プリコネRのイノリの評価です。イノリのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでイノリについて知りたい際はご覧ください。
イノリの評価とステータス/スキル:目次
【イノリの性能】
【イノリの評価】
【イノリの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
| 深淵討伐戦 | |||
|---|---|---|---|
前哨クエスト | ワイルドクロウ | ||
ソードコブラ | バジリスクアロス | ||
| ガチャ情報 | |||
カスミ10連シミュ | カスミ1点狙いシミュ | ||
プライズ10連シミュ | プライズ1点狙いシミュ | ||
| ストーリーイベント | |||
| ドラゴンズネストのキャラクターはこちら | |
|---|---|
イノリの評価/基本情報
イノリの評価
イノリの総合評価
これが…ドラゴン族の力です!
| 総合評価点 | |
|---|---|
| 役割 | |
| 属性 | |
| 簡易評価 | 【強い点/長所】 ・初手から使える範囲スタン持ち ・UB/スキルで範囲攻撃が可能 ・UBの吹き飛ばしで範囲攻撃を巻き込みやすくなる 【弱い点/短所】 ・妨害能力の範囲が狭い ・瞬間火力は低め 【専用装備の評価】 ・スタンスキルの基礎ダメージが上昇 ・ノックバックの効果が追加 ・攻撃範囲が強化 ・TP上昇や命中ステが強化 【星6の評価】 ・耐久性能上昇 ・永続効果の自己物攻&クリティカルバフ追加 ・火傷のダメージが自身の物攻に応じて上昇 |
みんなの評価(募集中!)
コンテンツ別評価
| クエスト | 高難度クエ | アリーナ | ボス戦 | 属性評価 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 星6 |
2024/2/28実施の調整内容まとめ
| クエスト | ・変更点なし |
|---|---|
| 高難易度クエ | ・深域クエスト道中/ルナの塔での敵数が多い高難易度コンテンツの評価軸として新たに追加 |
| アリーナ | ・変更点なし |
| ボス戦 | ・クランバトル/イベントSP/ダンジョン/深域などのボス戦での活躍度を評価 |
| 属性評価 | ・属性を固めたパーティでの評価軸として新たに追加 |
メインクエストの評価基準
| S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
|---|---|
| A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
| B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
| C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
| D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
高難易度クエストの評価基準
※深域クエストでの攻略適性を中心として、ルナの塔や次元断層などで登場するシャドウ/ボス戦での適性も評価しています。
| SS+ | 深域クエの道中・ボス攻略に必須クラス |
|---|---|
| SS | 深域クエのボス戦やルナの塔で使われる場面が多い |
| S+ | 局所的にSSランククラスに活躍できる/SS+~SSの代用キャラ |
| S | 局所的に使える/上位の代用キャラ |
| A | 攻略適正がやや低く使いづらいキャラ |
| B | 攻略に適さないキャラ |
アリーナの評価基準
| SS+ | SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ 対策必須のキャラ |
|---|---|
| SS | 高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ 手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ |
| S+ | 汎用性が高い 特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ |
| S | アリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる |
| A | 代用枠として使える シチュエーション次第で活躍ができるキャラ |
| B | 妥協枠として使えるキャラ |
| C | アリーナ適性が低いキャラ |
| D | 性能上、アリーナと噛み合わないキャラ |
ボス戦の評価基準
※直近1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。
| SS+ | 最高効率でダメージを与える際に必要 特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる |
|---|---|
| SS | クランバトルの4,5段階目で活躍できる 特定のボスで最適性 汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ |
| S+ | 最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ 特定の条件化で高いダメージを与えられる クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ |
| S | SS,S+の代用キャラ 汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ |
| A | 対ボス戦で使える能力を持つ 稀に採用される |
| B | Aより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
| C | クラバト適性が低い |
| D | ボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない |
同属性パーティの評価基準
| SS+ | その属性において必須クラスのキャラ |
|---|---|
| SS | その属性において唯一性のある支援能力持ち 火力やデバフ能力が優秀なアタッカーも評価 |
| S+ | その属性において役割があるキャラ ピンポイントで活躍できる |
| S | SS,S+の代用キャラ |
| A | 属性を統一したい際の代用キャラ |
| B~D | 属性での役割が薄いキャラ |
適正ランク
※10/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
| 適正ランク | ランク38 |
|---|
イノリの基本情報
| タイプ | |
|---|---|
| 初期レア度 | ★★★☆☆ |
| ロール | ジャマー |
| 種族 | ドラゴン族 |
| ギルド | ドラゴンズネスト |
| 声優 | 藤田茜 |
| メモリーピース | 【入手方法】 ハード44-3でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★★☆(時間がかかる) |
| ピュアメモリーピース | 【入手方法】 65-2でドロップ ▶ピュアメモリーピースの集め方一覧 |
| 星6 | 実装済み ▶解放クエスト攻略はこちら |
| 入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
| 専用装備 | イノリのピコハン▶専用装備一覧はこちら |
| イノリの別verはこちら | |
|---|---|
前衛ポジション内の配置順
イノリのステータス/スキル
最大ステータス
実装当時のステータスを記載しています。
| HP | -位 | |
|---|---|---|
| 物理攻撃力 | -位 | |
| 魔法攻撃力 | -位 | |
| 物理防御力 | -位 | |
| 魔法防御力 | -位 |
※現在実装されているキャラ311人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
実装当時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
| ドラゴンズロアー 【説明】 前方範囲内の敵全てに物理大ダメージを与え、さらに火傷状態を付与し、大きく吹き飛ばす。 【効果】 前方範囲内の敵に20839の物理ダメージ 1002ダメージを与える火傷状態にする(計11回) |
| アウェイキングロアー(星6) 【強化点】 前方範囲内の敵すべてに物理大ダメージ(効果量up)を与え、火傷状態(約12秒)にし、大きく吹き飛ばす。さらに自分の物理攻撃力を特大アップ、物理クリティカルを大アップさせる。火傷のダメージは、このキャラの物理攻撃力に応じて増加する。 ※バフは永続効果 ※イノリの物攻×約4%が火傷ダメージに加算 |
スキル1
| ドラゴニックピコハン 【説明】 前方範囲内の敵すべてに物理小ダメージを与え、さらにスタンさせる。 【効果】 範囲内の敵に3125の物理ダメージ 範囲内の敵を一定時間行動不能にする(約2秒) |
| ドラゴニックピコハン+(要専用装備) 【強化点】 前方範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与え、さらにスタンさせて小さく吹き飛ばす(約2秒)。 |
スキル2
| ドラゴンファイア 【説明】 前方範囲内の敵すべてに物理中ダメージを与える。 【効果】 前方範囲内の敵に11669の物理ダメージ |
EXスキル
| やってやるですよ 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。 |
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
| 初動 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初動後のループ | |||||||
イノリの使い道/才能開花すべき?
【物理】
前衛で範囲攻撃が得意な口達者のドラゴン娘。ユニオンバーストで範囲内の敵をまとめて吹き飛ばし、陣形を乱したところで、敵を一気に焼き尽くす。
イノリの強い点/使える点
範囲吹き飛ばし+やけど付与のUB
イノリはUBで敵にダメージを与えつつ、吹き飛ばし+やけどを付与できる。戦線を押し上げられる範囲吹き飛ばしが優秀。自身や味方アタッカーの範囲攻撃を巻き込みやすくなる。

▲だいたい1キャラ分の範囲を吹き飛ばしています。
初手スタンで厄介な攻撃を潰せる
イノリは初手で範囲スタンのスキルを使用する。スキル発動からスタンまでの発生が早く、ツムギやリン(デレマス)などの初手で厄介な妨害攻撃を行う敵のスキルを先に潰すことが可能だ。

▲ツムギの引っ張りよりも早くスタンを付与できています。
| 攻撃範囲自体はそこまで広くないので前衛~中衛前配置くらいまでしかカバーできない点は注意しましょう。 |
基礎防御ステータスが高め
イノリは前衛アタッカーの中では基礎防御力が高め。EXスキルが攻撃アップなので先頭配置で長期戦ができるほどの硬さではないが、物理の攻撃に対しては打たれ強い。
イノリの弱い点/使えない点
2種の妨害能力はどちらも範囲が狭い
スタンや吹き飛ばしなど能力自体は強力なものの、対象にできる範囲が狭いので巻き込みづらい。また、敵に星6リマなどの吹き飛ばし持ちがいる場合は、イノリ単体では戦線を押し上げるのが難しい。
| 例えば前衛タンクを対象にした場合、その隣り合うキャラか微後ろのキャラまでしか巻き込めません。 |
全体的に火力が控えめ
アタッカーの中では基礎攻撃力が低く、スキル火力自体も低め。範囲攻撃で能力が構成されているので、マルチタゲの候補にはなるが火力枠として採用される可能性は低い。
| スタンや火傷、吹き飛ばしなどの妨害が刺さる特殊なギミックのボスには編成される可能性はありますが、基本的にボス戦向けのキャラではないです。 |
イノリの使い道/総合評価
吹き飛ばしで敵を固めて妨害効果の恩恵を伸ばそう
イノリ+他の吹き飛ばしキャラを組み合わせて敵を固める編成が強力。戦線を押し上げたあとは自身のスタンや味方の妨害能力を合わせることで相手の動きを長く止められる。
| 星6ヒヨリのような瞬間火力で突破していくタイプではないです。吹き飛ばした後のスタンや範囲攻撃でじわじわ削っていく流れに持っていきましょう。 |

| 範囲混乱での妨害や攻撃対象が多いほど威力アップのスキル持ちのマヒル(レンジャー)とはかなり好相性。 |
物理メタキャラが多い場合は採用が厳しい
星6ユイ、星6マホ、星6リマなどの物理メタとして強力なキャラが多く配置されている場所では不向き。イノリはコツコツ削るタイプのキャラなので、星6ユイのような効果量の高い回復持ちがいると運用が難しくなる。
| 物理メタが多いと、星6タマキのようなメタキャラを使ったほうが早い場面が多くなります。 |
イノリの専用装備の評価
専用装備の評価
スタンスキルにノックバックが追加
専用装備によってスタンスキルが強化。基礎ダメージが上昇し、更にノックバックが追加される。また、装備ステータスでTP上昇や命中を伸ばせるように。
範囲が拡大し更に使い勝手が良くなる
元々スタンスキルの発生が早く、敵のスキルを潰すのに有効だった。範囲が拡大したことで今まで以上に敵のスキル潰しができるため、アリーナで便利なキャラクターとなる。

▲リマ+ユカリの隊列でヨリのスキル潰しができる

▲水着サレンなどにも有効
| 便利な能力ですが、ミフユなどの初手スタン持ちがいると先頭配置では機能しなくなるので注意です。 |
ノックバックの影響で味方の攻撃が届かない場面がある
追加されたノックバックで敵が遠くへ行き、味方の攻撃が届かなくなるパターンがある。ヨリやニノンなどの範囲攻撃アタッカーを併用している場合は注意しよう。

| 最速ヨリだとノックバックから敵が戻ってくる前にUBを使い、結果敵のヨリに攻撃が届かず。 |
イノリの星6評価
星6イノリの強化点
自身の攻撃性能が強化

星6にすることでUBに永続効果の自己物攻&クリティカルバフ追加。さらに自身の物攻が高いほど火傷ダメージ量が上昇する仕様になり、イノリ自身の攻撃性能が強化された。
| イノリ物攻の約4%が火傷ダメージに加算される仕様。UBを撃つたびに火傷ダメージも上がります。 |

▲UBダメージが0でもノックバックは確定して入るようになりました。
耐久性能がup

星6にすることでHPや防御力といった耐久ステータスが上昇。先頭~2番手で編成することが多いキャラなので耐久upの恩恵は大きめ。
星6イノリの評価
役割は以前と変わらず
星6でUBが強化され火力面は増したが、攻撃範囲の狭さは変わらないため強化されたUBを活かしづらい面が多い。役割としては今までと変わらず、バトル初動でのスタン役がメインとなる。
| 耐久性能上昇のおかげで以前よりも長期戦になった時の削り役として機能しやすくなった点は◯。 |
| 星6情報まとめはこちら | |
|---|---|
▶星6実装キャラまとめ | |
▶ピュアメモリーピース情報 | |
イノリの装備情報/ステータスボーナス
イノリの要求装備
※直近3ランク分までを掲載しています。
| Rank36 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Rank37 | |||||
| Rank38 | |||||
| 装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
|---|---|
イノリの専用装備
イノリのピコハンのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
| 物攻 | TP上 | 命中 | |
|---|---|---|---|
| Lv1 | 64 | 1 | 10 |
| Lv30 | 157 | 3 | 10 |
| Lv50 | 221 | 4 | 10 |
| Lv70 | 285 | 5 | 10 |
| Lv90 | 349 | 6 | 10 |
| Lv110 | 413 | 7 | 10 |
| Lv130 | 477 | 8 | 10 |
| Lv140 | 509 | 8 | 10 |
| Lv150 | 541 | 9 | 10 |
| Lv160 | 573 | 9 | 10 |
| Lv170 | 605 | 10 | 10 |
| Lv180 | 637 | 10 | 10 |
| Lv190 | 669 | 11 | 10 |
| Lv200 | 701 | 11 | 10 |
| Lv210 | 733 | 12 | 10 |
| Lv220 | 765 | 12 | 10 |
| Lv230 | 797 | 13 | 10 |
| Lv240 | 829 | 13 | 10 |
| Lv250 | 861 | 14 | 10 |
| Lv260 | 893 | 14 | 10 |
| Lv270 | 998 | 14 |
絆ストーリーのステータス上昇値
イノリ
| 絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
|---|---|
| 絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
| 絆ランク6 | 物理攻撃力+40、物理クリティカル+10 |
| 絆ランク7 | 物理攻撃力+40、物理クリティカル+10 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+60、物理クリティカル+10、TP自動回復+60 |
| 絆ランク9 | 物理攻撃力+80 |
| 絆ランク10 | 物理攻撃力+140 |
| 絆ランク11 | 物理攻撃力+140 |
| 絆ランク12 | 物理攻撃力+240、HP+500 |
イノリ(タイムトラベル)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
イノリ(怪盗)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
イノリ(ニューイヤー)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
イノリのセットボーナス
| メモリーピース | |
|---|---|
| 物理攻撃力+150 | TP上昇+2 |
| ピュアメモリーピース | |
| 物理攻撃力+100 | TP上昇+3 |
| プリンセスオーブ(合計) | |
| 物理攻撃力+600 | TP上昇+5 |
ゲーム内プロフィール/画像集
イノリのプロフィール
口が達者なヘタレドラゴン
| 身長 | 145cm | |
|---|---|---|
| 体重 | ??kg | |
| 誕生日 | 09/29 | |
| 年齢 | 13歳 | |
| 血液型 | AB型 | |
| 趣味 | ゲーム |
声優情報
イノリの声優を担当しているのは藤田茜さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| アイドルマスター シンデレラガールズ | 水本ゆかり |
| sin 七つの大罪 | レヴィアタン |
| エロマンガ先生 | 和泉紗霧 |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト
これで倒れるです…!ドラゴンズロアー!
▶星6実装キャラまとめ
▶ピュアメモリーピース情報
火属性
水属性
風属性
光属性
闇属性
ログインするともっとみられますコメントできます