FGOのマシュパラディーンの評価を掲載。FGOマシュパラディーンのスキルや宝具の性能、再臨素材、声優、最終再臨や絆礼装なども掲載しています。パラディーンマシュ運用の参考にどうぞ。
本記事には奏章Ⅳクリア時点までのネタバレを含みます。
サーヴァント一覧はこちらマシュパラディーンの評価


主要なデータ
クラス | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード構成 | ![]() ![]() | ||||
入手方法 | 奏章4の第27歌『嵐の女』進行度1で解放 | ||||
HP / ATK | 16,528 / 10,835(Lv最大時) | ||||
スキル1 | ![]() 味方全体の防御力をアップ(3T)[Lv] &NPを10~20%増やす[Lv] +自身の攻撃力をアップ(3T)[Lv] &クリティカル威力をアップ(3T)[Lv] | ||||
スキル2 通常時 | ![]() 味方単体に対粛正防御状態を付与(1T) &NPを20~30%増やす[Lv] +対象を除く味方全体に無敵状態を付与(1T) | ||||
スキル2 聖剣装填時 | ![]() 自身の宝具威力を大アップ(3T)[Lv] &スターを消費して消費したスター数に応じてNPを増やす(最大50個/1個あたり4%) &HPを2000減らす【デメリット】 | ||||
スキル3 | ![]() 自身にターゲット集中状態を付与(1T) &NP獲得量を大アップ(1T)[Lv] &「被ダメージ時にスターを5~10個獲得[Lv]する状態」を付与(3T) | ||||
宝具 通常時 | ![]() 味方全体の防御力をアップ(3T)[OC] &被ダメージカット状態を付与(3T)[Lv] &弱体無効状態を付与(1回・3T) &攻撃力をアップ(3T) +フィールドに〔人類の脅威〕特性の敵がいる時、味方全体の宝具威力をアップ(3T) +自身に聖剣装填状態<宝具をBuster攻撃宝具に変化させる状態>を付与(3T) &スキル2のスキルチャージを5進める | ||||
宝具 聖剣装填時 | ![]() 自身に無敵貫通状態を付与(1T) &防御無視状態を付与(1T) &Busterカード性能をアップ(1T)[OC] +敵全体に強力な〔人類の脅威〕特攻攻撃[Lv] &強化状態を解除 | ||||
声優 | 高橋李依 ▶担当声優一覧はこちら |
みんなの評価
マシュパラディーンの宝具とスキル性能
宝具「希望築く人理の盾」

味方全体の防御力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
OC1: 30% | OC2: 35% | OC3: 40% | OC4: 45% | OC5: 50% |
被ダメージカット状態を付与(3T) | ||||
Lv1: 1000 | Lv2: 1500 | Lv3: 1750 | Lv4: - | Lv5: - |
弱体無効状態を付与(1回・3T) | ||||
- | ||||
攻撃力をアップ(3T) | ||||
30% | ||||
フィールドに〔人類の脅威〕特性の敵がいる時 味方全体の宝具威力をアップ(3T) | ||||
50% | ||||
自身に聖剣装填状態 <宝具をBuster攻撃宝具に変化させる状態>を付与(3T) | ||||
- | ||||
スキル2のスキルチャージを進める | ||||
5T |
宝具「希望証す人理の剣」

自身に無敵貫通状態を付与(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
- | ||||
自身に防御無視状態を付与(1T) | ||||
- | ||||
Busterカード性能をアップ(1T) | ||||
OC1: 20% | OC2: 25% | OC3: 30% | OC4: 35% | OC5: 40% |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1: 400% | Lv2: 500% | Lv3: 550% | Lv4: 575% | Lv5: 600% |
〔人類の脅威〕特攻 | ||||
200% | ||||
強化状態を解除 | ||||
- |
スキル1『誉れ堅き雪花の盾B』
【効果】
味方全体の防御力をアップ(3T)[Lv]
&NPを10~20%増やす[Lv]
+自身の攻撃力をアップ(3T)[Lv]
&クリティカル威力をアップ(3T)[Lv]
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
味方全体の防御力をアップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 15% | Lv2: 15.5% | Lv3: 16% | Lv4: 16.5% | Lv5: 17% |
Lv6: 17.5% | Lv7: 18% | Lv8: 18.5% | Lv9: 19% | Lv10: 20% |
味方全体のNPを増やす | ||||
Lv1: 10% | Lv2: 11% | Lv3: 12% | Lv4: 13% | Lv5: 14% |
Lv6: 15% | Lv7: 16% | Lv8: 17% | Lv9: 18% | Lv10: 20% |
自身の攻撃力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
自身のクリティカル威力をアップ(3T) | ||||
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル2『時に煙る白亜の壁A』
【効果】
味方単体に対粛正防御状態を付与(1T)
&NPを20~30%増やす[Lv]
+対象を除く味方全体に無敵状態を付与(1T)
【CT】
Lv1「10」ターン,Lv6「9」ターン,Lv10「8」ターン
味方単体のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 20% | Lv2: 21% | Lv3: 22% | Lv4: 23% | Lv5: 24% |
Lv6: 25% | Lv7: 26% | Lv8: 27% | Lv9: 28% | Lv10: 30% |
スキル2『時を測る紫弾の薪B』
【効果】
自身の宝具威力を大アップ(3T)[Lv]
&スターを消費して消費したスター数に応じてNPを増やす(最大50個/1個あたり4%)
&HPを2000減らす【デメリット】
【CT】
Lv1「10」ターン,Lv6「9」ターン,Lv10「8」ターン
自身の宝具威力を大アップ(3T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 50% | Lv2: 55% | Lv3: 60% | Lv4: 65% | Lv5: 70% |
Lv6: 75% | Lv7: 80% | Lv8: 85% | Lv9: 90% | Lv10: 100% |
スターを消費して消費したスター数に応じてNPを増やす | ||||
4% × スターの数(最大50個) = NP増加量(最大200%) |
スキル3『奮い断つ決意の盾A』
【効果】
自身にターゲット集中状態を付与(1T)
&NP獲得量を大アップ(1T)[Lv]
&「被ダメージ時にスターを5~10個獲得[Lv]する状態」を付与(3T)
【CT】
Lv1「8」ターン,Lv6「7」ターン,Lv10「6」ターン
NP獲得量を大アップ(1T) | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1: 200% | Lv2: 220% | Lv3: 240% | Lv4: 260% | Lv5: 280% |
Lv6: 300% | Lv7: 320% | Lv8: 340% | Lv9: 360% | Lv10: 400% |
「被ダメージ時にスターを獲得する状態」を付与(3T) | ||||
Lv1: 5個 | Lv2: 6個 | Lv3: 6個 | Lv4: 7個 | Lv5: 7個 |
Lv6: 8個 | Lv7: 8個 | Lv8: 9個 | Lv9: 9個 | Lv10: 10個 |
属性と特性/クラススキル
属性と特性 | |
---|---|
属性 | 秩序属性 / 善属性 / 人の力 ▶天地人一覧はこちら |
特性 | 女性 / 騎乗 / 今を生きる人類 / 円卓の騎士 ▶特性一覧はこちら |
クラススキル | |
![]() | 弱体耐性をアップ |
![]() | Quickカードの性能を6%アップ |
![]() | 自身に「自身を除く味方全体の一定ダメージを一定ダメージに抑える状態」を付与(5回) |
![]() | 自身に被ダメージカット状態を付与 |
![]() | 第二部のメインクエストクリア時に味方全体<控え含む>の絆獲得量を20%アップ(サポート時は無効) |
プロフィール/最終再臨画像
イラストレーター/声優
イラスト | 武内崇 |
---|---|
担当声優 | 高橋李依 ▶担当声優一覧はこちら |
キャラクター詳細
カルデア局員、マシュ・キリエライトがサーヴァントと憑依融合した姿。
デミ・サーヴァントと呼ばれる。
パラメーター
筋力 | B |
---|---|
耐久 | A+ |
敏捷 | C |
魔力 | B |
幸運 | A |
宝具 | EX |
マテリアル(ネタバレ注意)
絆レベルや幕間クリアで解放されるキャラ情報を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)奏章Ⅳクリアで開放
■シールダー・パラディーン
カルデアの聖騎士。
英霊ギャラハッドの力を借りたサーヴァントではなく、
マシュ・キリエライトとしての意義に目覚めた事で誕生したクラス。
今まで英霊ギャラハッドの戦闘スタイルを模していたマシュだったが、パラディーン化した事で独自の戦闘スタイル、独自の特性を持つ事になった。
『円卓の盾』の絶大な防御力と、
ブラックバレルを基にした人理測定砲レイプルーフによる一点突破型の攻撃力を持つ。
○憑依継承:-
サクスィード・ファンタズム。
デミ・サーヴァントが持つ特殊スキル。
憑依した英霊が持つスキルを一つだけ継承し、
自己流に昇華する。
……というものだったが、パラディーンになった事で『借り物の英霊』である事はなくなった。
奏章Ⅳクリアで開放
人理焼却の戦いの後、ギャラハッドの霊基は沈黙した。
もうマシュがシールダーとして戦う理由も
必要もないと判断しての事だった。
しかしクリプターの襲撃でカルデア基地は崩壊し、
『異星の神』の手による地球白紙化、
空想樹の投錨による異聞帯の出現という事態を前に、
マシュは強化装甲オルテナウスを纏って再び前線で戦う事を望んだ。
その結果、ギャラハッドの霊基は再び活性化した。
オルテナウスで戦うたびにマシュの体は破損していたが、その破損をギャラハッドの霊基が補っていたのだ。
戦いが進むたびにマシュとギャラハッドの霊基との
融合が進み、そのままではいずれ
『生きた人間のまま英霊になる』
結末が予想されていた。
奏章Ⅳクリアで開放
英霊とは境界記録帯……その者が『英雄として確定・活躍した時間』に記録されたものである。
死した後、高次元にある『英霊の座』に保管された彼らは、それ以後、あらゆる時代、あらゆる世界に『かつてそうあった情報』としてダウンロードされる。
しかし生きたまま境界記録帯になった者は『英霊の座』には保管されない。
その者は『英霊として確定・活躍した時間』でのみ生き続ける事が決定してしまう。
マシュが生きたまま英霊化していた場合、
ギャラハッドの霊基のデミ・サーヴァントとして起動し、人理焼却を解決した1年間……2016年を永遠に繰り返す事になる。
終局特異点で人理焼却を破却したとしてもスタート地点であるカルデア崩壊に戻ってしまうし、
旅の途中で死亡したとしてもスタート地点であるカルデア崩壊に戻る。
英霊の座に戻る訳ではないので意識・記憶は連続する。
やがて彼女は繰り返しの中で自我を失い、『その時にはこういう事をやった』という事実を自動的に行うだけの、文字通り『そこにある現象』になるだろう。
その結末を受け入れていたマシュだが、
自己の存在理由を獲得した事で英霊ギャラハッドと
訣別し、新たな霊基を作り上げた。
仮に人理がマシュを『英雄』と認定する事があるとしても、それはマシュが自分の人生をやり遂げた後の話。
彼女が『特定の時間帯』に固定される事はもうない。
奏章Ⅳクリアで開放
『希望築く人理の盾』
ランク:B 種別:対人宝具
レンジ:1~10
ロード・カルデアス。
人理焼却、人理編纂、二つの旅の末に辿り着いたマシュの答え。
それが意図的にデザインされた人生であったとしても、彼女は人類の営みを善と信じた。
前方に強力な守護障壁を展開する。
命名はオルガマリー・アニムスフィアによるもの。
『希望証す人理の剣』
ランク:EX 種別:対界宝具
レンジ:30~70
レイプルーフ・キリエライト。
ラウンドシールドを砲身に変形させ、強力な一撃を撃ち出す。
魔力によるエネルギー弾に見えるが、その本質は時空修正効果。
ブラックバレルの『物質の限界を測る力』と、
パラディーンの『空間を塞ぐ力』が融合した事により、
間違った歴史、誤った未来を正しいかたちに修復する事を可能とした。
傷を塞ぐ、治療目的で使用されるレイシフト。
人理装填砲とも。
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
最終再臨までの画像を掲載しています。ネタバレが含まれるため、注意してください
(タップで開閉)初期段階

最終再臨

FGOの関連記事
メタトロン・ジャンヌPU

週替りアサシンPU

ログインするともっとみられますコメントできます