プリコネRのマホ(シンデレラ)の評価です。マホ(シンデレラ)のステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでマホデレラについて知りたい際はご覧ください。
マホ(シンデレラ)の評価とステータス/スキル:目次
【マホ(シンデレラ)の性能】
【マホ(シンデレラ)の評価】
【マホ(シンデレラ)の装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
| プリフェス | |
|---|---|
10連ガチャシミュ | 1点狙いガチャシミュ |
| ストーリーイベント | |
| ゾンビランドサガコラボ | |
| シンデレラキャラはこちら | |
|---|---|
マホ(シンデレラ)の評価/基本情報
マホ(シンデレラ)の評価
マホ(シンデレラ)の総合評価
王子はんにおもてなしや♪
| 総合評価点 | |
|---|---|
| 役割 | |
| 属性 | |
| 簡易評価 | 【強い点/長所】 ・スキルで自身から最も遠いキャラにTP回復が可能 ・スキル/UBで味方に物攻バフを付与 ・自身の魔法攻撃力が高いほどバフ効果がアップする ・UBで魔法タイプの敵に物防デバフを付与できる 【弱い点/短所】 ・魔法タイプの敵がいないとサポート力が落ちる ・サポートキャラだが自身で回復はできない ・物理パに採用するキャラなので追加効果を活かしづらい 【専用装備の評価】 ・物攻バフの基礎効果量、上昇倍率がアップ ・TP上昇ステータスバフが追加 ・専用装備で魔法攻撃力を強化することで物攻バフも間接的に強化できる |
みんなの評価(募集中!)
コンテンツ別評価
| クエスト | 高難度クエ | アリーナ | ボス戦 | 属性評価 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 専用あり |
2024/2/28実施の調整内容まとめ
| クエスト | ・変更点なし |
|---|---|
| 高難易度クエ | ・深域クエスト道中/ルナの塔での敵数が多い高難易度コンテンツの評価軸として新たに追加 |
| アリーナ | ・変更点なし |
| ボス戦 | ・クランバトル/イベントSP/ダンジョン/深域などのボス戦での活躍度を評価 |
| 属性評価 | ・属性を固めたパーティでの評価軸として新たに追加 |
メインクエストの評価基準
| S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
|---|---|
| A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
| B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
| C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
| D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
高難易度クエストの評価基準
※深域クエストでの攻略適性を中心として、ルナの塔や次元断層などで登場するシャドウ/ボス戦での適性も評価しています。
| SS+ | 深域クエの道中・ボス攻略に必須クラス |
|---|---|
| SS | 深域クエのボス戦やルナの塔で使われる場面が多い |
| S+ | 局所的にSSランククラスに活躍できる/SS+~SSの代用キャラ |
| S | 局所的に使える/上位の代用キャラ |
| A | 攻略適正がやや低く使いづらいキャラ |
| B | 攻略に適さないキャラ |
アリーナの評価基準
| SS+ | SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ 対策必須のキャラ |
|---|---|
| SS | 高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ 手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ |
| S+ | 汎用性が高い 特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ |
| S | アリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる |
| A | 代用枠として使える シチュエーション次第で活躍ができるキャラ |
| B | 妥協枠として使えるキャラ |
| C | アリーナ適性が低いキャラ |
| D | 性能上、アリーナと噛み合わないキャラ |
ボス戦の評価基準
※直近1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。
| SS+ | 最高効率でダメージを与える際に必要 特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる |
|---|---|
| SS | クランバトルの4,5段階目で活躍できる 特定のボスで最適性 汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ |
| S+ | 最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ 特定の条件化で高いダメージを与えられる クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ |
| S | SS,S+の代用キャラ 汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ |
| A | 対ボス戦で使える能力を持つ 稀に採用される |
| B | Aより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
| C | クラバト適性が低い |
| D | ボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない |
同属性パーティの評価基準
| SS+ | その属性において必須クラスのキャラ |
|---|---|
| SS | その属性において唯一性のある支援能力持ち 火力やデバフ能力が優秀なアタッカーも評価 |
| S+ | その属性において役割があるキャラ ピンポイントで活躍できる |
| S | SS,S+の代用キャラ |
| A | 属性を統一したい際の代用キャラ |
| B~D | 属性での役割が薄いキャラ |
適正ランク
※10/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
| 適正ランク | ランク38 |
|---|
マホ(シンデレラ)の基本情報
| タイプ | |
|---|---|
| 初期レア度 | ★★★☆☆ |
| ロール | ブースター |
| 種族 | 獣人族 |
| ギルド | 自警団(カォン) |
| 声優 | 内田真礼 |
| メモリーピース | 【入手方法】 ハード54-3でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★★☆(時間がかかる) |
| ピュアメモリーピース | 未実装 |
| 星6 | 未実装 |
| 入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
| 専用装備 | マホマホメルヘンドレス▶専用装備一覧はこちら |
| マホの別verはこちら | |
|---|---|
後衛ポジション内の配置順
マホ(シンデレラ)のステータス/スキル
最大ステータス
実装当時のステータスを記載しています。
| HP | -位 | |
|---|---|---|
| 物理攻撃力 | -位 | |
| 魔法攻撃力 | -位 | |
| 物理防御力 | -位 | |
| 魔法防御力 | -位 |
※現在実装されているキャラ311人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
実装当時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
| メルヘンダンスステージ 【説明】 物理攻撃をする味方全体の物理攻撃力と自分の魔法攻撃力を中アップさせ、さらに魔法攻撃をするすべての敵の物理防御力と魔法攻撃力を中ダウンさせる。自分の魔法攻撃力が高い程、攻撃力の上昇量がアップする。 【効果】 対象の味方の物理攻撃力を2619アップ ※自身の攻撃力の約27%が加算 自分の魔法攻撃力を2619アップ 魔法攻撃をする敵の物理防御力を156ダウン 魔法攻撃をする敵の魔法攻撃力を2037ダウン (各約18秒) |
スキル1
| マホマホフラワーサークル 【説明】 最も物理攻撃力が高い味方1キャラの物理攻撃力を中アップさせる。自分の魔法攻撃力が高い程、攻撃力の上昇量がアップする。 【効果】 味方単体の物理攻撃力を2910アップ ※自身の攻撃力の約25%が加算 (約12秒) |
| マホマホフラワーサークル+(要専用装備) 【強化点】 最も物理攻撃力が高い味方1キャラの物理攻撃力を大アップさせ、TP上昇を小アップさせる。自分の魔法攻撃力が高い程、物理攻撃力の上昇量がアップする。 (各約12秒) ※自身の攻撃力の約37.5%が加算 |
スキル2
| マホマホハピネスタクト 【説明】 最も遠くの味方1キャラのTPを小回復させる。 【効果】 味方単体のTPを335回復 【Lv261以降の変更点】 対象の物理攻撃力を小アップ |
EXスキル
| メルヘンプリズム 【説明】 バトル開始時に自分の魔法防御力を中アップさせる。 【通常EX+(★5にする事で解放)】 ※現在準備中です。情報が判明次第追記いたします。 |
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
| 初動 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初動後のループ | |||||||
マホ(シンデレラ)の使い道/才能開花すべき?
【魔法】
後衛から、優雅に味方を支援するマホ先生。物理攻撃をする味方の攻撃力アップや、最遠の味方のTPを回復するスキルで、しゃなりしゃなりと戦況を変える。
マホ(シンデレラ)の強い点/使える点
遠いキャラにTP回復が可能
マホ(シンデレラ)は自分との距離が一番遠いキャラのTPを回復できる。吹き飛ばしなどで隊列が崩されない限り、通常サレンのように狙ったキャラに継続的にTP支援を行いやすくなっている。

| 前衛にはムイミやヒヨリ(プリンセス)、星6アキノなどのUBを回す恩恵の大きいアタッカーが多いです。物理パでは使い勝手の良いTP支援キャラとなっています。 |
魔法タイプの敵に物防デバフを付与できる
UBでは、魔法タイプの敵全て対して物防デバフ+魔攻デバフを付与できる。デバフ効果量はそこまで大きくないのでサブデバフ枠になるが、魔法敵であれば全体にデバフをかけられる。
| クランバトルでいえばライライやネプテリオンなどが魔法タイプの敵になります。 |
マホ(シンデレラ)の弱い点/使えない点
デバフ枠としては汎用性が低い
UBでの物防デバフは物理タイプの敵には発動しない。プリコネでは比較的物理タイプのボス敵が多いため、デバフ枠としては汎用性が低め。
タンクキャラを採用しづらい
自身から最も遠いキャラへとTP支援を飛ばす。基本的にTP支援はアタッカーに付与したいが、タンクを編成する場合はTP支援がタンクに飛んでしまう。そのため、タンク枠が必要な場面ではパーティの火力に対しての貢献度が落ちる。
攻撃バフの追加効果を活かしづらい
マホ(シンデレラ)は自身の攻撃力に応じて攻撃バフをより強化できる。ただし、自身の攻撃力を盛る手段がUBしかない上に、物理パで使う都合上味方からのバフを受けづらい。EXスキルも防御アップなので追加効果を活かしづらい。
| 追加効果の倍率はスキルが攻撃力の25%、UBは攻撃力の27%程度がバフに追加されます。 |
マホ(シンデレラ)の使い道/総合評価
ボス戦のTP支援役
前衛に対してのTP加速や攻撃バフが主な役割となる。前衛では物理の強力なアタッカーが多く存在するため、サポート能力を活かしやすい。特に魔法ボスではデバフ枠として採用できるため優秀だ。

▲魔法敵が複数いる場合は全体にデバフが付与される
アリーナでのTP支援キャラ
初手からTP支援を付与が可能で、サレンやユニなどに近い役割をこなせるサポーターだ。ただし、攻撃バフは2手目なので速攻型だとバフが間に合わない場面があるので注意しよう。
| TP支援自体は優秀なのですが、リマ絡みに使えない点や、ユニ+マホではUBを最速で打てない、などやや使い勝手の悪い部分もあるので注意しましょう。 TP回りが遅くUBの基礎火力が高い星6ミミなどと好相性です。 |

▲リマが入る編成では、画面外にいるリマが最も遠いキャラ判定になるためTP支援をアタッカーに付与できない

▲ユニ+マホ(シンデレラ)だと被ダメなしではUBが最速で溜まらない場面がある
マホ(シンデレラ)の専用装備の評価
専用装備の評価
物攻バフの効果量がアップ!
物攻が最も高い味方に付与する物攻バフの効果量がアップ。基礎効果量は1700程度上昇し、さらにマホ自身の魔法攻撃力に応じて上昇するバフ量の倍率も25%から37.5%にアップ。Lv226/R23時点で、専用装備前よりおよそ3700程度バフ量が増加している。
物攻バフの増加量検証
| マホの魔攻 | 物攻バフの増加量 (基礎効果量5108を除く) | 倍率 |
|---|---|---|
| 16151 | 6057 | 0.375 |
| 16392 | 6139 | 0.375 |
| 16633 | 6235 | 0.375 |
TP上昇ステの強化も可能に
味方単体への物攻バフが増加しただけでなく、TP上昇ステータスを+5する効果も追加された。アタッカーのUB回転率をわずかに高められるほか、マホの持つTP回復スキルと物攻バフスキルの対象を同じキャラにすることで、TP回復量を微量に増やすことが可能になっている。
TP回復の計算方法と仕様まとめ| マホの主な運用方法として、先頭(最も遠い味方)にアタッカーを編成し両方のスキルの支援対象とするのが主流。先頭のキャラは敵からの攻撃を受けやすいため、TP上昇バフで被ダメージによるTP回復量を増やすことも可能になっています。 |
火力支援役として順当に強化
大きな変化はなく、純粋に味方単体に対しての支援力が強化された形。従来どおりカオリやムイミ、レイ(プリンセス)などの先頭に配置して真価を発揮するアタッカーと組ませて火力を伸ばそう。
ダンジョンEX5モード1でのダメージ比較
| マホ採用 (5020万) | ユニ採用 (4100万) |
|---|---|
![]() | ![]() |
| マホ採用 (4020万) | ユニ(聖学祭) (4110万) |
![]() | ![]() |
| プリレイを支援対象にした場合のダメージ比較。クリティカルのブレはありますが、単体への支援力はユニ(聖学祭)に匹敵する場合も。 |
マホ(シンデレラ)の装備情報/ステータスボーナス
マホ(シンデレラ)の要求装備
※直近3ランク分までを掲載しています。
| Rank36 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Rank37 | |||||
| Rank38 | |||||
| 装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
|---|---|
マホ(シンデレラ)の専用装備
マホマホメルヘンドレスのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
| 魔攻 | TP自動回復 | |
|---|---|---|
| Lv1 | 92 | 10 |
| Lv30 | 226 | 25 |
| Lv50 | 318 | 35 |
| Lv70 | 410 | 45 |
| Lv90 | 502 | 55 |
| Lv110 | 594 | 65 |
| Lv130 | 686 | 75 |
| Lv140 | 732 | 80 |
| Lv150 | 778 | 85 |
| Lv160 | 824 | 90 |
| Lv170 | 870 | 95 |
| Lv180 | 916 | 100 |
| Lv190 | 962 | 105 |
| Lv200 | 1008 | 110 |
| Lv210 | 1054 | 115 |
| Lv220 | 1100 | 120 |
| Lv230 | 1146 | 125 |
| Lv240 | 1192 | 130 |
| Lv250 | 1238 | 135 |
| Lv260 | 1284 | 140 |
| Lv270 | 1330 | 145 |
絆ストーリーのステータス上昇値
マホ
| 絆ランク2 | 魔法攻撃力+15 |
|---|---|
| 絆ランク3 | 魔法攻撃力+15 |
| 絆ランク4 | 魔法攻撃力+30 |
| 絆ランク5 | 魔法攻撃力+40 |
| 絆ランク6 | 魔法攻撃力+60 |
| 絆ランク7 | 魔法攻撃力+60 |
| 絆ランク8 | 魔法攻撃力+90、TP自動回復+60 |
| 絆ランク9 | 魔法攻撃力+80 |
| 絆ランク10 | 魔法攻撃力+140 |
| 絆ランク11 | 魔法攻撃力+140 |
| 絆ランク12 | 魔法攻撃力+240、回復量上昇+5 |
マホ(サマー)
| 絆ランク4 | 魔法攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 魔法攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 魔法攻撃力+50 |
マホ(シンデレラ)
| 絆ランク4 | 魔法攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 魔法攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 魔法攻撃力+50 |
マホ(エクスプローラー)
| 絆ランク4 | 魔法攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 魔法攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 魔法攻撃力+50 |
マホ(ドリームパーク)
| 絆ランク4 | 魔法攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 魔法攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 魔法攻撃力+50 |
ゲーム内プロフィール/画像集
マホ(シンデレラ)のプロフィール
マホマホ王国のプリンセス
| 身長 | 155cm | |
|---|---|---|
| 体重 | 42kg | |
| 誕生日 | 09/22 | |
| 年齢 | 16歳 | |
| 血液型 | O型 | |
| 趣味 | 空想、ぬいぐるみ集め |
声優情報
マホ(シンデレラ)の声優を担当しているのは内田真礼さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| アイドルマスター シンデレラガールズ | 神崎蘭子 |
| 宝石の国 | レッドベリル |
| ガッチャマン クラウズ | 一ノ瀬はじめ |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト
踊りまひょ♪メルヘンダンスステージ!

火属性
水属性
風属性
光属性
闇属性
ログインするともっとみられますコメントできます