プリコネRのクレジッタの評価です。クレジッタのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでクレジッタについて知りたい際はご覧ください。
クレジッタの評価とステータス/スキル:目次
【クレジッタの性能】
【クレジッタの評価】
【クレジッタの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
クレジッタの評価/基本情報
クレジッタの評価
クレジッタの総合評価
さぁさ!じゃんじゃんバリバリ稼ぎますわよ〜っ!
| 総合評価点 | |
|---|---|
| 役割 | |
| 属性 | |
| 簡易評価 | 【強い点/長所】 ・UBで全体攻撃+物防デバフを付与できる ・UBのダメージとデバフ効果は敵が多いほど上昇 ・初回のみ永続効果の防御デバフを付与できるスキル ・全体にTP継続回復を付与できる ・HP回復/物理バリアなど耐久サポートも可能 ・マルチタゲなどで優秀なアタッカー兼サポーター 【弱い点/短所】 ・敵の数が少ない単体のボス戦などでは活躍しづらい 【専用装備の評価】 ・範囲攻撃スキルのダメージ量が微増 ・初回のみの効果に永続のクリダメupデバフ(2%)の効果追加 |
みんなの評価(募集中!)
コンテンツ別評価
| クエスト | 高難度クエ | アリーナ | ボス戦 | 属性評価 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 専用あり |
2024/2/28実施の調整内容まとめ
| クエスト | ・変更点なし |
|---|---|
| 高難易度クエ | ・深域クエスト道中/ルナの塔での敵数が多い高難易度コンテンツの評価軸として新たに追加 |
| アリーナ | ・変更点なし |
| ボス戦 | ・クランバトル/イベントSP/ダンジョン/深域などのボス戦での活躍度を評価 |
| 属性評価 | ・属性を固めたパーティでの評価軸として新たに追加 |
メインクエストの評価基準
| S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
|---|---|
| A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
| B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
| C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
| D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
高難易度クエストの評価基準
※深域クエストでの攻略適性を中心として、ルナの塔や次元断層などで登場するシャドウ/ボス戦での適性も評価しています。
| SS+ | 深域クエの道中・ボス攻略に必須クラス |
|---|---|
| SS | 深域クエのボス戦やルナの塔で使われる場面が多い |
| S+ | 局所的にSSランククラスに活躍できる/SS+~SSの代用キャラ |
| S | 局所的に使える/上位の代用キャラ |
| A | 攻略適正がやや低く使いづらいキャラ |
| B | 攻略に適さないキャラ |
アリーナの評価基準
| SS+ | SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ 対策必須のキャラ |
|---|---|
| SS | 高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ 手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ |
| S+ | 汎用性が高い 特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ |
| S | アリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる |
| A | 代用枠として使える シチュエーション次第で活躍ができるキャラ |
| B | 妥協枠として使えるキャラ |
| C | アリーナ適性が低いキャラ |
| D | 性能上、アリーナと噛み合わないキャラ |
ボス戦の評価基準
※直近1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。
| SS+ | 最高効率でダメージを与える際に必要 特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる |
|---|---|
| SS | クランバトルの4,5段階目で活躍できる 特定のボスで最適性 汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ |
| S+ | 最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ 特定の条件化で高いダメージを与えられる クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ |
| S | SS,S+の代用キャラ 汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ |
| A | 対ボス戦で使える能力を持つ 稀に採用される |
| B | Aより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
| C | クラバト適性が低い |
| D | ボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない |
同属性パーティの評価基準
| SS+ | その属性において必須クラスのキャラ |
|---|---|
| SS | その属性において唯一性のある支援能力持ち 火力やデバフ能力が優秀なアタッカーも評価 |
| S+ | その属性において役割があるキャラ ピンポイントで活躍できる |
| S | SS,S+の代用キャラ |
| A | 属性を統一したい際の代用キャラ |
| B~D | 属性での役割が薄いキャラ |
適正ランク
※10/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
| 適正ランク | ランク38 |
|---|
クレジッタの基本情報
| タイプ | |
|---|---|
| 初期レア度 | ★★★☆☆ |
| ロール | ブレイカー |
| 種族 | ヒューマン |
| ギルド | リッチモンド商工会 |
| 声優 | Lynn |
| メモリーピース | 【入手方法】 女神の秘石でのみ入手可能 ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★★★(女神の秘石が必須) |
| ピュアメモリーピース | 未実装 |
| 星6 | 未実装 |
| 入手方法 | 期間限定ガチャでのみ入手可 ▶過去のガチャまとめはこちら |
| 専用装備 | アバカス・アーバレスト▶専用装備一覧はこちら |
| クレジッタの別verはこちら | |
|---|---|
後衛ポジション内の配置順
クレジッタのステータス/スキル
最大ステータス
実装当時のステータスを記載しています。
| HP | -位 | |
|---|---|---|
| 物理攻撃力 | -位 | |
| 魔法攻撃力 | -位 | |
| 物理防御力 | -位 | |
| 魔法防御力 | -位 |
※現在実装されているキャラ310人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
実装当時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
| ミリオンフリッピング 【説明】 前方の敵すべてに物理中ダメージを与え、さらに物理防御力を小ダウンさせる。範囲内の敵の数に応じて、ダメージと防御力の減少量が増加する。 【効果】 範囲内の敵に24945の物理ダメージ 範囲内の敵の物理防御力を59ダウン(約18秒) |
スキル1
| トラップウォレット 【説明】 目の前の敵1キャラを中心とした範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与える。バトル開始後に、初弾のこのスキルはさらに敵の物理防御力を小ダウンさせる。 【効果】 範囲内の敵に23355の物理ダメージ 範囲内の敵の物理防御力を59ダウン(永続効果) |
| トラップウォレット+(要専用装備) 【強化点】 目の前の敵1キャラを中心とした範囲内の敵すべてに物理中ダメージ(ダメージ量up)を与える。バトル開始後、初弾のこのスキルはさらに物理防御力を小ダウンさせ、クリティカルを受けた際のダメージを小アップ(永続効果)させる。 |
スキル2
| ロイヤリティライト 【説明】 味方全体に継続HP回復状態と継続TP回復状態を付与し、さらに物理無効バリアを展開する。 【効果】 毎秒HPを557回復する(10回分) 毎秒TPを10回復する(10回分) 2544ダメージ分の物理無効バリアを展開する(約11秒) |
EXスキル
| へそくりブースト 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる。 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。 |
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
| 初動 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初動後のループ | |||||||
クレジッタの使い道/才能開花すべき?
【物理】
後衛で、攻撃と敵の弱体化の二役で輝く女商人。生ける金貨が詰まった財布を投げつける不意打ちや、金貨の嵐を巻き起こす攻撃で、相手の防御を大きく崩す。
クレジッタの強い点/使える点
永続効果の物防デバフ持ち
クレジッタのトラップウォレットは初回時のみ範囲内の敵に永続効果の物防デバフを付与する。効果値は低めなものの、デバフ解除をされない限り実質的に敵の基礎防御力を下げることができる。

▲戦闘開始から終了までデバフ効果がかかっている
全体のTP回復が可能!
スキルで味方全体にHP/TPの継続回復+物理バリアを付与できる。TPの回復量は毎秒10×10の合計100分の回復が可能。途切れるタイミングはあるものの定期的に発動できるため、TP支援役としても活躍できる。
| TP回復の効果量としては特別高いわけではないですが、その分HP回復や物理バリアなどの支援もできます。特にバリアは敵の状態異常対策にもなるのでボス戦で刺さる場面がありそうです。 |
UBは敵の数が多いほど性能が上がる
UBは全体に対して物理ダメージ+物防デバフを付与できるもの。敵の数が多いほど威力+デバフの効果が上がるため、敵の数が多いルナの塔やダンジョンEX4などで登場するマルチタゲのボス戦で強力な攻撃となる。
| クランバトルで登場するマルチタゲボスは、その時々ですが3タゲであることが多いです。3タゲに対して230程度のデバフを付与しつつ攻撃できるのは魅力的ですね。 |
| 敵の数 (タゲ数) | 物防デバフ量 | ダメージ量 |
|---|---|---|
| 1 | 116 | 37855 |
| 2 | 175 | 48880 |
| 3 | 233 | 59910 |
| 4 | 291 | 70940 |
| 5 | 349 | 81970 |
| 6 | - | 92995 |
※Lv211/R21時点での検証内容となっています。ダメージ量は防御力が0の相手への数値となっています。
クレジッタの弱い点/使えない点
単体ボスには厳しい
敵が複数いる場面やマルチターゲットなど、攻撃対象が多くないとUBの効果を発揮できない。単体ボスに対しては性能的に厳しい。
メインアタッカーとしては火力は物足りない
敵の数に応じて火力が伸びるUBを持つが、ターゲットが多くても伸び幅が少ないため火力面はやや物足りない。プリレイやハツネ&シオリなど、範囲攻撃でメインアタッカーを張れるキャラクターと組み合わせよう。
クレジッタの使い道/総合評価
複数敵(タゲ)のボス戦で非常に有効
UBの防御デバフが優秀で複数敵を巻き込めればメインデバフ役として優秀。スキルやUBで自身でもダメージを出し火力面の貢献が高いため、ルナの塔やクラバトなどのボス戦で活躍できる。
![]() | ![]() |
▲ルナの塔でのスズメとの比較
| 立ち位置や役割的に、対ボス戦の物理パ枠としてはアオイ(編入生)や星6スズメの上位互換になるキャラと言って良さそうです。高防御ボスにおいてはアオイ(作業服)採用の可能性もありますが、デバフが過剰になる場合は火力差分でクレジッタ優勢になるかと思います。 |
アリーナでも強力な範囲アタッカー
UBは敵の数が多いアリーナでも有用な攻撃手段だ。ユキやユニなどのTP支援役と組み合わせ、敵のアタッカーを速攻で倒す動きも可能。またアタッカーとしてだけでなく、味方全体にHP/TP継続回復、物理無効バリアの付与で長期化したバトルなどのサポートも行える。
| 後衛範囲アタッカーの中でも火力が高いため、カスミ/クレジッタ/カリン/ユキ/ユニといった後衛中心のテンプレパーティのアタッカーとして採用されています。 |
クレジッタの専用装備の評価
専用装備の評価
永続のクリダメupデバフの効果が追加!
スキル「トラップウォレット」の初回発動時にクリダメupデバフの効果が追加された。効果は2%と低いものの、防御デバフと同様に永続効果となっている。長期戦で味方全体の火力を伸ばせるスキルとなっている。
役割は変わらず火力面のみ微強化
威力がわずかに上がったものの、初回の発動時のみクリダメupデバフが追加されたマイルドな強化内容となっている。役割は変わらないので、これまで通り敵の数が多いクエストやマルチターゲットのボス戦で活躍させよう。
ティタノタートル(3段階目)でのダメレポ
| 専用あり (4684万) | 専用なし (4538万) |
|---|---|
![]() | ![]() |
※クレジッタの専用装備Lv30での検証となっています。
| 専用装備をつけることでおおよそ1.03倍のダメージに。 4段階目ではクリティカルのブレがでるため正確な数値ではないですが、平均で1.028倍程度の火力upを確認しています。 |
クレジッタの装備情報/ステータスボーナス
クレジッタの要求装備
※直近3ランク分までを掲載しています。
| Rank36 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Rank37 | |||||
| Rank38 | |||||
| 装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
|---|---|
クレジッタの専用装備
アバカス・アーバレストのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
| 物攻 | 物クリ | TP自動回復 | |
|---|---|---|---|
| Lv1 | 80 | 10 | 20 |
| Lv30 | 196 | 25 | 49 |
| Lv50 | 276 | 35 | 69 |
| Lv70 | 356 | 45 | 89 |
| Lv90 | 436 | 55 | 109 |
| Lv110 | 516 | 65 | 129 |
| Lv130 | 596 | 75 | 149 |
| Lv140 | 636 | 80 | 159 |
| Lv150 | 676 | 85 | 169 |
| Lv160 | 716 | 90 | 179 |
| Lv170 | 756 | 95 | 189 |
| Lv180 | 796 | 100 | 199 |
| Lv190 | 836 | 105 | 209 |
| Lv200 | 876 | 110 | 219 |
| Lv210 | 916 | 115 | 229 |
| Lv220 | 956 | 120 | 239 |
| Lv230 | 996 | 125 | 249 |
| Lv240 | 1036 | 130 | 259 |
| Lv250 | 1076 | 135 | 269 |
| Lv260 | 1116 | 140 | 279 |
| Lv270 | 1156 | 145 | 289 |
絆ストーリーのステータス上昇値
クレジッタ
| 絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
|---|---|
| 絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
| 絆ランク6 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク7 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+90、物理クリティカル+20 |
クレジッタ(クリスマス)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
ゲーム内プロフィール/画像集
クレジッタのプロフィール
忠義に目覚めた女商人
| 身長 | 160cm | |
|---|---|---|
| 体重 | 57kg | |
| 誕生日 | 09/19 | |
| 年齢 | 26歳 | |
| 血液型 | A型 | |
| 趣味 | お金を数えること、悪だくみ |
声優情報
クレジッタの声優を担当しているのはLynnさん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| ウマ娘 プリティーダービー | マルゼンスキー |
| ぼくたちは勉強ができない | 桐須真冬 |
| 約束のネバーランド | ギルダ |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト
さぁ、参りますわよ!
噛みつきなさい!ちょっ…ミリオンクリッピング!

火属性
水属性
風属性
光属性
闇属性
ログインするともっとみられますコメントできます