プリコネRのアユミの評価です。アユミのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでアユミについて知りたい際はご覧ください。

アユミの評価とステータス/スキル:目次
【アユミの性能】
【アユミの評価】
【アユミの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
4/15アプデ情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
4月の星6実装情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
なかよし部イベント情報(3/31~) | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
アユミの評価/基本情報
アユミの評価
アユミの総合評価
…ジー
ああ、今日も先輩を見てるだけで一日が終わっちゃう…
総合評価点 | ![]() ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・範囲スタンスキルが優秀 ・暗闇と混乱を付与できるUB ・物理防御力が非常に高い ・アリプリの防衛キャラとしてかなり優秀 【弱い点/短所】 ・暗闇によって混乱による同士討ちが狙いづらい 【専用装備の評価】 ・専用装備でスキルダメージとデバフ値がアップ ・装備ステで耐久面を強化できる |
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | クラバト | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
専用あり | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス戦で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。
SS | 様々なパーティで活躍できる/対策が必須なキャラ |
---|---|
S | トップ層、一部のキャラ、パーティのメタになる、防衛で非常に優秀 |
A | 特定の編成の対策として有効、またはシチュエーション次第でトップクラスの活躍ができるキャラ |
B | 活躍できる、特定のシチュエーションで活躍ができる、Aの替えになる |
C | Bより使える機会が少ないキャラ |
D | アリーナ適性が低いキャラ |
クランバトルの評価基準
SS+ | SSの中でも有無でスコア差がかなりでるキャラ、基本的に対ボス戦で一定以上の活躍ができるメインデバフキャラ |
---|---|
SS | 汎用性が高く、高スコアに必要なキャラ/3,4段階目で重要なキャラ |
S | SSの代用キャラ、ボス次第ではSS級の活躍ができる、マルチタゲ最適性 |
A | SS,Sの代用、マルチタゲで有用、汎用性は低いが正月キャル編成で有用 |
B | マルチタゲ候補、稀に活躍する、最適ではないが編成できる |
C | Bより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
D | 火力をほとんど出せない、クラバト適性が低いキャラ |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
- | - | ![]() |
適正ランク
※3/16時点での汎用的に使いやすいランクを掲載しています。コンテンツ次第では他のランクが適正になる可能性があります。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク | ランク20 |
---|
アユミの基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★☆☆☆☆ |
種族 | エルフ |
ギルド | ヴァイスフリューゲル ランドソル支部 |
声優 | 大関英里 |
メモリーピース | 【入手方法】 ダンジョンコインで交換可能 ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★☆☆☆(戦力次第で難易度が変化) |
ピュアメモリーピース | 未実装 |
星6 | 未実装 |
入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
専用装備 | ![]() ▶専用装備一覧はこちら |
アユミの別verはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
中衛ポジション内の配置順
アユミのステータス/スキル

最大ステータス
Lv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | 117位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | 94位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | 56位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | 28位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | 60位 |
※現在実装されているキャラ147人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
Lv112時のスキル効果値を記載しています。
勇気を出して突撃です〜!
![]() ![]() | 【説明】 前方範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与え、さらに暗闇・混乱状態にする 【効果】 範囲内の敵に4623のダメージ 範囲内の敵を暗闇状態にする 範囲内の敵を混乱させる |
---|
つ、突き刺します!
![]() ![]() |
---|
つ、突き刺します! 【説明】 自分を中心とした範囲内の敵すべてに物理小ダメージを与え、さらに物理攻撃力を小ダウンさせる。 【効果】 範囲内の敵に3207の物理ダメージ 範囲内の敵の物理攻撃力を500ダウン |
つ、突き刺します!+(要専用装備) 【強化点】 自分を中心とした範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与え、さらに物理攻撃力を中ダウンさせる。 |
目を閉じて行けるかな・・・?
![]() ![]() | 【説明】 前方範囲内の敵すべてに物理小ダメージを与え、さらにスタンさせる。 【効果】 範囲内の敵に1781の物理ダメージ 範囲内の敵を一定時間行動不能にする |
---|
湧き出す勇気
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の物理防御力を中アップさせる 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の物理防御力中アップが物理防御力大アップに強化。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
初動 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | |||||||
初動後のループ | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アユミの使い道/才能開花すべき?
【物理】
中衛で、どたばたと敵をかく乱する、純情少女。
敵をスタンさせるスキルのほか、ユニオンバーストでは暗闇と混乱を付与することで敵を邪魔することができる。
アユミの強い点/使える点
UBで混乱と暗闇を付与できる
アユミはユニオンバーストで範囲内の敵に暗闇と混乱を付与できる。物理パーティが相手の場合はかなり強力なUBとなっている。

▲中衛まで届く範囲UB
UBの効果時間について
UBの効果時間は、混乱が行動1回分、暗闇が行動2回分までとなっている。他のキャラの混乱スキルや暗闇スキルと遜色ない効果時間だ。
![]() | 行動速度バフやタイミングによっては効果時間が変わるかもしれませんが、基本は混乱が1回分、暗闇が2回分となっています。 |
---|
スタンの範囲が非常に広い
アユミのスタンスキルはかなり範囲が広い。複数のキャラをまとめてスタンさせられるため妨害能力が高い。

▲正面のタンクがノゾミであればキョウカにも届きました。
物理耐久力がかなり高い
アユミは星1キャラでありながら、物理防御力は全キャラ中トップクラスに高い。また、EXスキルでさらに物理防御力をアップでき、物理攻撃に対しては非常に打たれ強い。

![]() | 上記画像は星2のアユミと星5のノゾミのダメージ比較。星2の段階でノゾミとのダメージ量にあまり差がないことから、かなり物理防御力が高いことがわかります。 |
---|
アユミの弱い点/使えない点
暗闇と混乱の相性はあまり良くない
誘惑と同様に同士討ちを狙える混乱だが、暗闇も付与するため攻撃がmissになってしまいダメージを与えられない場合がある。暗闇も混乱も元々強力な状態異常なのでUB自体の性能が低いわけではないが同士討ちは狙いづらい。

▲ハロシノに混乱を付与できたが、範囲攻撃がすべてmissになっている。
配置的に高防御が少し活かしづらい
アユミは物理防御力が非常に高く、サブタンクとしての適正がある。ただし、配置的にアユミを2,3番手にし辛いため、サブタンクというよりはジャマーとしての役割がメインになる。
アユミの使い道/総合評価
アリーナなどの敵が複数いる場面で
アユミは範囲スタンと範囲暗闇+混乱が優秀なキャラクター。複数の敵がでてくるアリーナやルナの塔のボス面などで活躍が期待できる。

▲範囲暗闇が特に優秀で、確率で被ダメージをなくしてくれる。
相手が魔法パであれば混乱での自滅が狙える
暗闇は物理攻撃を確率でmissにする状態異常なので、魔法キャラには影響のない効果。そのため、魔法パが相手だと対物理よりも自滅が期待できる。

▲敵キョウカのスキルでノゾミを倒している。
アリーナの防衛で活躍できる
アユミは、範囲状態異常を複数持ち相手の攻撃ペースを遅延させる能力が高い。アリーナの防衛ではタイムアップでも防衛側が勝利になるため、妨害性能の高いアユミは活躍しやすい。
アユミの専用装備の評価
スキル火力とデバフ値が上昇
専用装備によってスキル1「つ、突き刺します!」の性能が強化。スキルダメージが上昇し、さらにデバフの効果量が上昇したためより使いやすくなる。
防衛で使っているなら装備させよう
他の専用装備持ちに比べてスキルの強化幅はあまり大きくない。防衛で使っている、もしくは使う予定の場合はつけておきたいが、そうでない場合は優先度を下げて良い。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめ才能開花はオススメ?
ダンジョンコインでメモピを購入できるようになった。アリーナで運用するには星3までは上げておきたいところだ。ただし、ノゾミなどの育成優先度が高いキャラのメモピ購入が終ってから着手しよう。
才能開花の詳細とキャラ優先度アユミの装備情報/ステータスボーナス
アユミの要求装備
Rank1~Rank15の要求装備はこちら※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank16 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank20 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
アユミの専用装備
ストーキングマントのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
物攻 | 物防 | 魔防 | |
---|---|---|---|
Lv1 | 14 | 9 | 9 |
Lv30 | 35 | 23 | 23 |
Lv50 | 49 | 32 | 32 |
Lv70 | 63 | 41 | 41 |
Lv90 | 77 | 50 | 50 |
Lv110 | 91 | 59 | 59 |
Lv130 | 105 | 68 | 68 |
Lv140 | 112 | 72 | 72 |
Lv150 | 119 | 77 | 77 |
Lv160 | 126 | 81 | 81 |
Lv170 | 133 | 86 | 86 |
Lv180 | 140 | 90 | 90 |
Lv190 | 147 | 95 | 95 |
Lv200 | 154 | 99 | 99 |
絆ストーリーのステータス上昇値
通常アユミ
絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
---|---|
絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
絆ランク6 | 物理攻撃力+40、物理クリティカル+10 |
絆ランク7 | 物理攻撃力+40、物理クリティカル+10 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+60、物理クリティカル+15、TP自動回復+60 |
アユミ(ワンダー)
絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
ゲーム内プロフィール/画像集
アユミのプロフィール
どこまでも一途に慕う、純情乙女
![]() | 身長 | 155cm |
---|---|---|
体重 | 43kg | |
誕生日 | 04/07 | |
年齢 | 16歳 | |
血液型 | O型 | |
趣味 | 観察 |
声優情報
アユミの声優を担当しているのは大関英里さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
アイドルマスター ミリオンライブ! | 佐竹美奈子 |
Shadowverse | ベルエンジェル等 |
真・三國無双8 | 董白 |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

勇気を出して、突撃ですぅー!
アユミの勝利モーション
![]() | ![]() | ![]() |
ロード画面:『りめんばーみー!』

ログインするともっとみられますコメントできます