FGO(Fate/Grand Order)のリリムハーロットにおける高難易度クエスト『イミテーション・グレイルウォー』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装を掲載しています。クリアできない時の参考にどうぞ。
アーケードコラボの攻略情報はこちら『イミテーション・グレイルウォー』の基本情報
クエスト基本情報
敵構成
Wave1 |
---|
![]() |
撃破時変化1 |
![]() |
撃破時変化2 |
![]() |
敵の属性/特性
![]() セタンタ | ![]() 【属性】秩序属性 / 中庸属性 / 地の力 【特性】男性 / 神性 / 愛する者 / 子供のサーヴァント |
---|---|
![]() 謎のヒロインXX | ![]() 【属性】秩序属性 / 善属性 / 星の力 【特性】女性 / 騎乗 / 愛する者 / 竜 / 王 / アルトリア顔 / アーサー / エヌマ特攻無効 / 領域外の生命 / 夏モード |
![]() 呪腕のハサン | ![]() 【属性】秩序属性 / 悪属性 / 人の力 【特性】男性 |
![]() レオニダス | ![]() 【属性】秩序属性 / 中庸属性 / 人の力 【特性】男性 / 王 |
![]() ラーヴァティアマト | ![]() 【属性】混沌属性 / 悪属性 / 星の力 【特性】女性 / 王 / 神性 / 竜 / ケモノ科 / 魔獣型 / 浮遊 |
![]() マルタ | ![]() 【属性】秩序属性 / 善属性 / 人の力 【特性】女性 / 騎乗 / 神性 |
![]() アタランテ | ![]() 【属性】中立属性 / 悪属性 / 地の力 【特性】女性 / アルゴー号ゆかりの者 / ケモノ科 |
![]() メドゥーサ | ![]() 【属性】混沌属性 / 善属性 / 地の力 【特性】女性 / 騎乗 / 神性 |
![]() ドラコー | ![]() 【属性】混沌属性 / 悪属性 / 獣の力 【特性】女性 / 王 / 竜 / 王 / アルトリア顔 / ローマ / ケモノ科 / 子供のサーヴァント |
敵の行動パターン
敵の行動パターンはこちらセタンタ
宝具 | ◇◇◇◇(4) 「裂き断つ死輝の刃」 自身に必中状態を付与(1T) 敵単体に超強力な防御力無視攻撃 防御力をダウン(3T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身のクリティカル威力を確率でアップ(3T) クリティカル発生率を確率でアップ(3T) 回避状態を付与(2回・3T) |
礼装効果 | カレイドスコープ 自身のチャージを2増やした状態でバトルを開始する(永続/解除不可) |
サポートチェイン | 赤枝の騎士B 自身の攻撃力をアップ(3T) 弱体状態を解除 |
謎のヒロインXX
宝具 | ◇◇◇◇◇(5) 「蒼輝銀河即ちコスモス」 自身の攻撃力をアップ(1T) 敵単体に超強力な攻撃 〔セイバークラスのサーヴァント〕 |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身に無敵状態を付与(1T) 自身の攻撃力をアップ(1T) ![]() 自身に無敵貫通状態を付与(1T) 自身のチャージを1増やす 自身へ〔人類の脅威〕特攻状態を付与(1T) |
礼装効果 | 聖者の依代 弱体無効(2回) 自身のチャージを1増やした状態でバトルを開始する |
サポートチェイン | 乗着EX 自身に無敵状態を付与(1T) 自身の攻撃力をアップ(1T) |
呪腕のハサン
宝具 | ◇◇◇(3) 「妄想心音」 敵単体に超強力な攻撃 高確率で即死効果 即死成功時、自身の攻撃力をアップ(3T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() クリティカル発生率をアップ(1T) ![]() 自身のクリティカル威力をアップ(3T) ![]() 自身に回避状態を付与(3回) 自身のクリティカル発生率をアップ(3T) |
礼装効果 | 2023の欠片 クリティカル発生率をアップ(永続/解除不可) |
サポートチェイン | 風除けの加護A 自身に回避(1回) 自身のクリティカル威力アップ(3T) |
レオニダス
宝具 | ◇◇◇◇(4) 「炎門の守護者」 自身の防御力アップ(3T) ターゲット集中状態を付与(3T) 自身のクリティカル発生率アップ(1T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身にターゲット集中状態を付与(1T) 自身のチャージを1増加(3T) ![]() 味方全体のBuster性能をアップ(3T) |
礼装効果 | 聖者の依代 弱体無効(2回) 自身のチャージを1増やした状態でバトルを開始する |
サポートチェイン | 殿の矜持A 自身にターゲット集中状態を付与(1T) 自身の防御力アップ(1T) |
ラーヴァティアマト
宝具 | ◇◇◇(3) 「毅き仔よ、創世の理に抗え」 自身の弱体状態を解除 Busterカード性能をアップ(3T) 敵全体に強力な攻撃 スキル封印状態を付与(1T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身のチャージを増やす 敵全体のスター発生率をダウン(1T) HP回復不能状態を付与(1T) ![]() 自身の攻撃力をアップ(3T) Busterカード性能をアップ(3T) 敵全体に確率でスタン状態を付与(1T) 呪い状態を付与(3T) ![]() 味方全体のHPを1200回復 味方全体のチャージを1増やす 宝具威力をアップ(1T) |
礼装効果 | 援護射撃 与えるダメージを増やす(永続/解除不可) クリティカル時のダメージをアップ |
サポートチェイン | 蒼き星の海A 味方全体のHPを1万回復 味方全体のチャージを1増加させる 味方全体の宝具威力をアップ(1T) |
マルタ
宝具 | ◇◇◇◇◇(5) 「愛知らぬ哀しき竜よ」 自身のBuster性能をアップ(1T) 敵全体に強力な攻撃 防御力をダウン(3T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身の弱体耐性をアップ(3T) HPを2050回復 ![]() 味方全体のHPを回復 弱体状態を解除 ![]() 敵単体の強化状態を解除 防御力をダウン(3T) |
礼装効果 | カレイドスコープ 自身のチャージを2増やした状態でバトルを開始する(永続/解除不可) |
サポートチェイン | 聖女の誓いC 敵単体の強化解除 敵単体の防御をダウン(1T) |
アタランテ
宝具 | ◇◇◇(3) 「訴状の矢文」 敵全体に強力な攻撃 味方全体のクリティカル発生率アップ(1T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 味方全体のQuick性能をアップ(1T) ![]() 自身に回避状態を付与(1T) 自身のチャージを1増加 |
礼装効果 | パイレーツ・パーティー! 無敵貫通(2T/解除不可) クリティカル発生率アップ(永続/解除不可) |
サポートチェイン | カリュドーン狩りA 自身に回避状態を付与(1T) 自身のチャージを1増加する |
メドゥーサ
宝具 | ◇◇◇◇◇(5) 「騎英の手綱」 敵全体に強力な攻撃 敵全体のクリティカル発生率ダウン(3T) 味方全体のクリティカル発生アップ(3T) |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 敵単体を確率で行動不能状態にする(1T) |
礼装効果 | 陽だまりの中で 攻撃によるダメージを0にする(3回) 被ダメージを減らす(永続/解除不可) |
サポートチェイン | 魔眼A+ 敵単体を確率で行動不能状態にする(1T) |
ドラコー
宝具 | ◇◇◇◇◇(5) 「抱き融す黄金劇場」 敵単体に超強力な〔七騎士のサーヴァント〕特攻攻撃 |
---|---|
ランダムスキル | ![]() 自身に毎ターンチャージ1増加状態を付与(6T) クリティカル威力をアップ(6回) 被ダメージカット状態を付与(6回) ![]() 敵全体にスキル封印状態を付与(1T) やけど状態を付与(3T) 敵のNPを20%増やす【デメリット】 自身の攻撃力をアップ(3T) 〔聖杯所持〕状態を付与(3T) ![]() 自身の強化解除耐性をアップ(1回・3T) 自身が〔聖杯所持〕状態の時、自身に〔竜〕特攻状態を付与(3T) 〔ローマ〕特攻状態を付与(3T) クリティカル発生率をアップ(3T) 弱体無効状態を付与(1回) 防御無視状態を付与(3T) HP回復量をアップ(3T) チャージを1増やす(3T) |
礼装効果 | もう一つの結末 Artsカードの性能をアップ(永続/解除不可) クリティカル時のダメージをアップ(永続/解除不可) |
サポートチェイン | 獣の数字C 自身のチャージ1増加 クリティカル威力アップ6回 ダメージカット6回 |
『イミテーション・グレイルウォー』攻略ポイント
攻略ポイントまとめ
【攻略のポイント】
- ・撃破ポイント100でクリア
- ・『聖杯顕現』の関係でアタッカー先頭に配置推奨
- ・撃破(ガッツ発動)でポイントが加算される
- ・撃破(ガッツ発動)で敵が順番に変化する
- ・宝具連発しやすい全体宝具がおすすめ
- ・無敵貫通持ちがおすすめ
- ・7回目撃破(ガッツ発動)で『聖杯顕現』が発動
- ・『聖杯顕現』で最前列の味方のHP全回復+[聖杯獲得状態]になる
- ・[聖杯獲得状態]の味方が敵撃破(ガッツ発動)するとポイント2倍のボーナス
- ・[聖杯獲得状態]の味方が撃破されると敵に聖杯が渡りボーナスがなくなる
- ・敵が聖杯を持つとHP全回復+毎Tチャージ1増加
特攻礼装で火力を出しやすくなる

イベント特攻礼装「揺籃の歌」にはイベントでの攻撃威力+100~200%の効果がある。ダメージを出しやすくなるので、アタッカーに装備させていくのもおすすめ。
『揺籃の歌』の性能はこちら撃破ポイント100稼ぐとクリア

撃破ポイントを100稼ぐことでクリアとなるクエスト。敵撃破(ガッツ発動)でポイントが加算され、撃破後敵が順番に変化する仕様となっている。そのため宝具連発しやすい全体宝具のアタッカーでポイントを稼ぐのがおすすめ。
敵の撃破時入れ替わり順
変化直後はダメージを与えにくい
敵撃破(ガッツ発動)で変化した直後の敵は、特殊耐性が付与されているためダメージを与えにくい。撃破後に追撃が余る場合はAやQなどNP回収しやすいカードを選んでNP回収に利用していきたい。
撃破ポイントは高レア程高い

獲得できる撃破ポイントは高レア程高くなっている。全体宝具で一掃していくのが効率いいので基本的に気にする必要はないが、ポイントが100付近の終盤に少し頭に入れておくと詰めやすくなるかもしれない。
レア度別獲得ポイント
通常時 | 聖杯獲得時 | |
---|---|---|
星5 | 7 | 14 |
星4 | 6 | 12 |
星3 | 5 | 10 |
星2 | 4 | 8 |
『聖杯』を利用してポイント大量獲得

7回敵を撃破すると『聖杯顕現』が発動し、ターン終了と同時に先頭の味方が『聖杯獲得状態』になる。『聖杯』を所持した状態で敵を撃破するとポイント2倍のボーナスが入るので、出撃時にアタッカーを先頭に配置しておこう。
撃破されると聖杯が手元からなくなる
『聖杯』を持つ味方が撃破されると敵に聖杯が渡ってしまい、敵が毎ターンチャージ1増加+HP全回復の効果がある。こちらのポイント2倍のボーナス効果も同時になくなるので、倒されないよう味方でサポートしよう。
『聖杯』所持者はオーダーチェンジ不可
『聖杯』を持つ味方はオーダーチェンジが利用できなくなるので注意。『聖杯』を持たない味方は通常通りオーダーチェンジ可能なので効果の活用自体は可能。
無敵貫通持ちがおすすめ
敵は回避や無敵といったギミックを使用してくる。無敵貫通持ちだと効果を無視して攻撃できるのでダメージを与えやすい。またアタッカーの火力が十分な場合、特効礼装を外して無敵貫通礼装を選ぶのも選択肢。
必中無敵貫通の宝具スキル一覧はこちら特定ターンで控えのスキルを使用する
2ターン毎に『サポートチェイン』が発生し控えのスキルを使用してくる。無敵(1T)や回避(1T)、ターゲット集中や強化解除など厄介な効果が多いので注意したい。
右列のサポートチェイン
![]() セタンタ | 赤枝の騎士B 自身の攻撃力をアップ(3T) 弱体状態を解除 |
---|---|
![]() レオニダス | 殿の矜持A 自身にターゲット集中状態を付与(1T) 自身の防御力アップ(1T) |
![]() アタランテ | カリュドーン狩りA 自身に回避状態を付与(1T) 自身のチャージを1増加する |
中央列のサポートチェイン
![]() 謎のヒロインXX | 乗着EX 自身に無敵状態を付与(1T) 自身の攻撃力をアップ(1T) |
---|---|
![]() ラーヴァティアマト | 蒼き星の海A 味方全体のHPを1万回復 味方全体のチャージを1増加させる 味方全体の宝具威力をアップ(1T) |
![]() メドゥーサ | 魔眼A+ 敵単体を確率で行動不能状態にする(1T) |
左列のサポートチェイン
![]() 呪腕のハサン | 風除けの加護A 自身に回避(1回) 自身のクリティカル威力アップ(3T) |
---|---|
![]() マルタ | 聖女の誓いC 敵単体の強化解除 敵単体の防御をダウン(1T) |
![]() ドラコー | 獣の数字C 自身のチャージ1増加 クリティカル威力アップ6回 ダメージカット6回 |
弱体解除もおすすめ
メドゥーサはスキルとサポートチェインのスタンで足止めしてくる可能性があるので地味に厄介。『アトラス院制服』などマスター礼装の弱体解除を用意しておけば運要素を減らせるので、装備しておくのもおすすめ。
弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちら登場時礼装の効果がある
各敵サーヴァントには登場時礼装の効果が付与されており、無敵貫通や無敵/回避といった厄介な効果もある。撃破して再登場時に回数系の効果も初期状態のまま復活するので注意しよう。登場時礼装効果
![]() セタンタ | カレイドスコープ 自身のチャージを2増やした状態でバトルを開始する(永続/解除不可) |
---|---|
![]() レオニダス | 聖者の依代 弱体無効(2回) 自身のチャージを1増やした状態でバトルを開始する |
![]() アタランテ | パイレーツ・パーティー! 無敵貫通(2T/解除不可) クリティカル発生率アップ(永続/解除不可) |
![]() 謎のヒロインXX | 聖者の依代 弱体無効(2回) 自身のチャージを1増やした状態でバトルを開始する |
![]() ラーヴァティアマト | 援護射撃 与えるダメージを増やす(永続/解除不可) クリティカル時のダメージをアップ |
![]() メドゥーサ | 陽だまりの中で 攻撃によるダメージを0にする(3回) 被ダメージを減らす(永続/解除不可) |
![]() 呪腕のハサン | 2023の欠片 クリティカル発生率をアップ(永続/解除不可) |
![]() マルタ | カレイドスコープ 自身のチャージを2増やした状態でバトルを開始する(永続/解除不可) |
![]() ドラコー | もう一つの結末 Artsカードの性能をアップ(永続/解除不可) クリティカル時のダメージをアップ(永続/解除不可) |
敵の宝具が早い

カレイドスコープなどの礼装効果のチャージ増加に加え、ティアマトのサポートチェインで全体のチャージが1増加する可能性がある。撃破が遅れると危険なので、対粛清防御や無敵など宝具対策できる準備をしておきたい。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちら対粛清防御があると戦いやすい
アタランテは礼装効果で無敵貫通(2T/解除不可)、謎のヒロインXXはスキルで無敵貫通(1T)、セタンタは宝具で必中(1T)を持つ。無敵や回避を無視して攻撃してくる場合があるので、対粛清防御があると戦いやすい。
コマンドサポートも有効
本イベントでは各カードに特別な効果が付与される『コマンドサポート』が適用される。チャージ1減少やスタン付与など活躍しやすい効果もあるので、活用すれば少し有利に戦える。
コマンドサポート効果
![]() | ソドムズビースト/ドラコー 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、敵単体の防御力をダウン(1T) |
---|---|
![]() | ラーヴァ/ティアマト 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、敵単体に確率でスタン状態を付与(1T)<一度使用すると再使用に3ターン必要> |
![]() | カーマ/ミステイク 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、自身のクリティカル威力をアップ(1T) |
![]() | 鈴鹿御前(サンタ) 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、敵単体の攻撃力をダウン(1T) |
![]() | エレナ・ブラヴァツキー/(クリスマス) 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、自身の宝具威力をアップ(1回/2T) |
![]() | フランケンシュタイン/(クリスマス) 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、スターを獲得 |
![]() | セタンタ 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、自身の攻撃力をアップ(1T) |
![]() | レディ・アヴァロン 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、自身のNPを増やす<一度使用すると再使用に3ターン必要> |
![]() | ジャック・ド・モレー 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、敵単体のチャージを高確率で減らす |
![]() | シータ 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、自身のHPを回復 |
![]() | ネモ/ノア 【効果】 付与されたカードによる攻撃時に、自身のArtsカード性能をアップ(1T) |
攻略におすすめのサーヴァント
おすすめのアタッカー
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP50%チャージ+全体NP30%付与で宝具を打ちやすくなる ・無敵貫通で無敵を無視できる |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・相性不利にならないクラス ・NP80%チャージ持ち ・地属性特攻が一部の敵に有効 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・相性不利にならないクラス ・NP100%チャージ持ち ・人属性特効が一部の敵に有効 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・相性不利にならないクラス ・NP50%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・相性不利にならないクラス ・NP50%チャージ持ち ・善特効が一部の敵に有効 ・必中で回避を無視できる |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・イベント特攻30% ・宝具連発しやすい ・無敵貫通で無敵を無視できる ・セイバー特攻がセタンタに有効 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP50%+NP30%チャージ持ち ・必中で回避を無視できる ・第三再臨の姿なら全体宝具 ・第三再臨の姿でスキル3を使用すると第1,2再臨の姿になるので注意 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP30%チャージ持ち ・無敵貫通で無敵を無視できる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP20%付与持ち ・地属性特効が一部の敵に有効 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP30%チャージ持ち ・神性特効が一部の敵に有効 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・地属性特効が一部の敵に有効 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP100%チャージ持ち ・混沌特効が一部の敵に有効 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP50%付与可能 ・必中で回避を無視できる ・地属性特攻が一部の敵に有効 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・変身後の無敵貫通持ち全体宝具で無敵を無視できる |
おすすめのサポーター
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・強力なArts型のサポート役 ・宝具連発サポーターと言えば ・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀 |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・人属性特攻付与が一部の敵に有効 ・NP50%付与+CT短縮が強力 ・高倍率B強化で火力を伸ばせる |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・Q宝具を連発するアタッカー向き ・通常より火力は伸びるが防御手段がない |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率A強化持ち ・全体無敵で味方を守れる ・豊富なHP回復手段も所持 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率B強化持ち ・全体無敵で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・最大NP70%付与持ち ・高火力での速攻攻略で特に優秀 ・スキル3を使うタイミングには注意 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・最大NP50%付与持ち ・スキル/宝具の火力サポートも優秀 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・特殊なスキル封印(3T)を味方に付与 →攻撃力50%アップ+NP30%付与ができる ・対魔力持ちとは相性が悪い |
![]() | ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・スキルで擬似オダチェンを所持 ・攻撃力+宝具威力アップ付与が可能 ・変則的だがNP付与もできる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・無敵貫通付与でエリザの無敵対策が可能 ・クリ威力アップのサポートが可能 |
攻略におすすめの概念礼装
サポーターにおすすめの概念礼装
![]() | ぐだぐだ看板娘 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 自身に3ターンターゲット集中状態を付与 3ターン攻撃力UP60~80% 3ターン誰でも盾になれる |
---|---|
![]() | アウトレイジ HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500) 自身に1ターンターゲット集中状態を付与 NP獲得量UP15~20% |
![]() | プリズマコスモス HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000) 自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する |
![]() | 2030年の欠片 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 毎ターンスター8~10個獲得状態を付与 クリティカルの発動が一気に楽になる |
![]() | シーニック・ビューティー HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000) 自身のArtsカード性能を10%アップ Busterカード性能を10%アップ 登場時にスターを20個獲得(1回) |
![]() | 至るべき場所 HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000) 毎ターンスター3~4個獲得状態を付与 戦闘開始時NP30~50%獲得 |
![]() | 月霊髄液 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与 |
戦闘不能前提サポーターにおすすめ
![]() | 九首牛魔羅王 HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000) 登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果 |
---|---|
![]() | 風雲仙姫 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T) |
![]() | 慈悲無き者 HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000) 自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与 自身へB強化10~15% |
![]() | カムランの戦い HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0) 自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ |
![]() | 五百年の妄執 HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400) 自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T) |
アーケードコラボの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます