原神(げんしん)の大霊の化身(たいれいのけしん)の出現場所とおすすめ周回ルートです。原神大霊の化身がどこにいるかはもちろん、倒し方やドロップ素材についても掲載。
敵・ボス一覧へ戻る大霊の化身の出現場所
ナタの各地に出現
大霊の化身 | 特徴 |
---|---|
![]() | ・主に謎煙の主エリアに出現 ・氷元素の攻撃を使用 |
![]() | ・主にオシカナタに出現 ・炎元素の攻撃を使用 |
大霊の化身 | 特徴 |
---|---|
![]() | ・主に懸木の民エリアに出現 ・草元素の攻撃を使用 |
![]() | ・主に流泉の衆エリアに出現 ・水元素の攻撃を使用 |
![]() | ・主にこだまの子エリアに出現 ・岩元素の攻撃を使用 |
大霊の化身は、ナタの各地に出現する。基本的には種類ごとに関連する部族のエリアに出現するが、こだまの子エリアの水場に水の大霊の化身がいる場合もある。
ナタの最新情報はこちら大霊の化身のおすすめ周回ルート
テケメカンの谷の周回ルート(6体)

① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
コアテペック山の周回ルート(5体)

① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
トヤック源泉地の周回ルート(2体)

① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
大霊の化身の倒し方と素材
白バリアは一定時間内に破壊する

大霊の化身は戦闘中にバリア(白ゲージ)を展開するので、急いで破壊しよう。バリアを破壊できれば、大霊の化身はダウンして攻撃チャンスになる。逆に一定時間内に破壊できないと後述する元素バリアを展開するので、討伐が長引いてしまうぞ。
元素バリアは元素反応が起こる元素で攻撃

白バリアを壊せないと次に自身の元素に応じた元素バリアを展開する。白バリアと違って元素反応を起こすことで耐久が削れるので、特定元素での対応が必須となる。元素バリアも破壊できればダウンするので、バリア破壊時は火力スキルを温存しよう。
ドロップする素材
原神の関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます