原神(げんしん)の魔像プラエトリアニ(まぞうぷらえとりあに)の出現場所とおすすめ周回ルートです。原神魔像プラエトリアニがどこにいるかはもちろん、倒し方やドロップ素材についても掲載。
敵・ボス一覧へ戻る魔像プラエトリアニの出現場所
ノストイ地区の地下遺跡と往日の海に出現
魔像プラエトリアニは、Ver.4.6で追加されたノストイ地区の地下遺跡と往日の海に出現する。ノストイ地区の地下遺跡と往日の海は世界任務「諧律のカンティクル」の進行で解放されるマップだ。未プレイならば先に任務を進めよう。
諧律のカンティクルの攻略はこちら魔像プラエトリアニのおすすめ周回ルート
※マップ解放に世界任務「諧律のカンティクル」の進行必須
応日の海の周回ルート(10体)

①の詳しいルート解説
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
②の詳しいルート解説
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
③の詳しいルート解説
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
④の詳しいルート解説
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
※マップ解放に世界任務「諧律のカンティクル」の進行必須
※「失われた魔導書」が3個必要
ノストイ地区の周回ルート(7体)

①の詳しいルート解説
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
②の詳しいルート解説
1 | ![]() |
---|
③の詳しいルート解説
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
④の詳しいルート解説
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
魔像プラエトリアニの倒し方と素材
バリアを壊してダウン中に仕留める
魔像プラエトリアニは、通常時にまとっている岩元素バリアを壊すことでダウンさせられる。ダウン中は全く動かないので、スキルや元素爆発で仕留めよう。ダウンから復帰後も再度岩バリア破壊→ダウンさせるを繰り返すだけだ。
ドロップする素材
敵レベル | 素材名 | |
---|---|---|
- | ![]() | |
40〜 | ![]() | |
60〜 | ![]() |
原神の関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます