのパズルは、正解の状態にあると星が光る+集画星盤に✓が付くことを覚えておこう。正解の状態になったら他の星を動かしていくだけで正解までたどり着ける。下記では正解の配置も掲載しているので参考に。
星盤の答え
7日目
5個目(パティサラ) |
---|
![]() |
6個目(聖樹) |
![]() |
3日目
3個目(ルッカデヴァータダケ) |
---|
![]() |
4個目(駄獣) |
![]() |
1日目
1個目(キノコン) |
---|
![]() |
2個目(聖金虫) |
![]() |
生体模倣実験の攻略ポイント
リズムに合わせてボタンを押す
イタチ | キノシシ | 魚類 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
生体模倣実験は、お題になっている動物を操作(?)するミニゲーム。音楽に合わせてそれぞれ用意されているボタンを押し、★3クリアを目指してみよう。
気持ち早めにボタンを押すとミスしにくい

個人の感想である可能性は否定できないが、音を聞きながらジャンプを狙うと遅れやすい点に注意。音を聞いてジャンプを狙うよりも、画面をよく見てコイン手前の位置からジャンプするのを意識するのがおすすめだ。
ポーション対処法の攻略ポイント
バフ/デバフ効果を選んで戦闘する
デバフ(弱体化/赤色) | バフ(強化/白色) |
---|---|
![]() | ![]() |
ポーション対処法は、提示されるバフ/デバフ効果に注意しながら攻略する戦闘系イベント。そこまでガチガチの縛りと言う訳ではないので、パーティに相性が悪そう/良さそうかどうか注意して選択すると良い。
難易度ハード攻略を目指そう

難易度は3段階あるが、ハードで攻略できればそれ以下の難易度の報酬を貰えることを覚えておこう。おまけの戦闘イベントではあるので、比較的ハード攻略の難易度は低め。無理だと感じた時に難易度を下げると良い。
盛典と慧業の報酬
フェス賑わい度の報酬
アイテム | |
---|---|
300 賑わい度 | ![]() 「ヴァフマナの旗」(調度品設計図)×1 「スパンタマッドの旗」(調度品設計図)×1 |
600 賑わい度 | ![]() 「ハルヴァタットの旗」(調度品設計図)×1 「アムリタの旗」(調度品設計図)×1 |
900 賑わい度 | ![]() 「ルタワヒストの旗」(調度品設計図)×1 「クシャレワーの旗」(調度品設計図)×1 |
1200 賑わい度 | ![]() |
学院トーナメント(ストーリー)の報酬
星合わせの画の報酬
ルート構想計画の報酬
前提任務クリア | ![]() ![]() |
---|---|
完成時に消費した資材ポイントが1600以下 | ![]() ![]() ![]() フェス賑わい度×50 |
完成時に消費した資材ポイントが1200以下 | ![]() ![]() フェス賑わい度×30 |
完成時に消費した資材ポイントが800以下 | ![]() ![]() フェス賑わい度×20 |
考古調査の報酬
前提任務クリア | ![]() ![]() 捜し物アンカー×1 |
---|---|
「考古調査・其の一」ですべての文物模型を見つけ出す | ![]() ![]() ![]() ![]() フェス賑わい度×100 |
真相究明の報酬
ポーション対処法の報酬
前提任務クリア | ![]() ![]() |
---|---|
イージー、またはそれ以上の難易度でクリア | ![]() ![]() ![]() フェス賑わい度×50 |
ノーマル、またはそれ以上の難易度でクリア | ![]() ![]() フェス賑わい度×30 |
難易度ハードでクリア | ![]() ![]() フェス賑わい度×20 |
生体模倣の報酬
前提任務クリア | ![]() ![]() |
---|---|
クリアで星を1つ獲得する | ![]() ![]() ![]() フェス賑わい度×50 |
クリアで星を2つ獲得する | ![]() ![]() フェス賑わい度×30 |
クリアで星を3つ獲得する | ![]() ![]() フェス賑わい度×20 |
紀行シーズン任務
「盛典と慧業」で、「学院トーナメント」の「蝶が来ては去り」をクリアする | ![]() |
---|---|
「盛典と慧業」で、フェス賑わい度が750に到達する | ![]() |
「盛典と慧業」で、フェス賑わい度が1500に到達する | ![]() |
原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
開催中の期間限定イベント | |
---|---|
![]() | 2/14(金)~3/3(月)4:59 ・Ver.5.4テーマイベント ・3つのミニゲームに挑戦 ・イベント限定武器を獲得 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・夢見月瑞希が実装 ・Ver.5.5から恒常追加 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・シグウィンが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・寝正月の初晴がPU ・白雨心弦がPU |
![]() | 2/12(水)~3/25(火)15:59 ・各地で仲間と会話をする ・本を集めて報酬ゲット |
開催予定のイベント | |
![]() | 2/24(月)~3/10(月)4:59 ・25層ある戦闘に挑む ・フレンドからバフを貰える ・累計100層で名刺獲得 |
![]() | ・魚を捕まえて得点を稼ぐ ・マルチプレイ式のイベント ・競争と協力モードがある |
![]() | ・映像制作のイベント ・条件に合った写真を選択 |
![]() | ・モラ/経験値本が2倍 ・1日3回受け取り可能 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・リオセスリが復刻 |
常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
関連記事/掲示板 | |
マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます