0


x share icon line share icon

【三國志 覇道】紅玉珍珠金耳墜の能力と技能

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

三國志 覇道の紅玉珍珠金耳墜(こうぎょくちんじゅきんじつい)の能力や技能を紹介。装備できる兵科や入手方法も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の紅玉珍珠金耳墜について調べる際の参考にして下さい。

目次

紅玉珍珠金耳墜の基本情報

紅玉珍珠金耳墜の画像

紅玉珍珠金耳墜
下端に紅玉、輝く真珠を金製の鎖の間に配した耳飾。高貴な女性が身につけたという

最高レアUR
種類文物
兵科騎兵アイコン騎兵 歩兵アイコン歩兵 弓兵アイコン弓兵
装備品一覧はこちら

LR関銀屏とUR関銀屏を強化する文物

紅玉珍珠金耳墜はLR関銀屏とUR関銀屏の技能「澄心」を強化する物理文物。澄心がLv3の場合、会心攻撃時に発生するバフ延長が1つから2つに増えるので、会心部隊がより長く高威力のダメージを与えやすくなる。

副将に装備させるのがおすすめ

主将時の効果は無いので物理部隊なら汎用的に使える。ただし装備者の戦法発動時に発生する攻撃速度上昇と弱化無効は有用なので、補佐よりも副将に装備させるのがおすすめ。

紅玉珍珠金耳墜の能力

各レアリティの能力

レア統率武力知力政治魅力
UR288288000
SSR186186000

紅玉珍珠金耳墜の技能

UR時の最大技能

澄天爛漫■常に
 ●部隊の「澄心」の技能Lv+1(上限3)
 ●部隊の「繚乱」の技能Lv+1(上限5)
 ●部隊の会心威力+10%
躍動強健■常に
▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時
 ●自身1部隊の攻撃+50%(15秒)
 ●自身1部隊の攻撃速度+50%(15秒)
 ●自身1部隊に3回の弱化無効を付与(15秒)
咲乱昂揚■常に
 ●部隊の「繚乱」のLv×4%、物理系統の攻撃の与ダメージが上昇

SSR時の最大技能

澄天爛漫■常に
 ●部隊の「澄心」の技能Lv+1(上限3)
 ●部隊の「繚乱」の技能Lv+1(上限5)
躍動強健■常に
▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時
 ●自身1部隊の攻撃速度+30%(10秒)
 ●自身1部隊に1回の弱化無効を付与(10秒)
▼鍛錬前の初期技能はこちら
澄天爛漫■常に
 ●部隊の「澄心」の技能Lv+1(上限3)
 ●部隊の「繚乱」の技能Lv+1(上限5)
躍動強健■常に
▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時
 ●自身1部隊の攻撃速度+15%(10秒)
 ●自身1部隊に1回の弱化無効を付与(10秒)

紅玉珍珠金耳墜の専用武将とおすすめ武将

専用武将

武将特徴 / 所持技能
UR関銀屏アイコンUR関銀屏天賦1000 / 騎兵アイコン騎兵 / UR関銀屏相性アイコン
豪傑 / 澄心 / 監督 / 繚乱 / -

おすすめ武将

武将特徴
LR関銀屏アイコンLR関銀屏・自部隊に50%の有利激攻を付与して騎兵相性を良くする
└さらに会心発生を30%、攻撃と会心威力を100%上昇
・主将と好相性なら有利激攻、攻撃、会心威力の上昇量が1.5倍
・主将か、副将で主将と好相性なら「豪絢」で澄心Lv2と繚乱Lv1を付与
・「武勢」で物理系統の与ダメージが増加
・好相性武将数に応じて「斬断」で攻撃が上昇
└主将が関羽/張飛/趙雲/馬超/黄忠の際、自部隊の兵力が増加、戦法ダメージを軽減
└会心ダメージを与えた際に1回の連鎖無効を付与
└出陣時に戦法ゲージを上昇
・将星★7で「究武」を習得する
LR馬超アイコンLR馬超・主将時は「神雄」で自部隊の攻撃が2500以上の際、雄烈Lv2と投合Lv1を付与
・主将時は「強勢」で兵科有利な敵に対して被ダメージを軽減、会心威力を上昇
└初回の通常攻撃は会心発生+100%の状態で行う
└会心ダメージを与えた際に怯心を付与する
・自部隊に50%の猛奮を付与して全兵科有利にする
└さらに会心発生を75%、攻撃速度を150%上昇
・敵3部隊に50%の確率で戦慄を付与
└敵部隊より攻撃が高い場合、付与率が2倍になる
・「騎盟」で騎兵の連鎖確率が上昇
・自部隊の騎兵武将の人数に応じて「強勢」で攻撃が上昇
・将星★7で「獅醒」を習得する
LR張遼アイコンLR張遼・主将時は「雄傑」で副将の連鎖確率が上昇
・自部隊の攻撃、攻撃速度、会心威力を100%上昇
・敵3部隊に萎縮を付与して、50%の確率で戦慄を付与
└自部隊の攻撃が敵部隊より高い場合、戦慄の付与確率が2倍
・敵3部隊に400%の物理ダメージを与える
・主将か、副将で主将と好相性の時は「貫穿」で突貫Lv2を付与
・「雄傑」で会心威力が上昇
・「震慄」により歩兵専用の装備品が装着できる
└主将か、副将で主将と好相性の時、通常攻撃の際に確率で戦慄を付与
・将星★7で「制勝」を習得
LR呂蒙アイコンLR呂蒙・主将時は「凌計」で自部隊の知力が2500以上の際、励学Lv1と連慧Lv1を付与
・主将時は「軍導」で副将の連鎖確率が上昇
・主将時は「至明」で通常攻撃の効果系統が知力になり、対象部隊数が増える
└さらに自部隊に発生している強化効果の数に応じて、低知力の敵部隊に対する会心発生が上昇
・自部隊に強化促進を付与
・味方3部隊に巧知を付与して攻撃、知力、会心威力を50%上昇
└自部隊に編制されている好相性武将の数×10%、上昇量が増加
・「軍導」で知力の被ダメージが減少
・「至明」で部隊の知力が上昇
・将星★7で「鑽堅」を習得
LR李信アイコンLR李信・主将時は「飛躍」で自部隊の攻撃が2500以上の際、連帯Lv2を付与
・主将時は「雄傑」で副将の連鎖確率が上昇
・主将時は「急風」で部隊撃破時に攻撃と攻撃速度を上昇
・自部隊に強化促進を付与
・自部隊の会心発生を50%、攻撃と会心威力を100%上昇
・敵3部隊に怯心を付与
・「雄傑」で会心威力が上昇
・「進撃」で会心威力が上昇
・将星★7で「信義」を習得

紅玉珍珠金耳墜の入手方法

  • 紅玉珍珠金耳墜パック
    【2022/9/4~9/13】

三國志 覇道の関連リンク

装備品一覧
この記事を書いた人
三國志 覇道攻略班

三國志 覇道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 三國志 覇道公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
▶トップページに戻る 信長の野望 覇道攻略wiki 信長の野望 出陣攻略wiki
ツール
最新アプデ・イベント情報
新武将
新装備品
君主インタビュー
おすすめ武将
武将一覧
装備品情報
武将編制
騎兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
歩兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1200
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
弓兵編制
天賦1400
天賦1300
天賦1100
天賦1000
天賦900
天賦875
定期開催イベント情報
初心者向け情報
初心者必見情報
各種システム情報
部隊編制の情報
研究の情報
軍団の情報
武将育成の情報
アイテム情報
初心者指南動画
拠点情報
主要都市情報
SSランク主要都市
Sランク主要都市
兵器情報
施設情報
掲示板
×