プリコネRのアンナの評価です。アンナのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでアンナについて知りたい際はご覧ください。

アンナの評価とステータス/スキル:目次
【アンナの性能】
【アンナの評価】
【アンナの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
シンデレラレッスン攻略 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
プリフェス情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アンナの評価/基本情報
アンナの評価
アンナの総合評価
確かに聞こえたぞ、私を呼ぶ声が!
我こそは、『疾風の冥姫』っ!
総合評価点 | ![]() ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・トップクラスの魔法攻撃力 ・自爆スキルで広範囲の敵に大ダメージ ・ユニオンバーストで敵全体に魔法攻撃 ・スキルで単体にも魔法攻撃が可能 【弱い点/短所】 ・ユニオンバースト後は防御性能ダウン ・HP10%以下で自爆スキルが強制発動 ・実質HPは最大値よりも低い 【専用装備の評価】 ・単体攻撃にデバフが追加 ・スキル周期的に常に魔防ダウンが可能 |
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | クラバト | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
専用あり | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス戦で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。
SS | 様々なパーティで活躍できる/対策が必須なキャラ |
---|---|
S | トップ層、一部のキャラ、パーティのメタになる、防衛で非常に優秀 |
A | 特定の編成の対策として有効、またはシチュエーション次第でトップクラスの活躍ができるキャラ |
B | 活躍できる、特定のシチュエーションで活躍ができる、Aの替えになる |
C | Bより使える機会が少ないキャラ |
D | アリーナ適性が低いキャラ |
クランバトルの評価基準
SS+ | SSの中でも有無でスコア差がかなりでるキャラ、基本的に対ボス戦で一定以上の活躍ができるメインデバフキャラ |
---|---|
SS | 汎用性が高く、高スコアに必要なキャラ/3,4段階目で重要なキャラ |
S | SSの代用キャラ、ボス次第ではSS級の活躍ができる、マルチタゲ最適性 |
A | SS,Sの代用、マルチタゲで有用、汎用性は低いが正月キャル編成で有用 |
B | マルチタゲ候補、稀に活躍する、最適ではないが編成できる |
C | Bより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
D | 火力をほとんど出せない、クラバト適性が低いキャラ |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
![]() | - | ![]() |
適正ランク
※2/19時点での汎用的に使いやすいランクを掲載しています。コンテンツ次第では他のランクが適正になる可能性があります。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク | ランク19 |
---|
アンナの基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★★★☆☆ |
種族 | 魔族 |
ギルド | トワイライトキャラバン |
声優 | 高野麻美 |
メモリーピース | 【入手方法】 Pアリーナコインで交換可能 ▶メモリーピースの集め方一覧 サイドストーリーで入手可能 ▶サイドストーリーまとめ 【才能開花の難易度】 ★★★★☆(時間がかかる) |
ピュアメモリーピース | 未実装 |
星6 | 未実装 |
入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
専用装備 | ![]() ▶専用装備一覧はこちら |
アンナの別verはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
中衛ポジション内の配置順
アンナのステータス/スキル

最大ステータス
Lv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | 103位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | 21位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | 129位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | 82位 |
※現在実装されているキャラ141人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
Lv112時のスキル効果値を記載しています。
羅刹涅槃・極光終天冥壊破
![]() ![]() | 【説明】 敵全体に魔法中ダメージを与えるが、使用後アンナの物理防御力と魔法防御力が特大ダウンする。 【効果】 敵全体に8894の魔法ダメージ 自分の物理防御力を0にする 自分の魔法防御力を0にする |
---|
羅刹涅槃・無式
![]() ![]() |
---|
羅刹涅槃・無式 【説明】 目の前の敵1キャラに魔法中ダメージを与える。 【効果】 敵単体に7976の魔法ダメージ |
羅刹涅槃・無式+(要専用装備) 【強化点】 目の前の敵1キャラに魔法中ダメージを与え、さらに魔法防御力を小ダウンさせる |
冥空天昇
![]() ![]() | 【説明】 【自爆】アンナのHPが最大HPの10%以下になった時に発動し、周囲の敵すべてに魔法大ダメージを与えるが、自身は戦闘不能になる。 【効果】 範囲内の敵に12353の魔法ダメージ |
---|
覇叉冥滅獄炎呪
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の魔法攻撃力を中アップさせる。 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の魔法攻撃力中アップが魔法攻撃力大アップに強化。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
初動 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | |||||||
初動後のループ | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ダメージスキルは5行動中3回とかなりの頻度。アンナの火力が高いのはこのスキル周期によるもの。 |
---|
アンナの使い道/才能開花すべき?
【魔法】
中衛から圧倒的な魔力で攻撃する、疾風の冥姫。
ユニオンバーストで敵全体に大ダメージを与えるが、高すぎる魔力の為、自分自身にも相応のリスクが生じる。
アンナの強い点/使える点
トップクラスに高い魔法攻撃性能
アンナは、高火力な単体スキル持ち。スキル周期が特に優秀で高頻度で単体攻撃を使える。正面の敵に対してのアタッカー性能がかなり高い。
自爆スキルで周囲の敵全てに大ダメージ
自身のHPが10%を下回った時に、敵に広範囲かつ大ダメージを与える自爆スキルを持っている。通常クエストで使う機会は少ないが、ダメージを受けやすいアリーナでは活躍する可能性がある。

![]() | 自爆スキルは非常に強力ですが、ユニオンバーストなどの高火力攻撃を受けると、スキルを使えずに倒されることも。毎回確実に活躍できるわけではないので注意です。 |
---|
アンナの弱い点/使えない点
ユニオンバースト後は防御力が0
アンナは敵全体に強力なユニオンバーストを放つ事ができるが、ユニオンバースト後は自身の防御力ステータスが0になる。そのため、敵の高火力攻撃を受けると倒される危険性がある。
![]() | アンナは中衛キャラなので、範囲攻撃のユニオンバーストに巻き込まれやすい点も注意。 |
---|
自爆スキルの使い勝手が悪い
自爆スキルは自身のHPを0にして敵にダメージを与える。アンナはスキルでの継続火力が高いので自爆スキルのメリットが薄い。また、自爆はHPが10%を下回ると発動するので、最大HPから10%分を差し引いたものが実質のHPになり、打たれ弱い。
![]() | 自爆スキルは一応UBでキャンセルができます。ただしUB後は永続で防御が0になるので、しぶとく戦わせるのは難しいです。 |
---|
アンナの使い道/総合評価
高頻度の単体攻撃が物理タンクに有効
アンナは正面の敵を攻撃することに長けており魔法アタッカーとして優秀。アリーナなどで、魔法耐久の低いタンク相手の対策として編成できる場合がある。
![]() | ただし、アンナは範囲攻撃に対して非常に弱いので、ハロウィンシノブなどの強力な範囲攻撃持ちが多い防衛の環境では活躍は難しいです。 |
---|
アンナの専用装備の評価
常に相手の魔防を下げられる
専用装備によって単体攻撃に魔防ダウンが追加。アンナは通常攻撃と単体攻撃スキルを交互に繰り返すため、常に相手の魔防をさげることが可能だ。デバフ値も118レベル時点で72と優秀。クランバトルにおいて非常に優秀なキャラクターになる。
配置的に運用し辛い場面がある
強力なデバフキャラになったものの魔法キャラで固めた編成だと配置的に先頭になりやすく、範囲攻撃にも巻き込まれやすい。アンナはHPが10%を切ると自爆スキルが発動するため、敵次第では編成できない場合がある。
![]() | UBを使用すると防御力が0になってしまう、といったかなり厳しいデメリットもある。クランバトルなどで編成する場合はUBを封印することも検討しよう。 |
---|
アンナと相性の良いキャラ
才能開花はオススメ?
貴重な魔法攻撃のアタッカーキャラなので、才能開花させて攻撃ステータスをあげておきたい。ただし、基本的にプリンセスアリーナコインでしかメモリーピースを入手できないので難易度は高い。
才能開花の詳細とキャラ優先度アンナの装備情報/ステータスボーナス
アンナの要求装備
Rank1~Rank15の要求装備はこちら※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank16 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank20 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
アンナの専用装備
螺旋霊撃疾風飛剣のステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
魔攻 | 魔クリ | |
---|---|---|
Lv1 | 90 | 10 |
Lv30 | 221 | 25 |
Lv50 | 311 | 35 |
Lv70 | 401 | 45 |
Lv90 | 491 | 55 |
Lv110 | 581 | 65 |
Lv130 | 671 | 75 |
Lv140 | 716 | 80 |
Lv150 | 761 | 85 |
Lv160 | 806 | 90 |
Lv170 | 851 | 95 |
Lv180 | 896 | 100 |
Lv190 | 941 | 105 |
絆ストーリーのステータス上昇値
通常アンナ
絆ランク2 | 魔法攻撃力+15 |
---|---|
絆ランク3 | 魔法攻撃力+15 |
絆ランク4 | 魔法攻撃力+30 |
絆ランク5 | 魔法攻撃力+40 |
絆ランク6 | 魔法攻撃力+60 |
絆ランク7 | 魔法攻撃力+60 |
絆ランク8 | 魔法攻撃力+90、魔法クリティカル+10 |
水着アンナ(サマー)
絆ランク4 | 魔法攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 魔法攻撃力+30 |
絆ランク8 | 魔法攻撃力+50 |
ゲーム内プロフィール/画像集
アンナのプロフィール
前世を信じる中二病患者。「疾風の冥姫」
![]() | 身長 | 159cm |
---|---|---|
体重 | 45kg | |
誕生日 | 07/05 | |
年齢 | 17歳 | |
血液型 | A型 | |
趣味 | 小説執筆 |
声優情報
アンナの声優を担当しているのは高野麻美さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
アイドルマスター シンデレラガールズ | 宮本フレデリカ |
SHIROBAKO | 藤堂美沙 |
アイカツスターズ! | 桃山千穂 |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

アナイアレイトフォーム!これが滅びの輝きだ!極光終点冥壊破<ファイナルカタストロフ>!
アンナの勝利モーション
![]() | ![]() | ![]() |
クランで利用できるスタンプ

ロード画面:『我が名は!!』

イベントCG
ネタバレ注意!イベントCG画像を見る絆ランクで開放される立ち絵画像
ネタバレ注意!絆ストーリー画像を見るアンナの通常メイン画像

誕生日イラスト
誕生日イラストはこちら!アンナの小ネタ/かわいい点(ネタバレ)
前作でのフルネームは柊杏奈
前作「プリンセスコネクト」でのフルネームは柊杏奈。前作でも中二病をこじらせており、VRゲーム「アストルム」内だけでなく、現実でも主人公の前でルビが必要なセリフを連発していた。
アンナのセリフ/用語集
用語集
- アンネローゼ・フォン・シュテッヒパルム
- 疾風の冥姫
- ランドソルの「歩く竜巻」
- 獄炎戦鬼煉獄血盟暗黒団
- 我ら煉獄に舞いし、一陣の疾風!
- アウフ・ヴィーダーゼーエン
- 閃光のシグルド
- 羅刹涅槃・極光終点冥壊破
- 羅刹涅槃・無式
- 冥空天昇
- 滅竜爆炎業昇波
- 天冥風哭雷神掌
- 滅光鎖縛焼魂刃雷覇
アンネローゼ・フォン・シュテッヒパルム
アンナのフルネーム。シュテッヒパルムはドイツ語で柊という意味。現世での名前「柊杏奈」が元のようだ。余談だがゲーム内で表示される名前はシュテッヒパルム。
疾風の冥姫(ヘカーテ)
アンナ自身が名乗る真名(マナ)。冥姫と書いてヘカーテと読む。
ランドソルの「歩く竜巻」
キャラクターストーリーで悪党に呼ばれていたもう一つの二つ名。ランドソルでは賞金稼ぎとして名を馳せているようだ。
獄炎戦鬼煉獄血盟暗黒団
獄炎戦鬼煉獄血盟暗黒団(ジ・オーダー・オブ・ゲヘナ・イモータル)という「トワイライトキャラバン」とは別のギルド。アンナと主人公の2人で構成されている。
我ら煉獄に舞いし、一陣の疾風!
初めて会った時の帰り際にアンナが主人公に残した合言葉。何を表しているのかは不明。獄炎戦鬼煉獄血盟暗黒団に所属している証だろうか。
アウフ・ヴィーダーゼーエン
ドイツ語で「さようなら」という意味。
閃光のシグルド
アンナが主人公につけた二つ名。アンナと主人公が言葉を交わさずに悪党を捕まえたことから、主人公を前世の宿敵にして盟友の名前『閃光のシグルド』だと勘違いし呼ばれるようになった。
羅刹涅槃・極光終点冥壊破
アンナのユニオンバースト。羅刹涅槃・極光終点冥壊破(ファイナルカタストロフ)。敵全体に魔法攻撃を行う。
羅刹涅槃・無式
羅刹涅槃・無式(コード・ヌル)。アンナのスキル1。敵に単体攻撃が可能。
冥空天昇
冥空天昇(エンドオブザワールド)。アンナの自爆スキル。小ネタだが敵に倒されるときと自爆で倒れるときのモーションが違う。
滅竜爆炎業昇波
魔瞳開眼ッ!!目覚めよ、幽世を総べし冥界の主・・・・・・!至高の殲滅を彼の者らへ分け与えよ・・・・・・!滅竜爆炎業昇波ォォォォ!!
天冥風哭雷神掌
天つ空より轟き、全てを焼き尽くせ!天冥風哭雷神掌!!
滅光鎖縛焼魂刃雷覇
極・魔瞳開眼!闇より出でし魔の力、世界を歪め我がものとせよ・・・疾風の咢は魂を屠り、閃きをもたらす曇天が蒼穹を覆い尽くす!雷鳴は歓喜の叫び!奔れ、奔れ、奔れ!立ちはだかる全てを貫け、暗黒より生まれし天光よ!呪縛の鎖が捕えしは、汝らの魂・・・!魔刃よ、咎人を滅せよ!滅光鎖縛焼魂刃雷覇!!!
ログインするともっとみられますコメントできます