0


twitter share icon line share icon

【プリコネR】ノゾミ(リベレイター)の評価と適正ランク/スキル【プリンセスコネクト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【プリコネR】ノゾミ(リベレイター)の評価と適正ランク/スキル【プリンセスコネクト】

プリコネRのノゾミ(リベレイター)の評価です。ノゾミ(リベレイター)のステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでリベノゾについて知りたい際はご覧ください。

ノゾミ(リベレイター)の評価とステータス/スキル:目次

【ノゾミ(リベレイター)の性能】

【ノゾミ(リベレイター)の評価】

【ノゾミ(リベレイター)の装備/ステータスボーナス】

【画像/小ネタ】

【投稿はこちら】

リベレイターキャラはこちら
ムイミ(リベレイター)カヤ(リベレイター)
ノゾミ(リベレイター)
初心者向け情報まとめはこちら

ノゾミ(リベレイター)の評価/基本情報

ノゾミ(リベレイター)の評価

ノゾミ(リベレイター)の総合評価

これからも、キミの隣で歩いていくために!

【点数調整を実施(3/27)】
一部キャラの点数調整を実施しました。
▶全キャラの評価点まとめはこちら

総合評価点9.8 / 10点
役割支援型(サポーター)
簡易評価【強い点/長所】
・初手スキルで物理キャラのTPを大きく回復
・初手スキルで敵全体の永続デバフが可能
・初手スキル後も攻撃バフやTP回復で物理キャラの支援ができる
【弱い点/短所】
・耐久支援系の能力は持たない
・魔法キャラのサポーターとの相性は悪い
・水着サレンより配置が前寄りなので妨害されやすい
全キャラの評価一覧はこちら

みんなの評価(募集中!)

コンテンツ別評価

クエストルナの塔アリーナボス戦
専用なしSSSSSSp
各コンテンツごとの評価基準はこちら

2021/12/7実施の調整内容まとめ

クエスト・変更点なし
ルナの塔・S+の評価を追加
アリーナ・S+、SS+の評価を追加し、評価基準の細かな調整を実施
クランバトル・『クランバトル』の項目を、ルナの塔を除くボス戦全般(クランバトルやイベントSP、ダンジョンなど)での活躍度も評価する『ボス戦』の項目に変更
クランバトルでの評価を最重要視しつつ、他ボス戦での活躍度を評価
・評価基準全体の調整を実施

メインクエストの評価基準

Sクリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い
ASの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ
BS,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ
C役割はあるが上位キャラで代用できる
D使いづらい、星3クリアを狙いにくい

ルナの塔の評価基準

SSボス階で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる
S+主にボス階、回廊探索で適性が高い
S攻略適性、汎用性が高い
ASの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ
BS,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ
C役割はあるが上位キャラで代用できる
D使いづらい、役割を持ちにくい

アリーナの評価基準

SS+SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ
対策必須のキャラ
SS高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ
手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ
S+汎用性が高い
特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ
Sアリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる
A代用枠として使える
シチュエーション次第で活躍ができるキャラ
B妥協枠として使えるキャラ
Cアリーナ適性が低いキャラ
D性能上、アリーナと噛み合わないキャラ

ボス戦の評価基準

メインコンテンツであるクランバトルを中心として、イベントSP/ダンジョンなどで登場するボス戦での適性も評価しています。
クランバトルに関しては直近1ヶ月ではなく1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。

SS+最高効率でダメージを与える際に必要
特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい
SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる
SSクランバトルの4,5段階目で活躍できる
特定のボスで最適性
汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ
S+最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ
特定の条件化で高いダメージを与えられる
クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ
SSS,S+の代用キャラ
汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ
A対ボス戦で使える能力を持つ
稀に採用される
BAより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる
Cクラバト適正が低い
Dボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない
最強キャラランキングはこちら

適正ランク

※3/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。

適正ランクランク28
各キャラの推奨ランク/注意事項はこちら

ノゾミ(リベレイター)の基本情報

タイプ中衛 / 物理攻撃
初期レア度★★★☆☆
種族ヒューマン
ギルドカルミナ
声優日笠陽子
メモリーピース【入手方法】
女神の秘石でのみ入手可能
▶メモリーピースの集め方一覧
【才能開花の難易度】
★★★★★(女神の秘石が必須)
ピュアメモリーピース未実装
星6未実装
入手方法期間限定ガチャでのみ入手可
▶過去のガチャまとめはこちら
専用装備未実装
▶専用装備実装キャラ一覧はこちら
ノゾミの別verはこちら
▶ノゾミ▶ノゾミ(クリスマス)
▶ノゾミ(サマー)ノゾミ(リベレイター)
リセマラ当たりランキングはこちら

中衛ポジション内の配置順

パーティ編成のコツと配置順の詳細はこちら

ノゾミ(リベレイター)のステータス/スキル

最大ステータス

実装当時のステータスを記載しています。

HP
 39593
-
物理攻撃力
 27099
-
魔法攻撃力
 0
-
物理防御力
 414
-
魔法防御力
 363
-

※現在実装されているキャラ219人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。

最大スキル効果

実装当時のスキル効果値を記載しています。

ユニオンバースト

ホープ・オンステージ
【説明】
目の前の敵1キャラに物理大ダメージを与え、物理防御力を小ダウンさせる。さらに、物理攻撃を行うすべての味方キャラの物理攻撃力を特大アップさせる。
【効果】
敵単体に91047の物理ダメージ
敵単体の物理防御力を104ダウン
対象の味方の物理攻撃力を5720アップ
※バフ/デバフはどちらも約18秒

スキル1

グロウイレーション
【説明】
物理攻撃を行うすべての味方キャラの物理攻撃力と物理クリティカルを大アップさせ、物理攻撃クリティカル時のダメージを小アップさせる。
【効果】
対象の味方の物理攻撃力を4940アップ
対象の物理クリティカルを125アップ
対象の味方の物理攻撃クリティカル時のダメージを10%アップ
※全て約12秒

スキル2

エールフォーフューチャー
【説明】
物理攻撃を行うすべての味方キャラの物理攻撃力を大アップさせ、TPを小回復させる。バトル開始後、初弾のこのスキルはTPの回復量が大幅アップし、敵全体の物理防御力を小ダウンさせる。
【効果】
対象の味方の物理攻撃力を4420アップ(約12秒)
対象の味方のTPを65回復
初使用時、対象の味方のTPを520回復
初使用時、敵の物理防御力を78ダウン(永続効果)

EXスキル

ホープフルスマイル
【説明】
バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる。
【通常EX+(★5にする事で解放)】
※現在準備中です。情報が判明次第追記いたします。

スキルのタイミング/順番

※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。

初動
初動後のループ

ノゾミ(リベレイター)の使い道/才能開花すべき?

【物理】

中衛で、未来を信じ希望を灯すトップアイドル。バトル開始時に物理キャラのTP特大回復と敵の永続物防ダウンで加勢し、物理攻撃強化とTP回復で勝利へ導く。

ノゾミ(リベレイター)の強い点/使える点

初手スキルが非常に強力

初手で発動するスキル2「エールフォーフューチャー」は初回発動時に味方物理キャラのTP特大回復/攻撃バフ&敵全体に永続物防デバフとかなり強力な効果を持つ。

ノゾミ(リベレイター)の評価とスキルの画像

▲初手スキルで物理キャラ全員のTPがほぼ最大に!

Point!初回のみ発動する水着サレンと違い、TP回復値が落ちる&物防デバフ効果は無くなりますが継続的にスキルが発動します。

全てのスキル/UBで攻撃支援が可能

全てのスキル/UBで物理キャラの攻撃バフや敵の防御デバフを行うため、攻撃支援能力が高い。スキル発動頻度も高く、継続的に味方を支援できる。

ノゾミ(リベレイター)の弱い点/使えない点

耐久支援系の能力は持たない

スキル/UBは全て攻撃支援寄りの性能で、味方の耐久を守る能力は持たない。高難易度系の戦闘では別に耐久支援キャラを編成する必要がある。

魔法キャラの支援はできない

TP回復を含めて魔法キャラの支援はできない。アメスやカリンなど魔法キャラのサポーターとの相性は良くないので注意。

ノゾミ(リベレイター)の使い道/総合評価

アリーナの全体TP支援キャラ

ノゾミ(リベレイター)の評価とスキルの画像

初手スキルで物理キャラ全員のTPをほぼMAX近くまで貯められるためアリーナで非常に強力。初手スキル後もバフ/TP支援を継続的に行うため攻撃支援性能は高い。

Point!魔法キャラへのTP支援ができない、前寄りの配置なので敵の妨害を受けやすいなど水着サレンよりもやや使い勝手が悪い点に注意。プリンセスアリーナで初手TP全体回復が2パーティ分使えるためかなり強力なキャラではあります。

ノゾミ(リベレイター)と水着サレンの比較

  • TP回復タイミングはほぼ同じ(隊列順を揃えた場合)
  • TP回復値は水着サレンの方が若干高い
  • ノゾミの方が前配置なので妨害キャラの対策が必要※
  • 後列キャラ対象の妨害に対してはノゾミの方が有効な場面がある※
  • 水着サレンと違い魔法キャラのTP支援は不可能
※ノゾミ(リベレイター)と水着サレンの詳細比較
ノゾミ(リベレイター)
(対イノリ)
水着サレン
(対イノリ)
ゴブダメレポ
スロースダメレポ
ノゾミ(リベレイター)
(対マジカルカスミ)
水着サレン
(対マジカルカスミ)
ゴブダメレポ
スロースダメレポ
Point!基本的にはノゾミの方が範囲スタン攻撃を受けやすいですが、カスミ(マジカル)のような後列キャラを基準にした範囲スタン攻撃持ちに対してはノゾミの方が有利になる場合があります。

ボス戦のTP支援役/バッファーとして 

初手のTP特大回復やバフ/デバフ能力を活かしてボス戦の攻撃サポーターとして活躍可能。ただし耐久支援性能が無い/自身で火力が出しづらい/カリンやアメスなどの魔法サポーターと相性が悪いなど弱点も多く、長時間の戦闘ではやや入りづらい。

Point!星6ジュン正月シェフィなどUBを早めに発動させたいキャラとの相性が良いです。また正月シェフィと同じ仕様のムイミラビリスタの星6や専用装備による強化が来た時にセットで使われる可能性があります。
ノゾミ(リベレイター)の評価とスキルの画像

▲公式動画のダメージレポート。星6ジュンの速度バフフィールドをバトル開始直後に発動できるためボスの速度デバフ攻撃の影響を受けずに戦えています。

短時間の戦闘では強力

1月クラバトボス(戦闘時間約30秒)
ゴブリングレート
(約900万)
ランドスロース
(約1000万)
ゴブダメレポ
スロースダメレポ

クランバトルの持ち越しなど短時間の戦闘では初手のTP特大回復が活きるため大きく活躍可能。

Point!水着サレンの代わりになるほか、水着サレンと同時に編成した場合TP回復のタイミングが少しずれるため全体TP回復を2回行えるメリットもあります。

ノゾミ(リベレイター)と相性の良いキャラ

才能開花はオススメ?

中衛の中間付近かつ低耐久なのでアリーナを重視する場合は才能開花を進めたい。自身で火力は出せないため、ボス戦では必要になるまで才能開花を待っても良い。

才能開花の詳細とキャラ優先度

ノゾミ(リベレイター)の装備情報/ステータスボーナス

ノゾミ(リベレイター)の要求装備

Rank1~Rank23の要求装備はこちら
Rank1
アイアンブレードアイアンブレード革のサロペット木の盾アイアンブレードやる気のブレスレット
Rank2
ブルーブラッドギアブレード智慧の衣コマンドナイフやる気のブレスレットやる気のブレスレット
Rank3
煌めきの剣ブルーブラッドライトプレートタワーシールドギアブレード勇気の宝珠
Rank4
竜紋剣煌めきの剣ファッションアーマー忍び足スパイクバングルスパイクバングル
Rank5
フェザーブレード竜紋剣バトリングドレスガーネットシールドプラチナナイフオパールイヤリング
Rank6
エンジェルブレードフェザーブレードヘビーメタルアーマーガーネットシールド鷲獅子の羽飾り鷲獅子の羽飾り
Rank7
太陽剣エンジェルブレードインビジブルドレスフェザーブレードスカーレットダイヤ鷲獅子の羽飾り
Rank8
アイスクレイモア太陽剣ミスリルプレートエンジェルブレードエレメンタルハートスカーレットダイヤ
Rank9
カオスブレードアイスクレイモアガーディアンシールド太陽剣太陽のアミュレットエレメンタルハート
Rank10
ライトニングブレードカオスブレードスカーレットメイルアイスクレイモア焔帝の指輪太陽のアミュレット
Rank11
天開の聖剣ライトニングブレードファンタズムメイルカオスブレードミレニアムイヤリング焔帝の指輪
Rank12
罪過の大剣天開の聖剣九天の鎧ライトニングブレード赫怒竜のペンダントミレニアムイヤリング
Rank13
神湊剣アクアルーラー罪過の大剣レイジクイーンドレス天開の聖剣闘神の荒腕赫怒竜のペンダント
Rank14
覇王光龍剣神湊剣アクアルーラー閃華の舞鎧罪過の大剣花簪焔火牡丹闘神の荒腕
Rank15
星核剣エルツシュナイド覇王光龍剣麗装ソウルローゼス神湊剣アクアルーラー緋竜の爪火輪花簪焔火牡丹
Rank16
神兎乃大剣星核剣エルツシュナイド極翼天の聖靴熾白銀の鏡盾ルビーローズチョーカー緋竜の爪火輪
Rank17
輝光剣アダマス神兎乃大剣聖円環ヘブンリーロータス極翼天の聖靴紅鳥のクラリオンブローチルビーローズチョーカー
Rank18
チョコスティックブレード輝光剣アダマス白金の煌鱗鎧神兎乃大剣神紅輪ルビーローズ紅鳥のクラリオンブローチ
Rank19
炎天赤日の剣チョコスティックブレードチョコレートメイル輝光剣アダマスポップコーンネックレス神紅輪ルビーローズ
Rank20
チェリーブロッサム炎天赤日の剣宵桜の紫鎧チョコスティックブレード獄天の耳飾りポップコーンネックレス
Rank21
クリオネブレードチェリーブロッサムサマーライトビキニアーマー炎天赤日の剣桜舞の八重簪獄天の耳飾り
Rank22
ライオットスパイククリオネブレードゴシックドレープアーマーチェリーブロッサムルビーハイビスカスの髪飾り桜舞の八重簪
Rank23
氷輝剣グラースブレードライオットスパイクピュアスノウメイルクリオネブレードパンクニードルバングルルビーハイビスカスの髪飾り

※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!

Rank24
音界剣グランデピアニオス氷輝剣グラースブレード重円奏ホプロンシンバルライオットスパイクアイスピラーリングパンクニードルバングル
Rank25
オアシスガードブレード音界剣グランデピアニオスオアシスブループレート氷輝剣グラースブレード琴樹奏シロフォニアアイスピラーリング
Rank26
ローズインペリアルソードオアシスガードブレードブルーローズシールド音界剣グランデピアニオスエンシェントルビー琴樹奏シロフォニア
Rank27
デモンヴィクティムソードローズインペリアルソードバリアントデモンズホーンオアシスガードブレードローズルージュペンダントエンシェントルビー
Rank28
デモンヴィクティムソードローズインペリアルソード双角魔の首飾りローズルージュペンダント
各章のドロップまとめはこちら

絆ストーリーのステータス上昇値

ノゾミ

絆ランク2物理攻撃力+15
絆ランク3物理攻撃力+15
絆ランク4物理攻撃力+30
絆ランク5物理攻撃力+40
絆ランク6物理攻撃力+60
絆ランク7物理攻撃力+60
絆ランク8物理攻撃力+80、HP自動回復+200、回復量上昇+5
絆ランク9物理攻撃力+80
絆ランク10物理攻撃力+140
絆ランク11物理攻撃力+140
絆ランク12物理攻撃力+240、回復量上昇+5

ノゾミ(クリスマス)

絆ランク4物理攻撃力+10
絆ランク5物理攻撃力+30
絆ランク8物理攻撃力+50

ノゾミ(サマー)

絆ランク4物理攻撃力+10
絆ランク5物理攻撃力+30
絆ランク8物理攻撃力+50

ノゾミ(リベレイター)

絆ランク4物理攻撃力+10
絆ランク5物理攻撃力+30
絆ランク8物理攻撃力+50

ゲーム内プロフィール/画像集

ノゾミ(リベレイター)のプロフィール

歌って踊れる大人気アイドル

身長157cm
体重40kg
誕生日01/24
年齢17歳
血液型B型
趣味舞台鑑賞、ダンス

声優情報

ノゾミ(リベレイター)の声優を担当しているのは日笠陽子さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
けいおん!秋山澪
NEW GAME!八神コウ
ダンガンロンパ霧切響子
全キャラのプロフ情報はこちら
▶身長・体重一覧▶誕生日一覧
全キャラ声優一覧はこちら

画像集

※画像をタップで拡大できます!

ユニオンバースト

輝ける未来へ!みんなの望みになってみせる!響け、ホープオンステージ!

イベントCG

ネタバレ注意!イベントCG画像を見る

誕生日イラスト

誕生日イラストはこちら!

▲2018年度誕生日イラスト

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶プリンセスコネクトRe:Dive公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板/Q&A
3月クランバトル
新ガチャ情報
ダンジョンex6
新ストイベ(3/31)
星6キャラ情報
エクストラキャラ情報
アドベンチャー
ダンジョンEX5情報
イベント/アップデート情報
キャラLv限界突破
ランクアップ/装備
キャラ専用装備
リセマラ/ガチャ情報
キャラ評価/ランキング
初心者必見!
初心者向け情報まとめ
才能開花/メモリーピース
キャラ育成方法
パーティ編成まとめ
アイテムの集め方/使い道
ゲーム内機能まとめ
攻略のコツ
クエスト攻略
ダンジョン攻略
アリーナ攻略
ルナの塔攻略
クランバトル攻略
探索攻略
ドロップ情報
プリコネRツール/コラム
コラボ情報
デレステコラボ
リゼロコラボ
マナリアコラボ
その他のゲーム攻略
×