プリコネRのタマキの評価です。タマキのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでタマキについて知りたい際はご覧ください。
タマキの評価とステータス/スキル:目次
【タマキの性能】
【タマキの評価】
【タマキの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
| プリフェス | |
|---|---|
10連ガチャシミュ | 1点狙いガチャシミュ |
| ストーリーイベント | |
| ゾンビランドサガコラボ | |
タマキの評価/基本情報
タマキの評価
タマキの総合評価
お金もうけの話なら、ぜひともあたしに持ってくるにゃ!
稼げるなら1ルピだって見逃さないのが、
あたしの信条にゃ~♪
| 総合評価点 | |
|---|---|
| 役割 | |
| 属性 | |
| 簡易評価 | 【強い点/長所】 ・TP吸収スキルを持ちクエスト/アリーナ戦で活躍 ・敵の魔法攻撃特化キャラを狙い撃ち攻撃できる ・魔法メタとして超優秀 【弱い点/短所】 ・魔法アタッカーがいない場合真価を発揮し辛い 【専用装備の評価】 ・優秀なスタン付与が追加 ・魔攻ダウンが追加 【星6の評価】 ・ステアップで火力や耐久力が上昇 ・魔法敵の場合はUBの威力が約2倍に ・条件付きだが非常に強力な物防デバフ持ち ・デバフ役としての汎用性は低め |
みんなの評価(募集中!)
コンテンツ別評価
| クエスト | 高難度クエ | アリーナ | ボス戦 | 属性評価 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 星6 |
2024/2/28実施の調整内容まとめ
| クエスト | ・変更点なし |
|---|---|
| 高難易度クエ | ・深域クエスト道中/ルナの塔での敵数が多い高難易度コンテンツの評価軸として新たに追加 |
| アリーナ | ・変更点なし |
| ボス戦 | ・クランバトル/イベントSP/ダンジョン/深域などのボス戦での活躍度を評価 |
| 属性評価 | ・属性を固めたパーティでの評価軸として新たに追加 |
メインクエストの評価基準
| S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
|---|---|
| A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
| B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
| C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
| D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
高難易度クエストの評価基準
※深域クエストでの攻略適性を中心として、ルナの塔や次元断層などで登場するシャドウ/ボス戦での適性も評価しています。
| SS+ | 深域クエの道中・ボス攻略に必須クラス |
|---|---|
| SS | 深域クエのボス戦やルナの塔で使われる場面が多い |
| S+ | 局所的にSSランククラスに活躍できる/SS+~SSの代用キャラ |
| S | 局所的に使える/上位の代用キャラ |
| A | 攻略適正がやや低く使いづらいキャラ |
| B | 攻略に適さないキャラ |
アリーナの評価基準
| SS+ | SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ 対策必須のキャラ |
|---|---|
| SS | 高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ 手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ |
| S+ | 汎用性が高い 特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ |
| S | アリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる |
| A | 代用枠として使える シチュエーション次第で活躍ができるキャラ |
| B | 妥協枠として使えるキャラ |
| C | アリーナ適性が低いキャラ |
| D | 性能上、アリーナと噛み合わないキャラ |
ボス戦の評価基準
※直近1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。
| SS+ | 最高効率でダメージを与える際に必要 特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる |
|---|---|
| SS | クランバトルの4,5段階目で活躍できる 特定のボスで最適性 汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ |
| S+ | 最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ 特定の条件化で高いダメージを与えられる クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ |
| S | SS,S+の代用キャラ 汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ |
| A | 対ボス戦で使える能力を持つ 稀に採用される |
| B | Aより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
| C | クラバト適性が低い |
| D | ボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない |
同属性パーティの評価基準
| SS+ | その属性において必須クラスのキャラ |
|---|---|
| SS | その属性において唯一性のある支援能力持ち 火力やデバフ能力が優秀なアタッカーも評価 |
| S+ | その属性において役割があるキャラ ピンポイントで活躍できる |
| S | SS,S+の代用キャラ |
| A | 属性を統一したい際の代用キャラ |
| B~D | 属性での役割が薄いキャラ |
適正ランク
※10/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
| 適正ランク | ランク38 |
|---|
タマキの基本情報
| タイプ | |
|---|---|
| 初期レア度 | ★★☆☆☆ |
| ロール | ブレイカー |
| 種族 | 獣人族 |
| ギルド | メルクリウス財団 |
| 声優 | 沼倉愛美 |
| メモリーピース | 【入手方法】 アリーナコインで交換可能 ▶メモリーピースの集め方一覧 サイドストーリーで入手可能 ▶サイドストーリーまとめ 【才能開花の難易度】 ★★★☆☆(戦力次第で難易度が変化) |
| ピュアメモリーピース | 【入手方法】 22-1でドロップ ▶ピュアメモリーピースの集め方一覧 |
| 星6 | 実装済み ▶解放クエスト攻略はこちら |
| 入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
| 専用装備 | ファンタズムタイヤキ▶専用装備一覧はこちら |
前衛ポジション内の配置順
タマキのステータス/スキル
最大ステータス
Lv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。
| HP | 279位 | |
|---|---|---|
| 物理攻撃力 | 164位 | |
| 魔法攻撃力 | -位 | |
| 物理防御力 | 279位 | |
| 魔法防御力 | 291位 |
※現在実装されているキャラ311人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
Lv112時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
| ねこねこファイナルブレイク 【説明】 魔法攻撃力が最も高い敵1キャラに物理特大ダメージを与える。 【効果】 敵単体に24405の物理ダメージ |
| ねこねこファントムラッシュ(星6) 【強化点】 魔法攻撃力が最も高い敵1キャラに物理特大ダメージを与える。対象が魔法攻撃をする敵だった場合、ダメージが増加し、さらに物理防御力を特大ダウン(約18秒)させる。 |
スキル1
| ねこねこスローイング 【説明】 すべての敵のうち魔法攻撃力が最も高い敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに魔法攻撃力を小ダウンさせる 【効果】 敵単体に6101の物理ダメージ 敵単体の魔法攻撃力を311ダウン |
| ねこねこスローイング+(要専用装備) 【強化点】 すべての敵のうち魔法攻撃力が最も高い敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに魔法攻撃力を中ダウンさせ、スタンさせる。 |
スキル2
| 猫の気まぐれ 【説明】 すべての敵のうち魔法攻撃力が最も高い敵1キャラのTPを小ダウンさせ、さらに自分のTPを小回復する 【効果】 敵単体のTPを180失わせる 自分のTPを180回復 【Lv261以降の変更点】 自身の物理攻撃力を小アップ |
EXスキル
| マーベラスキャッツ 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる。 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。 |
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
| 初動 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初動後のループ | |||||||
タマキの使い道/才能開花すべき?
【物理】
前衛の、対魔法パーティが得意な気まぐれ猫娘。
攻撃スキルは、「魔法攻撃力が一番高い敵」を狙い撃ち、ダメージ、魔法攻撃力ダウン、TP吸収と畳み掛ける。
タマキの強い点/使える点
敵の魔法アタッカーを素早く倒せる
タマキはスキルやユニオンバーストによって、魔法攻撃力が高い相手を優先して攻撃する。そのため、魔法アタッカーが採用されやすいアリーナで活躍することが可能。

▲攻撃力の高いキャラを狙うので強力なアタッカーを優先して倒しやすい。
TP吸収スキルで速攻かつ妨害ができる
タマキは、相手のTPを下げて自身のTPを回復するスキルを持つ。相手の妨害をしつつ自身のユニオンバーストを素早く撃てるため、相手に魔法キャラがいればクエスト/アリーナどちらでも有効。
| 元々の物理攻撃力とEXスキルによる物理攻撃力UPをあわせることで高い攻撃力を持つ。魔法キャラは物理防御力の低いキャラが多いのでユニオンバーストでほぼ確実に相手の魔法キャラを倒せちゃいます。 |
タマキの弱い点/使えない点
育成途中だと返り討ちにあうことも
タマキは、タンクを無視して攻撃できるスキル/ユニバを持つが、中途半端な攻撃力だと相手のTPがたまり返り討ちに合う可能性がある。編成する場合は相性の良いキャラと組ませて、倒し損ねることのないようにしよう。
タマキの使い道/総合評価
アリーナでの魔法対策キャラ
魔法アタッカーが採用されやすいアリーナで非常に活躍できる。また、行動速度UPスキルやTP回復スキルなどを持つ支援キャラと同時編成することで更に長所を伸ばせる。
ボス戦でも活躍できる
タマキはTP吸収スキルによりボスの強力なUBを遅延できる。また、単体攻撃のスキル/UBを持つため火力にも貢献でき、ボス戦の適正が高い。
| 火力に特化したキャラと比較すると火力は少し控えめです。ただし、敵のUBを遅延できる変えの効きづらい性能なので、育成しておきたいキャラではあります。 |
タマキの専用装備の評価
専用装備の評価
スキルにスタンが追加
魔法攻撃力の高いキャラを狙い撃つスキルにスタンが追加され妨害性能が上昇した。TP吸収と合わせて敵魔法アタッカーに対してのメタがさらに強化されるのは優秀だ。
| スキルのダメージ自体は上がらないため、アリーナ向きの調整ですね。スタンで敵アタッカーの攻撃テンポを遅らせられるのは強力です。 |
タマキの星6評価
星6タマキの強化点
UB/ステータス情報はこちら


魔法攻撃キャラに対しての威力が大幅アップ
ステータスが伸びることでUBの基礎ダメージが上昇。また、魔法攻撃を行うキャラに対しては約2倍ほど威力がアップ。魔法キャラへの突破力が非常に高くなる。
条件付きだが防御ダウンも追加
魔法攻撃を行う敵限定だが、UBに物理防御ダウンが追加される。デバフ効果量が160lv時点で218(約18秒)と非常に多い。自身でTP吸収スキルを持ちUB回転率が良いことから、魔法敵であればデバフ役としても活躍できる。
| 単純な効果量はマコトUBや風の刃持ちレイより高く、クランバトルでの活躍にかなり期待できます。 |
絆ボナ次第で水着タマキの強化に
絆ボナは通常verと別verのどちらにも恩恵がある。タマキも絆9~12までのエピソードを確認することでステータスボーナスを獲得できる。物理攻撃力や物理クリティカルのステが上昇し、間接的に水着タマキの強化になる。
水着タマキの評価はこちら星6タマキの評価
アリーナでの魔法キャラ突破用に最適
星6によるUB強化やステータスアップによって対魔法攻撃キャラに対しての突破力が上昇。物理防御力の高い星6マホや星6ユイなどにもかなり有効で、アリーナでは非常に強力。
| 物理防御バフや物理バリアなどを盛られてない限りは、かなり突破が容易になります。 |

▲体力最大の状態でも

▲余裕をもってワンパン可能

▲マホも同様にワンパン
物理キャラに対しての火力はそこそこ
魔法に対しては格段に強いが、物理に与えられるダメージはやや高い程度に収まる。場面によっては火力が足りないので、タンクや物理サポを突破できるアタッカーを別で用意できると良い。
魔法攻撃敵ならデバフ要員としても
追加された物防デバフは、魔法攻撃敵限定ではあるものの効果量が高く効果時間も十分。自身のTP吸収によって頻度も多くデバフ枠として優秀。クランバトルやイベントボス系での活躍が期待できる。
| TP吸収によって敵のUB頻度が落ちるとマイナスになるパターンもありますが、単純に防御デバフとしては非常に強力です。 |
デバフ付与の条件が厳しい
物理デバフの付与対象は、魔法攻撃を行うだけでは付与されない場合がある。このあたりは明記されていないが、ボス説明で【魔法】と表記されている、もしくは通常攻撃が魔法といった条件があるようだ。

▲魔法攻撃のスキルを持つラースドラゴン。デバフのエフェクトはでていますが…

▲物理デバフは付与されず。
| 星6情報まとめはこちら | |
|---|---|
▶星6実装キャラまとめ | |
▶ピュアメモリーピース情報 | |
タマキの装備情報/ステータスボーナス
タマキの要求装備
※直近3ランク分までを掲載しています。
| Rank36 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Rank37 | |||||
| Rank38 | |||||
| 装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
|---|---|
タマキの専用装備
ファンタズムタイヤキのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
| 物攻 | 魔防 | 物クリ | |
|---|---|---|---|
| Lv1 | 75 | 5 | 5 |
| Lv30 | 184 | 13 | 13 |
| Lv50 | 259 | 18 | 18 |
| Lv70 | 334 | 23 | 23 |
| Lv90 | 409 | 28 | 28 |
| Lv110 | 484 | 33 | 33 |
| Lv130 | 559 | 38 | 38 |
| Lv140 | 597 | 40 | 40 |
| Lv150 | 634 | 43 | 43 |
| Lv160 | 672 | 45 | 45 |
| Lv170 | 709 | 48 | 48 |
| Lv180 | 747 | 50 | 50 |
| Lv190 | 784 | 53 | 53 |
| Lv200 | 822 | 55 | 55 |
| Lv210 | 859 | 58 | 58 |
| Lv220 | 897 | 60 | 60 |
| Lv230 | 934 | 63 | 63 |
| Lv240 | 972 | 65 | 65 |
| Lv250 | 1009 | 68 | 68 |
| Lv260 | 1047 | 70 | 70 |
| Lv270 | 1084 | 73 | 73 |
絆ストーリーのステータス上昇値
タマキ
| 絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
|---|---|
| 絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
| 絆ランク6 | 物理攻撃力+40、物理クリティカル+10 |
| 絆ランク7 | 物理攻撃力+40、物理クリティカル+10 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+85、物理クリティカル+15 |
| 絆ランク9 | 物理攻撃力+80 |
| 絆ランク10 | 物理攻撃力+80、物理クリティカル+40 |
| 絆ランク11 | 物理攻撃力+80、物理クリティカル+40 |
| 絆ランク12 | 物理攻撃力+200、物理クリティカル+60 |
タマキ(サマー)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
タマキ(作業服)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
タマキ(カフェ)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
タマキのセットボーナス
| メモリーピース | |
|---|---|
| 物理攻撃力+80 | TP上昇+3 |
| ピュアメモリーピース | |
| 物理攻撃力+180 | 物理クリティカル+15 |
| プリンセスオーブ(合計) | |
| 物理攻撃力+500 | 物理クリティカル+40 |
| HP吸収+2 | TP上昇+2 |
ゲーム内プロフィール/画像集
タマキのプロフィール
弱きを助け強きをくじく猫娘
| 身長 | 158cm | |
|---|---|---|
| 体重 | 48kg | |
| 誕生日 | 03/01 | |
| 年齢 | 19歳 | |
| 血液型 | AB型 | |
| 趣味 | 猫とたわむれること |
声優情報
タマキの声優を担当しているのは沼倉愛美さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION | 男鹿アキタ |
| だがしかし | 遠藤サヤ |
| THE IDOLM@STER | 我那覇響 |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト
ここが勝負どころにゃ!引っ掻き回してやるにゃ!
タマキの勝利モーション
ロード画面:『焼きたてほやほや』
イベントCG
ネタバレ注意!イベントCG画像を見る絆ランクで開放される立ち絵画像
ネタバレ注意!絆ストーリー画像を見る★3才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!★3イラストを見る星6才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!星6イラストを見る誕生日イラスト
誕生日イラストはこちら!タマキの小ネタ/かわいい点(ネタバレ)
前作でのフルネームは宮坂たまき
前作「プリンセスコネクト」でのフルネームは宮坂たまき。前作では、野良猫にたい焼きを持っていかれた主人公が追いかけた先で出会った、ネコのような女の子だ。
▶星6実装キャラまとめ
▶ピュアメモリーピース情報
火属性
水属性
風属性
光属性
闇属性
ログインするともっとみられますコメントできます