原神(げんしん)のヒルチャールレンジャーの出現場所とおすすめ周回ルートです。ヒルチャールレンジャーがどこにいるかはもちろん、倒し方やドロップ素材についても掲載。
敵・ボス一覧へ戻るヒルチャールレンジャーの出現場所
スメールの蒼漠の囿土エリアなどに出現
ヒルチャールレンジャーは、主にスメール砂漠の「蒼漠の囿土」やフォンテーヌの一部エリアで出現する。数は他のヒルチャールに比べ少なく、単独で生息している個体がほとんどだ。
風/水の2種類が存在
ヒルチャールレンジャー風 | ヒルチャールレンジャー水 |
---|---|
![]() | ![]() |
ヒルチャールレンジャーには風/水元素を扱う個体が存在。武器を使った元素攻撃やスライムを駆使して戦闘を行う。
ヒルチャールレンジャーの討伐ルート
沈玉の谷の周回ルート(10体)

沈玉の谷のルート一覧 | |
---|---|
▼① | ▼② |
ルート①の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
13 | ![]() |
ルート②の詳細
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
蒼漠の囿土の周回ルート(17体)

蒼漠の囿土のルート一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
▼① | ▼② | ▼③ | ▼④ | ▼⑤ |
ルート①の詳細(4体)
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() さらに崖の真下にも1体 |
ルート②の詳細(3体)
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() 倒したら南へ進む |
8 | ![]() |
ルート③の詳細(5体)
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() 倒したら崖際に沿って北へ進む |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
ルート④の詳細(2体)
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
ルート⑤の詳細(3体)
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() 倒したら北の崖際まで進む |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
フォンテーヌ南部の周回ルート(5体)

フォンテーヌ南部のルート一覧 | |||
---|---|---|---|
▼① | ▼② | ▼③ | ▼④ |
ルート①の詳細(1体)
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
ルート②の詳細(2体)
1 | ![]() |
---|
ルート③の詳細(1体)
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
ルート④の詳細(1体)
1 | ![]() |
---|---|
2 | ![]() |
ヒルチャールレンジャーの倒し方と素材
攻撃動作が見えたら回避に専念しよう
遠距離攻撃(風) | 近距離攻撃(水) |
---|---|
![]() | ![]() |
風は斬撃飛ばしなどの遠距離型、水は鎌を使った回転/突進攻撃などの近距離型、と種類によって異なる戦闘スタイルを持つ。ただ、どちらの形態も攻撃範囲が広く連続攻撃が多いため、攻撃動作を確認したらおとなしく回避に専念するのが無難。
召喚するスライムを倒してダウンを狙う
ヒルチャールレンジャーの召喚するスライムを倒すと、ヒルチャールレンジャーが数秒ほどダウン状態になる。ダウン中は敵が無防備になるので攻撃を叩き込むチャンスになる。
ドロップする素材
敵レベル | 素材名 | |
---|---|---|
- | ![]() | |
40〜 | ![]() | |
60〜 | ![]() |
原神の関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます