プリコネR(プリンセスコネクト)のクエスト19-14(NORMAL)の攻略情報をまとめています。プリコネRのクエスト19-14(NORMAL)で入手できる装備やクリア報酬、出現する敵やボス「ジャッカルシーフ」の情報をまとめています。

19-14(NORMAL)のおすすめパーティ/キャラ例
物理パ攻略編成例
その他編成候補キャラ例
![]() ノゾミ | 陣形:![]() ジュン/ユイと代用可能 ・範囲回復持ち ・挑発で暗闇付与を前衛に集められる |
---|---|
![]() マコト | 陣形:![]() レイと代用可能 ・スキル/UBでデバフを撒ける優秀なアタッカー |
![]() ムイミ | 陣形:![]() レイと代用可能 ・UB中の範囲攻撃が非常に強力 |
![]() クリスティーナ | 陣形:![]() レイと代用可能 ・防御デバフ持ち ・確定クリティカルのUBが強力 ・UBが必中なので暗闇に対しても強い |
![]() ヒヨリ | 陣形:![]() レイと代用可能 ・専用装備で範囲攻撃ができる ・若干の暗闇運が絡む |
![]() シオリ | 陣形:![]() アリサと代用可能 ・高回転の単体攻撃UBを持つ ・スキルでもダメージを出せる |
![]() 正月ユイ | 陣形:![]() ユイと代用可能 ・UBで全体回復ができる ・バリア付与で暗闇を防げる |
![]() ミサト | 陣形:![]() ユイと代用可能 ・先頭キャラにリジェネ付与 ・全体回復持ち ・タンクが倒される場合はミサトを編成 |
魔法パ攻略編成例
その他編成候補キャラ例
![]() ミヤコ | 陣形:![]() ジュンと代用可能 ・自己耐久の高いタンク |
---|---|
![]() ノゾミ | 陣形:![]() ジュンと代用可能 ・耐久力の高いタンク ・範囲回復持ち |
![]() ユカリ | 陣形:![]() シズルと代用可能 ・スキルでHP/TPを回復できる |
![]() キャル | 陣形:![]() ナナカと代用可能 ・防御デバフ持ち ・専用装備でスキルがさらに強力に |
![]() 水着キャル(サマー) | 陣形:![]() ナナカ/キョウカと代用可能 ・魔防デバフ持ち ・単体攻撃のUBでダメージを出せる |
攻略の重要ポイントとコツ
スティンクスカンクの対策をしよう
暗闇付与の範囲攻撃持ち
道中やボス戦で出現するスティンクスカンクは、暗闇を付与する範囲攻撃を持っている。アタッカーが固まっている配置のパーティだと、まとめて暗闇にされてダメージを与えづらくなる点に注意したい。

▲前衛で固めていると暗闇を受ける。
![]() | 暗闇付与は確率なので運が良ければ前衛で固めたパーティでも突破できます。また、強力なアタッカーであるクリスやムイミがいればゴリ押しも可能です。 |
---|
対策例1:アタッカーの配置を分散させる
アタッカーを一定の場所に固めると暗闇攻撃を受けてダメージを与える速度が落ちる。アタッカーの配置を分散させて、常にダメージを与えられるようなパーティを組もう。

▲前衛と後衛にアタッカーを配置して分散させる。
対策例2:魔法パで挑む
暗闇は物理攻撃の命中率が下がる状態異常なので、魔法キャラであれば関係なくダメージを与えられる。ただし、魔法キャラは物理攻撃に対して打たれ弱いので、装備や才能開花で耐久面のステータスを伸ばしておきたい。

▲デバフが入っていれば魔法でも十分ダメージを与えられる。
対策例3:物理バリア持ちを編成する
バリアの耐久値が高い正月ユイや専用リマであれば序盤の暗闇攻撃をある程度防げる。前衛アタッカーしか育ってない、といった人もゴリ押し戦法を取れるのが強み。ただし、バリアがなくなったあとは暗闇を受けるので早めに倒し切る必要がある。

▲ダメージを防ぐことで状態異常も防いでくれる。
正面に物理耐久の高いタンクを配置する
ボスの通常攻撃は正面のキャラ単体にダメージを与えるシンプルなもの。ただし、ダメージ量がそこそこ高いので物理防御力の高いタンクを配置しておこう。

▲3連撃の通常攻撃。
19-14(NORMAL)の基本情報
19-14基本情報

ログインするともっとみられますコメントできます