プリコネRのシェフィの評価です。シェフィのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでシェフィについて知りたい際はご覧ください。

シェフィの評価とステータス/スキル:目次
【シェフィの性能】
【シェフィの評価】
【シェフィの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
スペシャルダンジョン情報(5/17~22) | |
---|---|
![]() | ![]() |
復刻イベント攻略情報(5/16~) | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新キャラ情報(5/15) | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
星6実装情報(5/9) | |
![]() | ![]() |
シェフィの評価/基本情報
シェフィの評価
シェフィの総合評価
記憶の手がかり…一緒に探してくれる?
【点数調整を実施(4/28)】
4月クランバトルを踏まえて一部キャラの点数調整を実施しました。
▶全キャラの評価点まとめはこちら
総合評価点 | ![]() ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・UBを使うと付与される【氷竜の印】でスキル性能を上げる ・物防デバフスキルを持つ ・効果範囲の広い物攻アップバフフィールドをスキルで展開できる ・UBを回せるときに優秀な支援役 【弱い点/短所】 ・【氷竜の印】が少ない内のスキル性能は低め ・UBで【氷竜の印】を溜められないと活躍しづらい 【専用装備の評価】 ・基礎ダメージ、デバフ効果up ・【氷竜の印】に応じた自己バフ追加 ・tp上昇ステを強化可能 |
みんなの評価(募集中!)
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | ボス戦 | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
専用あり | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
2021/12/7実施の調整内容まとめ
クエスト | ・変更点なし |
---|---|
ルナの塔 | ・S+の評価を追加 |
アリーナ | ・S+、SS+の評価を追加し、評価基準の細かな調整を実施 |
クランバトル | ・『クランバトル』の項目を、ルナの塔を除くボス戦全般(クランバトルやイベントSP、ダンジョンなど)での活躍度も評価する『ボス戦』の項目に変更 ・クランバトルでの評価を最重要視しつつ、他ボス戦での活躍度を評価 ・評価基準全体の調整を実施 |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス階で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S+ | 主にボス階、回廊探索で適性が高い |
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
SS+ | SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ 対策必須のキャラ |
---|---|
SS | 高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ 手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ |
S+ | 汎用性が高い 特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ |
S | アリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる |
A | 代用枠として使える シチュエーション次第で活躍ができるキャラ |
B | 妥協枠として使えるキャラ |
C | アリーナ適性が低いキャラ |
D | 性能上、アリーナと噛み合わないキャラ |
ボス戦の評価基準
※メインコンテンツであるクランバトルを中心として、イベントSP/ダンジョンなどで登場するボス戦での適性も評価しています。
クランバトルに関しては直近1ヶ月ではなく1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。
SS+ | 最高効率でダメージを与える際に必要 特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる |
---|---|
SS | クランバトルの4,5段階目で活躍できる 特定のボスで最適性 汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ |
S+ | 最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ 特定の条件化で高いダメージを与えられる クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ |
S | SS,S+の代用キャラ 汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ |
A | 対ボス戦で使える能力を持つ 稀に採用される |
B | Aより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
C | クラバト適正が低い |
D | ボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
![]() | - | ![]() |
適正ランク
※5/15の新装備追加に伴い推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク | ランク25 |
---|
シェフィの基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★★★☆☆ |
種族 | ドラゴン族 |
ギルド | 美食殿 |
声優 | 近藤玲奈 |
メモリーピース | 【入手方法】 ハード52-3でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★★☆(時間がかかる) |
ピュアメモリーピース | 未実装 |
星6 | 未実装 |
入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
専用装備 | ![]() ▶専用装備一覧はこちら |
シェフィの別verはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
中衛ポジション内の配置順
シェフィのステータス/スキル

最大ステータス
実装当時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | -位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | -位 |
※現在実装されているキャラ186人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
実装当時のスキル効果値を記載しています。
舞斬・月下氷竜
![]() ![]() | 【説明】 目の前の敵1キャラに物理特大ダメージを与え、さらに自分に【氷竜の印】を5つ追加する。このバトル中にユニオンバーストを使用する度に、追加する印の数が1つ増える。【氷竜の印】は最大10まで追加される。 【効果】 敵単体に71680の物理ダメージ |
---|
雪沓
![]() ![]() |
---|
雪沓 【説明】 目の前の敵1キャラに物理小ダメージを与え、さらに物理防御力を小ダウンさせる。このスキルのダメージは、【氷竜の印】の数に応じて増加する。【氷竜の印】を1つ消費する。 【効果】 敵単体に6928の物理ダメージ (印なしのダメージを基準に、4個で約4倍、10個で約8.7倍程度。) 敵単体の物理防御力を104ダウン(約12秒) |
雪沓+(要専用装備) 【強化点】 目の前の敵1キャラに物理小ダメージを与え、物理防御力を中ダウンさせ、さらに自分の物理攻撃力を小アップさせる。このスキルのダメージと物理攻撃力の上昇量は、【氷竜の印】の数に応じて増加する。【氷竜の印】を1つ消費する。 ※いずれも12秒 |
凍る湖
![]() ![]() | 【説明】 自分の周囲に、物理攻撃力を小アップさせるフィールドを展開する。物理攻撃力の上昇量は、【氷竜の印】の数に応じて増加する。【氷竜の印】を1つ消費する。 【効果】 物理攻撃力を478アップさせるフィールドを展開する(約12秒) |
---|
アクセルロンド
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる。 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
初動 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | |||||||
初動後のループ | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シェフィの使い道/才能開花すべき?
【物理】
中衛で氷雪を操り敵を凍滅する、氷竜の少女。ユニオンバーストで獲得する【氷竜の印】を消費して、スキルの効果を増幅し、清廉な剣技で敵を切り伏せる。
シェフィの強い点/使える点
【氷竜の印】の数に応じてスキル性能が上がる
初手の「氷竜の印」とUBによって溜められる【氷竜の印】の数に応じて、スキルの性能を上げられるキャラ。スキル1はダメージ量が、スキル2は物攻バフの効果量を増やせる。
【氷竜の印】とスキル性能の相関
※Lv188時点での検証結果となっています。また、スキル1のダメージ量は星4/R20/バフなしで、防御下限の相手へのダメージとなっています。
氷竜の印 | スキル1 (ダメージ量) | スキル2 (物攻バフ量) |
---|---|---|
0 | - | 474 |
1 | - | 944 |
2 | - | 1,415 |
3 | - | 1,890 |
4 | 34,542 | 2,361 |
5 | 41,070 | 2,836 |
6 | 47,599 | - |
7 | - | - |
8 | 60,656 | - |
9 | 67,184 | 4,723 |
10 | 73,713 | - |
![]() | 検証したLvでは、【氷竜の印】1つあたり、バフ量は約470ずつ、ダメージ量は約6500ずつ上昇しているようです。 |
---|
UBを使うたび【氷竜の印】の付与量が増える
UBで付与できる【氷竜の印】の数は初期値が5だが、UBを使うたびに付与量が+1されていく。UBを多く使うほど【氷竜の印】の数を多く保持でき、シェフィの性能を高めることが可能だ。
物防デバフを持つ中衛キャラ
中衛キャラで物防デバフを付与できるキャラは貴重で、前衛メタの攻撃を行うボス戦などでの活躍に期待できる。デバフ役の汎用性でいえばマコトやクリスなどに劣るが、ピンポイントでデバフ役として役立つキャラといえる。
バフフィールドの効果範囲が広め
スキルのバフフィールドは効果範囲が広く、前衛から一部の後衛まで届くほど。【氷竜の印】が溜まっていればLv188時点で最大で約5000のバフを継続的に付与できるため、支援役としての性能は高い。

▲前衛のジュンから後衛のスズナまで届くのを確認。
シェフィの弱い点/使えない点
【氷竜の印】を溜めるまでのスキル性能は低め
スキルの仕様上、【氷竜の印】を溜めないと本領を発揮できない。溜める方法がUBのみのため、素早く最大まで溜めるのもなかなか難しい。活躍させるには敵からの被弾が多いなど、UBの回転率を上げられる環境で使いたい。
![]() | スキル構成的に、正月ペコリーヌに近い性能をしています。正月ペコは高HP維持、シェフィはUBを高回転で使用する、という条件付きですがどちらも条件さえ満たせれば優秀なキャラです。 |
---|
シェフィの使い道/総合評価
UBを高回転で使用できる環境で優秀
【氷竜の印】が溜まっていれば高いバフ効果となる。バフだけでなくスキルで物防デバフも付与でき、火力支援枠として役立つ性能だ。ただし、前提として【氷竜の印】が必要なので、被ダメを受けつつUBを回せる環境でないと十分な活躍はできない。
![]() | 敵からの被弾を利用してTPを溜めたり、TP回復やTP上昇バフを活用して【氷竜の印】の数を多く維持させたいですね。シェフィ自身の耐久性能が低めなので活躍できる箇所が限られてしまうのが難点。 |
---|

▲ラースドラゴンでのダメレポ。UBの回転率がよい環境では支援役として優秀です。
前衛メタに対するアタッカー兼バフ/デバフ役
シェフィは中衛でバフ/デバフを持つサブアタッカー。マコトやクリスといった前衛に対して妨害を行う敵に対して有効な場合がある。中衛の中では前配置なので、被ダメージを利用してUBの回転率を高めるなども狙える。
シェフィの専用装備の評価
物防デバフ付与+単体攻撃スキルが強化
専用装備により、物防デバフ値がLv223の時点で120→180と1.5倍上昇。また、スキルダメージ量も上昇し、【氷竜の印】の数に応じて強力になる自己バフが追加されたため、火力面でも強化された。
![]() | 検証では、自己バフ値=バフ値+バフ値*【氷竜の印】の数といった結果になりました。Lv223の時点で【氷竜の印】を10個溜めた場合の自己バフ値は約10,000になります。 |
---|
TP上昇ステを上げられる
専用装備の強化により、自身のTP上昇ステを上げられる。【氷竜の印】を溜めるにはUBを発動する必要があるため、UBの回転率を高められるTP上昇ステを強化できる恩恵は大きい。
順当な強化で役割は変わらず
専用装備により物防デバフ量と火力面が強化されたが、【氷竜の印】の仕様上被ダメを受けてTPを溜められる環境でないと火力がやや物足りない。中衛配置という特徴を活かし、前衛のキャラは採用できない場面や代用枠として採用できる。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめシェフィと相性の良いキャラ
相性の良いキャラ例 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
才能開花はオススメ?
UBの回転率が重要なキャラのため、被ダメージによるTP獲得量を意識した星低めの運用も想定される。とはいえ中衛の中でも前配置で、範囲攻撃などを受けやすいため星上げで耐久力を上げておきたい。
才能開花の詳細とキャラ優先度シェフィの装備情報/ステータスボーナス
シェフィの要求装備
Rank1~Rank20の要求装備はこちらRank1 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank2 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank3 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank4 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank5 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank6 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank7 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank8 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank9 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank10 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank11 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank12 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank13 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank14 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank15 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank16 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank20 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank21 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank22 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank23 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank24 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank25 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
シェフィの専用装備
氷竜剣のステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
物攻 | 物クリ | TP上 | |
---|---|---|---|
Lv1 | 86 | 25 | 1 |
Lv30 | 211 | 62 | 3 |
Lv50 | 297 | 87 | 4 |
Lv70 | 383 | 112 | 5 |
Lv90 | 469 | 137 | 6 |
Lv110 | 555 | 162 | 7 |
Lv130 | 641 | 187 | 8 |
Lv140 | 684 | 199 | 8 |
Lv150 | 727 | 212 | 9 |
Lv160 | 770 | 224 | 9 |
Lv170 | 813 | 237 | 10 |
Lv180 | 856 | 249 | 10 |
Lv190 | 899 | 262 | 11 |
Lv200 | 942 | 274 | 11 |
Lv210 | 985 | 287 | 12 |
Lv220 | 1028 | 299 | 12 |
Lv230 | 1071 | 312 | 13 |
Lv240 | 1114 | 324 | 13 |
絆ストーリーのステータス上昇値
シェフィ
絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
---|---|
絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
絆ランク6 | 物理攻撃力+60 |
絆ランク7 | 物理攻撃力+60 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+90、物理クリティカル+10 |
正月シェフィ(ニューイヤー)
絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
ゲーム内プロフィール/画像集
シェフィのプロフィール
記憶喪失のドラゴン娘
![]() | 身長 | 147cm |
---|---|---|
体重 | ??kg | |
誕生日 | ?/? | |
年齢 | ??歳 | |
血液型 | ?型 | |
趣味 | 読書、ストレッチ |
声優情報
シェフィの声優を担当しているのは近藤玲奈さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない | 永見涼花 |
けものフレンズ | コツメカワウソ |
結城友奈は勇者である ちゅるっと! | 伊予島杏 |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

絶対零度よ!凍りつけシュニー・シュタンツ!
ロード画面:『じゃなくて』

ログインするともっとみられますコメントできます