プリコネRのクルミの評価です。クルミのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでクルミについて知りたい際はご覧ください。
クルミの評価とステータス/スキル:目次
【クルミの性能】
【クルミの評価】
【クルミの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
クルミの評価/基本情報
クルミの評価
クルミの総合評価
あの、えっと……私、く、クルミですぅ……
ふ、ふぇぇぇ……ど、どうしようぅ……
は、恥かしくて……ご、ごめんなさいぃぃ!
| 総合評価点 | |
|---|---|
| 役割 | |
| 属性 | |
| 簡易評価 | 【強い点/長所】 ・ユニオンバーストで長時間のスタン付与が強力 ・貴重なスタン付与スキルを持っている点が優秀 【弱い点/短所】 ・自身の火力は低めなのでアタッカーが欲しい 【専用装備の評価】 ・防御バフの効果アップ+対象が味方全体に ・少ないがTP回復効果も付く 【星6の評価】 ・スタン攻撃対象が範囲化 ・全体に物防/魔防バフ効果追加 ・周囲にHP継続回復も追加 ・妨害だけでなく耐久面のサポート力がアップ ・セットボーナスでTP上昇+10 |
みんなの評価(募集中!)
コンテンツ別評価
| クエスト | 高難度クエ | アリーナ | ボス戦 | 属性評価 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 星6 |
2024/2/28実施の調整内容まとめ
| クエスト | ・変更点なし |
|---|---|
| 高難易度クエ | ・深域クエスト道中/ルナの塔での敵数が多い高難易度コンテンツの評価軸として新たに追加 |
| アリーナ | ・変更点なし |
| ボス戦 | ・クランバトル/イベントSP/ダンジョン/深域などのボス戦での活躍度を評価 |
| 属性評価 | ・属性を固めたパーティでの評価軸として新たに追加 |
メインクエストの評価基準
| S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
|---|---|
| A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
| B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
| C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
| D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
高難易度クエストの評価基準
※深域クエストでの攻略適性を中心として、ルナの塔や次元断層などで登場するシャドウ/ボス戦での適性も評価しています。
| SS+ | 深域クエの道中・ボス攻略に必須クラス |
|---|---|
| SS | 深域クエのボス戦やルナの塔で使われる場面が多い |
| S+ | 局所的にSSランククラスに活躍できる/SS+~SSの代用キャラ |
| S | 局所的に使える/上位の代用キャラ |
| A | 攻略適正がやや低く使いづらいキャラ |
| B | 攻略に適さないキャラ |
アリーナの評価基準
| SS+ | SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ 対策必須のキャラ |
|---|---|
| SS | 高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ 手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ |
| S+ | 汎用性が高い 特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ |
| S | アリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる |
| A | 代用枠として使える シチュエーション次第で活躍ができるキャラ |
| B | 妥協枠として使えるキャラ |
| C | アリーナ適性が低いキャラ |
| D | 性能上、アリーナと噛み合わないキャラ |
ボス戦の評価基準
※直近1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。
| SS+ | 最高効率でダメージを与える際に必要 特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる |
|---|---|
| SS | クランバトルの4,5段階目で活躍できる 特定のボスで最適性 汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ |
| S+ | 最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ 特定の条件化で高いダメージを与えられる クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ |
| S | SS,S+の代用キャラ 汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ |
| A | 対ボス戦で使える能力を持つ 稀に採用される |
| B | Aより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
| C | クラバト適性が低い |
| D | ボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない |
同属性パーティの評価基準
| SS+ | その属性において必須クラスのキャラ |
|---|---|
| SS | その属性において唯一性のある支援能力持ち 火力やデバフ能力が優秀なアタッカーも評価 |
| S+ | その属性において役割があるキャラ ピンポイントで活躍できる |
| S | SS,S+の代用キャラ |
| A | 属性を統一したい際の代用キャラ |
| B~D | 属性での役割が薄いキャラ |
適正ランク
※10/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
| 適正ランク | ランク38 |
|---|
クルミの基本情報
| タイプ | |
|---|---|
| 初期レア度 | ★☆☆☆☆ |
| ロール | タンク |
| 種族 | ヒューマン |
| ギルド | サレンディア救護院 |
| 声優 | 植田佳奈 |
| メモリーピース | 【入手方法】 ハード1-2,5-1,14-1,22-1,31-1.38-1,44-1,55-1,67-1,76-1でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★☆☆(時間がかかる) |
| ピュアメモリーピース | 【入手方法】 27-2でドロップ ▶ピュアメモリーピースの集め方一覧 |
| 星6 | 実装済み ▶解放クエスト攻略はこちら |
| 入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
| 専用装備 | ピュアアクトベル▶専用装備一覧はこちら |
| クルミの別verはこちら | |
|---|---|
前衛ポジション内の配置順
クルミのステータス/スキル
最大ステータス
Lv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。
| HP | 263位 | |
|---|---|---|
| 物理攻撃力 | 188位 | |
| 魔法攻撃力 | 126位 | |
| 物理防御力 | 187位 | |
| 魔法防御力 | 210位 |
※現在実装されているキャラ310人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
Lv112時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
| 怖がりベルスイング 【説明】 目の前の敵1キャラに物理大ダメージを与え、さらに長時間スタンさせる。 【効果】 敵単体に9870の物理ダメージ 敵単体を一定時間行動不能にする |
| デビュースターアクション(星6) 【強化点】 前方範囲内の敵すべてに物理大ダメージを与え、長時間スタンさせる。さらに、味方全体の物理防御力と魔法防御力を大アップし、自分を中心とした範囲内の味方すべてに継続HP回復状態を付与する。 ・スタン:5秒 ・防御バフ:18秒 ・リジェネ:18回、中衛後列まで(水着サレンに届かないライン) |
スキル1
| ブレイブリーベル 【説明】 味方全体の物理防御力と魔法防御力を小アップさせる 【効果】 味方全体の物理防御力を43アップ 味方全体の魔法防御力を43アップ |
| ブレイブリーベル+(要専用装備) 【強化点】 味方全体の物理防御力と魔法防御力を中アップ 味方全体のTPを50回復 |
スキル2
| ベルビブラート 【説明】 目の前の敵1キャラに物理小ダメージを与え、さらにスタンさせる 【効果】 敵単体に3290の物理ダメージ 敵単体を一定時間行動不能にする |
EXスキル
| ブリリアントアクト 【説明】 バトル開始時に自分の最大HPを中アップさせる 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果のHP中アップがHP大アップ+魔法防御力小アップに強化。 |
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
| 初動 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初動後のループ | |||||||
クルミの使い道/才能開花すべき?
【物理】
前衛で、味方の守りに特化した、極度の照れ屋。
スキルで自分の周囲の物理、魔法防御力を上げつつ、近くの敵をスタンさせて足止めする。
クルミの強い点/使える点
スタンを与える優秀なサポート役
クルミはユニオンバーストとスキルでスタンを与えることが出来るので、敵の行動を阻害できる。特に、ユニオンバーストのスタンは効果時間が長く非常に優秀。
| EXスキルによりHPが他のキャラよりも高いので、安定してユニオンバーストが撃てるのも強みの1つ。 |
周囲の味方の防御力をUPできる
クルミは、周囲の味方の物理/魔法防御力をアップできるスキルを持つ。どちらもそこそこの効果量があり、パーティのキャラに依存せずサポートできる点が優秀。
クルミの使い道/総合評価
難易度が高いクエストで活躍
クルミは、2種類のスタン攻撃を持っているため、敵の攻撃が強力な後半のクエストで活躍。前衛の中でも後ろ側のポジションなので、支援スキルが活きやすい優秀なサポートキャラ。
クルミの専用装備の評価
専用装備の評価
バフスキルが大幅に強化される!
装備による恩恵の目玉は「ブレイブリーベル」のパワーアップ!味方全体の物魔両方の防御を同時に上げつつ、TP回復効果も付く。才能開花を後回しにしてでも専用装備を付けさせたいところ。
アリーナプリーナの範囲攻撃対策に有効
全体防御バフが非常に優秀で、敵の強力なアタッカーからのダメージを軽減できる。2種のスタン攻撃で敵のスキル行動を止められるため、タンク突破のアシストも可能。アリーナでの適正が高いキャラクターだ。

▲範囲攻撃が強力な敵相手には特に有効。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめクルミの星6評価
星6クルミの強化点
UB/ステータス強化


単体スタンのUBが範囲化
スタン攻撃の対象が、1体から前方範囲へと強化された。効果時間は5秒程度と長いが範囲自体はやや狭い。クルミよりも前のキャラを入れるとスタン付与できるキャラがかなり少なくなるため注意。
リマ+クルミかクルミ先頭ならスタン付与しやすい
クルミの配置から一定距離の敵にスタンを付与する。そのため、クルミは先頭配置にするかリマと合わせることで、スタン付与の対象を多くできる。

| クルミ先頭で前衛タンクが配置されている場合は届いても前衛最後列まで。リマ+ユカリの形でもユカリ以降のキャラにはほぼ当たらずといった範囲。 |
防御バフやリジェネで味方の耐久補助が可能に
スタンの範囲化だけでなく、味方全体への物防/魔防バフと自身の周囲へのHP継続回復が追加された。スキルでの防御バフも合わせて、耐久面でのサポート能力が高くなっている。

| HP継続回復は中衛の最後列付近のキャラで届かず。ユイ(儀装束)に届き、水着サレンには入らない。(キャラ配置により変動の可能性あり) |
星6クルミの評価
アリーナの耐久支援役
クルミ自身のHPや基礎防御が高く、妨害と耐久サポの支援持ち。特に防御バフは効果値が高く、長期戦になると強力。速攻系の編成の対策や、自身の防衛編成などに採用したい。

▲リン(レンジャー)+ヨリUBを簡単に耐久できる防御性能を持つ
| UBのスタンは範囲が狭く、リマのバリアに防がれるため影響は少なめ。UBが回りだすとかなり耐久面が強くなるので、UB発動までの遅延役としてカスミ(マジカル),レムなどの妨害キャラを組み合わせたいですね。 |
ルナの塔の防御バフ要員
ルナの塔のようなボスUBが強力で防御バフを前提としているような階層で有効。火力面と回復サポートの能力は低いので、他キャラで補おう。
| 星6情報まとめはこちら | |
|---|---|
▶星6実装キャラまとめ | |
▶ピュアメモリーピース情報 | |
クルミの装備情報/ステータスボーナス
クルミの要求装備
※直近3ランク分までを掲載しています。
| Rank36 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Rank37 | |||||
| Rank38 | |||||
| 装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
|---|---|
クルミの専用装備
ピュアアクトベルのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
| HP | 物防 | 魔防 | HP回 | |
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | 100 | 8 | 8 | 200 |
| Lv30 | 245 | 20 | 20 | 490 |
| Lv50 | 345 | 28 | 28 | 690 |
| Lv70 | 445 | 36 | 36 | 890 |
| Lv90 | 545 | 44 | 44 | 1090 |
| Lv110 | 645 | 52 | 52 | 1290 |
| Lv130 | 745 | 60 | 60 | 1490 |
| Lv140 | 795 | 64 | 64 | 1590 |
| Lv150 | 845 | 68 | 68 | 1690 |
| Lv160 | 895 | 72 | 72 | 1790 |
| Lv170 | 945 | 76 | 76 | 1890 |
| Lv180 | 995 | 80 | 80 | 1990 |
| Lv190 | 1045 | 84 | 84 | 2090 |
| Lv200 | 1095 | 88 | 88 | 2190 |
| Lv210 | 1145 | 92 | 92 | 2290 |
| Lv220 | 1195 | 96 | 96 | 2390 |
| Lv230 | 1245 | 100 | 100 | 2490 |
| Lv240 | 1295 | 104 | 104 | 2590 |
| Lv250 | 1345 | 108 | 108 | 2690 |
| Lv260 | 1395 | 112 | 112 | 2790 |
| Lv270 | 1445 | 116 | 116 | 2890 |
絆ストーリーのステータス上昇値
クルミ
| 絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
|---|---|
| 絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
| 絆ランク6 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク7 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+90、TP自動回復+60 |
| 絆ランク9 | 物理攻撃力+80 |
| 絆ランク10 | 物理攻撃力+120 |
| 絆ランク11 | 物理攻撃力+120 |
| 絆ランク12 | 物理攻撃力+210、命中+20 |
クルミ(クリスマス)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
クルミ(ステージ)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
クルミのセットボーナス
| メモリーピース | |
|---|---|
| 物理攻撃力+55 | TP上昇+5 |
| ピュアメモリーピース | |
| 物理攻撃力+95 | TP上昇+5 |
| プリンセスオーブ(合計) | |
| 物理防御力+20 | 魔法防御力+15 |
| 物理攻撃力+40 | 命中+15 |
ゲーム内プロフィール/画像集
クルミのプロフィール
泣き虫で臆病で守ってあげたい女の子
| 身長 | 150cm | |
|---|---|---|
| 体重 | 40kg | |
| 誕生日 | 06/09 | |
| 年齢 | 12歳 | |
| 血液型 | B型 | |
| 趣味 | 観劇、おままごと |
声優情報
クルミの声優を担当しているのは植田佳奈さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 魔法少女リリカルなのはA's | 八神はやて |
| ハヤテのごとく! | 愛沢咲夜 |
| Fate/stay night | 遠坂凛 |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト
あっち行って~!うぇ~ん!!
ロード画面:『人目のつかない所』
イベントCG
ネタバレ注意!イベントCG画像を見る絆ランクで開放される立ち絵画像
ネタバレ注意!絆ストーリー画像を見る★3才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!★3イラストを見る星6才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!星6イラストを見る誕生日イラスト
誕生日イラストはこちら!クルミの小ネタ/かわいい点(ネタバレ)
前作でのフルネームは栗林くるみ
前作「プリンセスコネクト」でのフルネームは栗林くるみ。前作から臆病な性格で、出会ったときは主人公に話しかけられるだけでも叫んで走り出してしまうほどだった。
▶星6実装キャラまとめ
▶ピュアメモリーピース情報
火属性
水属性
風属性
光属性
闇属性
ログインするともっとみられますコメントできます