0


twitter share icon line share icon

【プリコネR】イノリの評価/適正ランクと専用装備【プリンセスコネクト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【プリコネR】イノリの評価/適正ランクと専用装備【プリンセスコネクト】

プリコネRのイノリの評価です。イノリのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでイノリについて知りたい際はご覧ください。

イノリの評価とステータス/スキル:目次

【イノリの性能】

【イノリの評価】

【イノリの装備/ステータスボーナス】

【画像/小ネタ】

【投稿はこちら】

ドラゴンズネストのキャラクターはこちら
▶ホマレの性能/実装予想▶カヤの性能/プロフィール
初心者向け情報まとめはこちら

イノリの評価/基本情報

イノリの評価

イノリの総合評価

これが…ドラゴン族の力です!

【点数調整を実施(8/28)】
一部キャラの点数調整を実施しました。
▶全キャラの評価点まとめはこちら

総合評価点【初期】7.5 / 10点
【専用装備】9.0 / 10点
役割攻撃支援型(アタッカー/サポーター)
簡易評価【強い点/長所】
・初手から使える範囲スタン持ち
・UB/スキルで範囲攻撃が可能
・UBの吹き飛ばしで範囲攻撃を巻き込みやすくなる
【弱い点/短所】
・妨害能力の範囲が狭い
・瞬間火力は低め
【専用装備の評価】
・スタンスキルの基礎ダメージが上昇
・ノックバックの効果が追加
・攻撃範囲が強化
・TP上昇や命中ステが強化
全キャラの評価一覧はこちら

みんなの評価(募集中!)

コンテンツ別評価

クエストルナの塔アリーナボス戦
専用ありBBSSpC
各コンテンツごとの評価基準はこちら

2021/12/7実施の調整内容まとめ

クエスト・変更点なし
ルナの塔・S+の評価を追加
アリーナ・S+、SS+の評価を追加し、評価基準の細かな調整を実施
クランバトル・『クランバトル』の項目を、ルナの塔を除くボス戦全般(クランバトルやイベントSP、ダンジョンなど)での活躍度も評価する『ボス戦』の項目に変更
クランバトルでの評価を最重要視しつつ、他ボス戦での活躍度を評価
・評価基準全体の調整を実施

メインクエストの評価基準

Sクリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い
ASの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ
BS,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ
C役割はあるが上位キャラで代用できる
D使いづらい、星3クリアを狙いにくい

ルナの塔の評価基準

SSボス階で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる
S+主にボス階、回廊探索で適性が高い
S攻略適性、汎用性が高い
ASの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ
BS,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ
C役割はあるが上位キャラで代用できる
D使いづらい、役割を持ちにくい

アリーナの評価基準

SS+SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ
対策必須のキャラ
SS高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ
手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ
S+汎用性が高い
特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ
Sアリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる
A代用枠として使える
シチュエーション次第で活躍ができるキャラ
B妥協枠として使えるキャラ
Cアリーナ適性が低いキャラ
D性能上、アリーナと噛み合わないキャラ

ボス戦の評価基準

メインコンテンツであるクランバトルを中心として、イベントSP/ダンジョンなどで登場するボス戦での適性も評価しています。
クランバトルに関しては直近1ヶ月ではなく1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。

SS+最高効率でダメージを与える際に必要
特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい
SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる
SSクランバトルの4,5段階目で活躍できる
特定のボスで最適性
汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ
S+最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ
特定の条件化で高いダメージを与えられる
クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ
SSS,S+の代用キャラ
汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ
A対ボス戦で使える能力を持つ
稀に採用される
BAより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる
Cクラバト適正が低い
Dボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない
最強キャラランキングはこちら

適正ランク

※9/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。

適正ランクランク30
各キャラの推奨ランク/注意事項はこちら

イノリの基本情報

タイプ前衛 / 物理攻撃
初期レア度★★★☆☆
種族ドラゴン族
ギルドドラゴンズネスト
声優藤田茜
メモリーピース【入手方法】
ハード44-3でドロップ
▶メモリーピースの集め方一覧
【才能開花の難易度】
★★★★☆(時間がかかる)
ピュアメモリーピース未実装
星6未実装
入手方法ガチャで入手/メモリーピースで開放可能
▶ガチャまとめはこちら
専用装備イノリのピコハン
▶専用装備一覧はこちら
イノリの別verはこちら
イノリ▶イノリ(タイムトラベル)
▶イノリ(怪盗)
リセマラ当たりランキングはこちら

前衛ポジション内の配置順

←後ろに編成 / 前に編成→
クルミ<br>(クリスマス)クルミ
(クリスマス)
アンナ<br>(パイレーツ)アンナ
(パイレーツ)
イノリ<br>(怪盗)イノリ
(怪盗)
クリスクリスシズルシズル正月シェフィ正月シェフィミフユ<br>(作業服)ミフユ
(作業服)
ビカラビカラクリス<br>(クリスマス)クリス
(クリスマス)
水着ヒヨリ水着ヒヨリトモ<br>(ハロウィン)トモ
(ハロウィン)
ラビリスタ<br>(オーバーロード)ラビリスタ
(オーバーロード)
アヤネ<br>(エクスプローラー)アヤネ
(エクスプローラー)
水着アンナ水着アンナ水着シノブ水着シノブイリヤ<br>(クリスマス)イリヤ
(クリスマス)
イノリ<br>(タイムトラベル)イノリ
(タイムトラベル)
水着レイ水着レイレイレイ正月ペコリーヌ正月ペコリーヌジータジータクルミクルミクリス<br>(ワイルド)クリス
(ワイルド)
水着ミソギ水着ミソギ水着ペコ水着ペコエリコエリコ水着タマキ水着タマキ水着アキノ水着アキノチエル<br>(聖学祭)チエル
(聖学祭)
チエルチエルムイミ<br>(リベレイター)ムイミ
(リベレイター)
トモトモタマキ<br>(作業服)タマキ
(作業服)
タマキタマキミソギ<br>(ハロウィン)ミソギ
(ハロウィン)
アヤネアヤネミソギミソギヒヨリヒヨリヒヨリ<br>(プリンセス)ヒヨリ
(プリンセス)
イノリイノリツムギツムギ正月ルカ正月ルカ水着ルカ水着ルカシズル<br>(ノワール)シズル
(ノワール)
アヤネ<br>(クリスマス)アヤネ
(クリスマス)
アキノ<br>(クリスマス)アキノ
(クリスマス)
エリコ<br>(バレンタイン)エリコ
(バレンタイン)
マツリ<br>(ハロウィン)マツリ
(ハロウィン)
クロエクロエマツリマツリクロエ<br>(聖学祭)クロエ
(聖学祭)
マツリ<br>(ワイルド)マツリ
(ワイルド)
水着ジュン水着ジュン水着マコト水着マコトアキノアキノニノン<br>(オーエド)ニノン
(オーエド)
リマ<br>(シンデレラ)リマ
(シンデレラ)
カヤ<br>(リベレイター)カヤ
(リベレイター)
正月ヒヨリ正月ヒヨリカヤ<br>(タイムトラベル)カヤ
(タイムトラベル)
カヤカヤマコト<br>(シンデレラ)マコト
(シンデレラ)
マコトマコトペコリーヌ<br>(オーバーロード)ペコリーヌ
(オーバーロード)
水着シズル水着シズルムイミムイミノゾミノゾミ水着ユカリ水着ユカリ正月コッコロ正月コッコロルカルカカオリ<br>(ハロウィン)カオリ
(ハロウィン)
ペコリーヌ<br>(プリンセス)ペコリーヌ
(プリンセス)
ペコリーヌペコリーヌリン<br>(デレマス)リン
(デレマス)
正月レイ正月レイツムギ<br>(ハロウィン)ツムギ
(ハロウィン)
サレン<br>(クリスマス)サレン
(クリスマス)
カオリカオリジュン<br>(クリスマス)ジュン
(クリスマス)
クウカ<br>(ノワール)クウカ
(ノワール)
クウカ<br>(オーエド)クウカ
(オーエド)
正月ムイミ正月ムイミジュンジュン水着クウカ水着クウカクウカクウカミヤコミヤコリマリマ
パーティ編成のコツと配置順の詳細はこちら

イノリのステータス/スキル

最大ステータス

実装当時のステータスを記載しています。

HP
 21584
-
物理攻撃力
 8332
-
魔法攻撃力
 0
-
物理防御力
 360
-
魔法防御力
 252
-

※現在実装されているキャラ237人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。

最大スキル効果

実装当時のスキル効果値を記載しています。

ユニオンバースト

ドラゴンズロアー
【説明】
前方範囲内の敵全てに物理大ダメージを与え、さらに火傷状態を付与し、大きく吹き飛ばす。
【効果】
前方範囲内の敵に20839の物理ダメージ
1002ダメージを与える火傷状態にする(計11回)

スキル1

ドラゴニックピコハン
【説明】
前方範囲内の敵すべてに物理小ダメージを与え、さらにスタンさせる。
【効果】
範囲内の敵に3125の物理ダメージ
範囲内の敵を一定時間行動不能にする(約2秒)
ドラゴニックピコハン+(要専用装備)
【強化点】
前方範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与え、さらにスタンさせて小さく吹き飛ばす(約2秒)

スキル2

ドラゴンファイア
【説明】
前方範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与える。
【効果】
前方範囲内の敵に11669の物理ダメージ

EXスキル

やってやるですよ
【説明】
バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる
【通常EX+(★5にする事で解放)】
上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。

スキルのタイミング/順番

※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。

初動
初動後のループ

イノリの使い道/才能開花すべき?

【物理】

前衛で範囲攻撃が得意な口達者のドラゴン娘。ユニオンバーストで範囲内の敵をまとめて吹き飛ばし、陣形を乱したところで、敵を一気に焼き尽くす。

イノリの強い点/使える点

範囲吹き飛ばし+やけど付与のUB

イノリはUBで敵にダメージを与えつつ、吹き飛ばし+やけどを付与できる。戦線を押し上げられる範囲吹き飛ばしが優秀。自身や味方アタッカーの範囲攻撃を巻き込みやすくなる

▲だいたい1キャラ分の範囲を吹き飛ばしています。

初手スタンで厄介な攻撃を潰せる

イノリは初手で範囲スタンのスキルを使用する。スキル発動からスタンまでの発生が早く、ツムギやリン(デレマス)などの初手で厄介な妨害攻撃を行う敵のスキルを先に潰すことが可能だ。

▲ツムギの引っ張りよりも早くスタンを付与できています。

Point!攻撃範囲自体はそこまで広くないので前衛~中衛前配置くらいまでしかカバーできない点は注意しましょう。

基礎防御ステータスが高め

イノリは前衛アタッカーの中では基礎防御力が高め。EXスキルが攻撃アップなので先頭配置で長期戦ができるほどの硬さではないが、物理の攻撃に対しては打たれ強い

イノリの弱い点/使えない点

2種の妨害能力はどちらも範囲が狭い

スタンや吹き飛ばしなど能力自体は強力なものの、対象にできる範囲が狭いので巻き込みづらい。また、敵に星6リマなどの吹き飛ばし持ちがいる場合は、イノリ単体では戦線を押し上げるのが難しい

Point!例えば前衛タンクを対象にした場合、その隣り合うキャラか微後ろのキャラまでしか巻き込めません。

全体的に火力が控えめ

アタッカーの中では基礎攻撃力が低く、スキル火力自体も低め。範囲攻撃で能力が構成されているので、マルチタゲの候補にはなるが火力枠として採用される可能性は低い。

Point!スタンや火傷、吹き飛ばしなどの妨害が刺さる特殊なギミックのボスには編成される可能性はありますが、基本的にボス戦向けのキャラではないです。

イノリの使い道/総合評価

吹き飛ばしで敵を固めて妨害効果の恩恵を伸ばそう

イノリ+他の吹き飛ばしキャラを組み合わせて敵を固める編成が強力。戦線を押し上げたあとは自身のスタンや味方の妨害能力を合わせることで相手の動きを長く止められる。

Point!星6ヒヨリのような瞬間火力で突破していくタイプではないです。吹き飛ばした後のスタンや範囲攻撃でじわじわ削っていく流れに持っていきましょう。
Point!範囲混乱での妨害や攻撃対象が多いほど威力アップのスキル持ちのマヒル(レンジャー)とはかなり好相性。

物理メタキャラが多い場合は採用が厳しい

星6ユイ、星6マホ、星6リマなどの物理メタとして強力なキャラが多く配置されている場所では不向き。イノリはコツコツ削るタイプのキャラなので、星6ユイのような効果量の高い回復持ちがいると運用が難しくなる

Point!物理メタが多いと、星6タマキのようなメタキャラを使ったほうが早い場面が多くなります。

イノリの専用装備の評価

専用装備の評価

スタンスキルにノックバックが追加

専用装備によってスタンスキルが強化。基礎ダメージが上昇し、更にノックバックが追加される。また、装備ステータスでTP上昇や命中を伸ばせるように。

範囲が拡大し更に使い勝手が良くなる

元々スタンスキルの発生が早く、敵のスキルを潰すのに有効だった。範囲が拡大したことで今まで以上に敵のスキル潰しができるため、アリーナで便利なキャラクターとなる。

イノリのスキル範囲比較

▲リマ+ユカリの隊列でヨリのスキル潰しができる

イノリのスキル範囲比較

▲水着サレンなどにも有効

Point!便利な能力ですが、ミフユなどの初手スタン持ちがいると先頭配置では機能しなくなるので注意です。

ノックバックの影響で味方の攻撃が届かない場面がある

追加されたノックバックで敵が遠くへ行き、味方の攻撃が届かなくなるパターンがある。ヨリやニノンなどの範囲攻撃アタッカーを併用している場合は注意しよう。

Point!最速ヨリだとノックバックから敵が戻ってくる前にUBを使い、結果敵のヨリに攻撃が届かず。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめ

イノリと相性の良いキャラ

パーティ編成例

後衛中衛中衛前衛前衛
キョウカヨリユカリイノリリマ
攻撃型攻撃型耐久支援型攻撃支援型耐久支援型

初手スタンで敵のスキルを潰して範囲アタッカーで倒す構成。2番手イノリにすると潰せるスキルは限られるため、基本的にはリマ+イノリかイノリ先頭の構成で使いたい。

アリーナ/クエストおすすめの編成はこちら

才能開花はオススメ?

アリーナで優秀なキャラクター。星6環境の現状だと、前衛で低防御ステータスのイノリは火力/耐久どちらの面でも不便。なるべく才能開花させて運用したい。

才能開花の詳細とキャラ優先度

イノリの装備情報/ステータスボーナス

イノリの要求装備

Rank1~Rank25の要求装備はこちら
Rank1
片手斧鋼の槍革のサロペット木の盾やる気のブレスレット御守りペンダント
Rank2
ハイメタルアックストライデントスケイルメイルレギオンヘルムやる気のブレスレットやる気のブレスレット
Rank3
ブルースフィアアックスフレイムスピアライトプレートタワーシールドメタルアックス勇気の宝珠
Rank4
麗花の戦斧騎士の誇りゴージャスアーマーエメラルドイヤリングスパイクバングルスパイクバングル
Rank5
稲妻の斧アブソリュートスピアバトリングドレスガーネットシールドブルースフィアアックスオパールイヤリング
Rank6
紫龍斧稲妻の斧ヘビーメタルアーマーガーネットシールド鷲獅子の羽飾り鷲獅子の羽飾り
Rank7
ヘルファイアアックス緋竜槍エンジェルアーマースカーレットダイヤ稲妻の斧オクタグラムペンダント
Rank8
戦女王の烈斧クイーンビースピアミスリルプレートエンプレスシールドエレメンタルハートスカーレットダイヤ
Rank9
アクアスラッシャーストームブリンガーガーディアンシールドミスリルプレート太陽のアミュレットエレメンタルハート
Rank10
ネクロディムアックスガイアバルディッシュフェアリアルブーツクルセイダープレート聖信徒のペンダント太陽のアミュレット
Rank11
神判の聖斧ゼロフロストランス星詠みの円盾スカーレットメイルミレニアムイヤリング猫神のペンダント
Rank12
ガイアアクスゲイルスティンガーインファナルグリーブファンタズムメイル赫怒竜のペンダントミレニアムイヤリング
Rank13
神轟斧テラブレイク護天の聖槍レイジクイーンドレス九天の鎧闘神の荒腕赫怒竜のペンダント
Rank14
機操斧コアブレイカー冥神槍ドゥームペイン閃華の舞鎧レイジクイーンドレス花簪焔火牡丹闘神の荒腕
Rank15
ターコイズ・ノア豪炎槍プロミネンス熾白銀の鏡盾閃華の舞鎧緋竜の爪火輪花簪焔火牡丹
Rank16
炎羆帝の爪戦斧星核槍エルツボルグ極東天の碧風装熾白銀の鏡盾ルビーローズチョーカー緋竜の爪火輪
Rank17
黄銅の裂戦斧聖鹿槍アルマベナード聖円環ヘブンリーロータス極東天の碧風装紅鳥のクラリオンブローチルビーローズチョーカー
Rank18
クレープアックスクリスタロススパイクアイオライトシールド聖円環ヘブンリーロータス神紅輪ルビーローズ紅鳥のクラリオンブローチ
Rank19
極天の光帯斧ショコラートランスチョコミントアイスヒールアイオライトシールドポップコーンネックレス神紅輪ルビーローズ
Rank20
桜伐り迅雷一閃の槍不散桜の鍔広帽チョコミントアイスヒール獄天の耳飾りポップコーンネックレス
Rank21
ホエールアックス散桜の颯槍サマーライトビキニアーマー不散桜の鍔広帽桜舞の八重簪獄天の耳飾り
Rank22
ロッキングルーブアックスクラブシザースピアーゴシックドレープアーマーサマーライトビキニアーマールビーハイビスカスの髪飾り桜舞の八重簪
Rank23
氷壊斧リオートアックススカルゴシックランスピュアスノウメイルゴシックドレープアーマーパンクニードルバングルルビーハイビスカスの髪飾り
Rank24
普天音斧バスターホルン氷穿槍スノーストーム舞奉奏アルパンプスピュアスノウメイルアイスピラーリングパンクニードルバングル
Rank25
オアシスファアス仁重槍トロムスピアオアシスブループレート舞奉奏アルパンプス琴樹奏シロフォニアアイスピラーリング

※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!

Rank26
ローズクラッシャーアクスウィンドレガシースピアローズデイムプレートオアシスブループレートエンシェントルビー琴樹奏シロフォニア
Rank27
デモンズデストラクションランスオブカローラデモンズバインドアーマーローズデイムプレートローズルージュペンダントエンシェントルビー
Rank28
ミートマレットアクスデビルドミニオンランスハイシールドソーサーデモンズバインドアーマー双角魔の首飾りローズルージュペンダント
Rank29
豪斧大抜錨ランスオブフォルセッタエスクード・デ・ボランテハイシールドソーサー紅色花飾菓子切包丁双角魔の首飾り
Rank30
ツインオールランスエスクード・デ・ボランテ紅海のホイールブローチ紅色花飾菓子切包丁
各章のドロップまとめはこちら

イノリの専用装備

イノリのピコハンのステータス

※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。

物攻TP上命中
Lv164110
Lv30157310
Lv50221410
Lv70285510
Lv90349610
Lv110413710
Lv130477810
Lv140509810
Lv150541910
Lv160573910
Lv1706051010
Lv1806371010
Lv1906691110
Lv2007011110
Lv2107331210
Lv2207651210
Lv2307971310
Lv2408291310
Lv2508611410
Lv2608931410
Lv27099814

絆ストーリーのステータス上昇値

イノリ

絆ランク2物理攻撃力+15
絆ランク3物理攻撃力+15
絆ランク4物理攻撃力+30
絆ランク5物理攻撃力+40
絆ランク6物理攻撃力+40、物理クリティカル+10
絆ランク7物理攻撃力+40、物理クリティカル+10
絆ランク8物理攻撃力+60、物理クリティカル+10、TP自動回復+60

イノリ(タイムトラベル)

絆ランク4物理攻撃力+10
絆ランク5物理攻撃力+30
絆ランク8物理攻撃力+50

イノリ(怪盗)

絆ランク4物理攻撃力+10
絆ランク5物理攻撃力+30
絆ランク8物理攻撃力+50

ゲーム内プロフィール/画像集

イノリのプロフィール

口が達者なヘタレドラゴン

身長145cm
体重??kg
誕生日09/29
年齢13歳
血液型AB型
趣味ゲーム

声優情報

イノリの声優を担当しているのは藤田茜さん。出演された主な作品は以下。

作品名キャラクター名
アイドルマスター シンデレラガールズ水本ゆかり
sin 七つの大罪レヴィアタン
エロマンガ先生和泉紗霧
全キャラのプロフ情報はこちら
▶身長・体重一覧▶誕生日一覧
全キャラ声優一覧はこちら

画像集

※画像をタップで拡大できます!

ユニオンバースト

これで倒れるです…!ドラゴンズロアー!

ロード画面:『下剋上』

ロード画面の1コマ漫画一覧はこちら

イベントCG

ネタバレ注意!イベントCG画像を見る

絆ランクで開放される立ち絵画像

ネタバレ注意!絆ストーリー画像を見る
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶プリンセスコネクトRe:Dive公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
プリコネ攻略TOP
掲示板/Q&A
専用装備2(9/22)
ルナの塔(9/19~)
復刻イベント(9/18~)
クランバトル(9/25~)
新キャラ情報(9/15~)
星6情報(9/7)
ダンジョンex6
エクストラキャラ情報
アドベンチャー
ダンジョンEX5情報
イベント/アップデート情報
キャラLv限界突破
ランクアップ/装備
キャラ専用装備
リセマラ/ガチャ情報
キャラ評価/ランキング
初心者必見!
初心者向け情報まとめ
才能開花/メモリーピース
キャラ育成方法
パーティ編成まとめ
アイテムの集め方/使い道
ゲーム内機能まとめ
攻略のコツ
クエスト攻略
ダンジョン攻略
アリーナ攻略
ルナの塔攻略
クランバトル攻略
探索攻略
ドロップ情報
プリコネRツール/コラム
コラボ情報
デレステコラボ
リゼロコラボ
マナリアコラボ
その他のゲーム攻略
×