原神(げんしん)における遺跡機械のコアの場所と使い道です。原神遺跡機械のコアの入手方法や使える場所・使い道についても掲載。
沈玉の谷の攻略まとめはこちら遺跡機械のコアの入手場所
翹英荘北西の遺跡シリーズを倒して入手
マップ | 見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
遺跡機械のコアは、翹英荘北西にいる遺跡防衛者と遺跡守衛を倒すと入手可能。宝箱のそばに光が出現するので、調べて遺跡機械のコアを獲得しよう。
遺跡機械のコアの使い道
洞窟を塞ぐ遺跡守衛を動かすために使う
マップ | 見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
入手した遺跡機械のコアは、コアを拾った場所の近くにある洞窟を塞ぐ遺跡守衛に使用。遺跡守衛と戦闘になるので、アタッカーを最低1人は編成しておこう。
コアを使用するとアチーブメント獲得

遺跡守衛に遺跡機械のコアを投げ込むと、アチーブメント「隠されていないエネルギーのバックアップ」が開放される。
洞窟内では蒼霊の鯉と宝箱3つを入手可能

遺跡守衛を倒して洞窟に入ると、蒼霊の鯉1個、貴重な宝箱1個、普通の宝箱2個を獲得できる。貴重な宝箱を開けるには宝盗団を倒す必要があるが、遺跡守衛を倒せているなら苦戦する要素はない。
蒼霊の鯉の場所(マップ)チェッカーはこちら原神の関連リンク
Ver.6.0開催中!やるべきことまとめ
前半キャラ / 特産品をチェック | ||
---|---|---|
![]() ▶月落銀 | ![]() ▶カルパラタ蓮 | ‐ |
後半キャラ / 特産品をチェック | ||
![]() ▶フロストランプ | ![]() ▶星螺 | ![]() ▶ベアリング |
新エリアを探索 | ||
◆新たな国「ナドクライ」 └月神の瞳(112個)を集めよう └地方伝説(激戦の旅路)を倒して豪華報酬を獲得しよう └新たな鍛造武器の設計図を入手しよう └地霊壇(4ヶ所)を開放しよう └集いの場(3ヶ所)に月の印を奉納しよう └隠し武器「月紡ぎの曙光」を入手しよう └恒月の石符を集めて宝庫(3ヶ所)を解放しよう └月霊と協力して報酬を獲得しよう └銀月の庭を解放して伴月紀聞に備えよう └賞金首(3ヶ所)を討伐しよう └ホラガイのページ(4ヶ所)を集めよう └映像装置(10体)を集めよう ◆新たな敵・ボス └ボス:ボコボコダック / 集光の幻月蝶 └敵:継霊者/ワイルドハント/ファデュイ/陸巡艇/異獣 ◆秘境 └聖遺物秘境「霜つく機軸」 └新聖遺物:天穹の顕現せし夜 / 月を紡ぐ夜の歌 └天賦秘境「光なき深都」 / 武器秘境「失われた月の庭」 | ||
新任務を攻略 | ||
◆魔神任務 └空月の歌第1幕 / 空月の歌第2幕 ◆世界任務 └鏡と迷宮と国王 / 蜃気楼の収穫 / 緑の島のために └戸口にある石 / これから始まる物語 └旧世界のブルース / 紅き浄化 / 宙の外の色彩 └密告の心 / 波底のささやき / 靴職人の子はいつも裸足 └哀しき鈴の音 / 優先事項 / 空へ飛ぶ約束 └慎重派?それとも直感派? / 研究の原動力 └転職はいつも不安になる / モレー谷の仲間たち └問題分別ロボット / 霜月の祝祷 / 灯台へ └食事は大事 / 料理人の語り | ||
その他コンテンツを攻略 | ||
◆無主の星屑 └キャラのレベルを100まで解放! ◆鍛錬の道 └特定キャラの凸素材が貰えるイベント ◆のんびり旅行記 └常設化されていつでも遊べるように! ◆幻想シアター └新難易度「月諭モード」+収集要素のアルカナが追加 ◆七聖召喚 └新規カード追加+バランス調整実施 |
ログインするともっとみられますコメントできます