プリコネ(プリンセスコネクト)でのクランバトル6月(2024年)の攻略情報をまとめています。プリコネクラバト6月の凸ルートや4段階目/3段階目編成を掲載しているので参考にどうぞ。
※トレーニングモード実装中!本戦は6/25より開始。
| 10月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
|---|---|
6月クランバトル基本情報
開催期間/変更点

| 開催期間 | 6/25 (火) 5:00 ~ 6/29 (土) 23:59 |
|---|---|
| トレモ期間 | 6/22 (土) 5:00 ~ 6/29 (土) 23:59 |
6/25よりクランバトルが開催!22日からトレーニングモードが開放される。
| 10月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
|---|---|
2月からのクランバトル変更点
変更点まとめ
| 変更点① |
|---|
| 属性ボーナスが追加 ・同属性のキャラが増えるたびにダメージボーナスup |
| 変更点② |
| ボスに属性弱点が追加 ・弱点となる属性のキャラが与えるダメージボーナス50%up |
| 変更点③ |
| ダメージ上限の仕様変更 ・1Hit辺りのダメージ上限が拡張 ・クランバトル1行動のダメージ上限が85万→200万に |
| 変更点④ |
| ボスの被弾TP回復の撤廃 ・ボスのUBタイミングがずれにくくなった |
| 変更点⑤ |
| ボスHP増加 ・1~4段階目全てのボスHPが増加 └4段階目は従来の2倍に |
属性ボーナス追加

大型アップデートによりキャラに新要素の「属性」が追加。同属性のキャラが増えるたびに与ダメージ量が増えるという属性ボーナスが得られる。
ボスの属性弱点ボーナスが追加

ボスに属性弱点が追加。弱点となる属性のキャラが与えるダメージが50%upする。今月の仕様から、基本的に各ボス2属性ずつ弱点がつく。
| 属性弱点が1つしかないボスも少数存在します。 |
ダメージ上限の仕様変更

クランバトルの1行動ダメージ上限が85万→200万に拡張。更に1Hitのダメージ上限も伸びたため、攻撃Hit数や攻撃回数が少ないキャラのダメージが伸びやすくなった。
| 1Hitのダメージ上限は99万→999万になりましたが、クラバトのダメ上限が優先されるため実質的にはこちらも約200万ダメージが上限になります。 |
ボスの被弾TP撤廃

ボスの被弾TPが撤廃され、こちらが与えたダメージ量によってボスのUBタイミングがずれないように。クラバト編成の再現性が高まる嬉しいアップデートだ。ただしこちらのキャラやデコイが倒された時の撃破TPボーナスによるUBタイミングずれはそのままなので注意。
ボスHP増加

属性系のボーナスの実装に合わせてクラバトボスのHPが増加。4段階目に至っては従来の2倍のHP量になっている。
これからのクラバト編成について
属性関連のボーナス優先で編成を組む
これからのクラバト編成は、属性に関する2つのボーナスを活かすためにボスの弱点となる属性のキャラを中心に編成を組むやり方が主流になりそうだ。ただし、ラビリスタやアメスなどキャラパワーがかなり高いキャラに関しては属性関係なく編成される場合がある。
6月クランバトル攻略のオススメ編成例
プリンセスナイト強化状況
プリンセスナイト強化状況| 属性レベル | 属性スキル | マスタースキル |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| 編成検証時の火属性のナイト強化状況 | |
|---|---|
| 属性攻撃力 | 5640 |
| HP | 14.4% |
| 物理攻撃力 | 27.0% |
| 物理防御力 | 6.2% |
| 魔法攻撃力 | 22.4% |
| 魔法防御力 | 8.20% |
| 物理クリ | 2.75% |
| 魔法クリ | 3.5% |
| TP上昇 | 2 |
| 物クリダメ | 6% |
| 魔クリダメ | 9% |
| 物理与ダメ | 4% |
| 魔法与ダメ | 4% |
| 属性ボナ | 10% |
| 編成検証時の水属性のナイト強化状況 | |
|---|---|
| 属性攻撃力 | 5580 |
| HP | 14.4% |
| 物理攻撃力 | 22.4% |
| 物理防御力 | 8.2% |
| 魔法攻撃力 | 17.9% |
| 魔法防御力 | 10.3% |
| 物理クリ | 2.75% |
| 魔法クリ | 3.5% |
| TP上昇 | 2 |
| 物クリダメ | 9% |
| 魔クリダメ | 7% |
| 物理与ダメ | 4% |
| 魔法与ダメ | 4% |
| 属性ボナ | 10% |
| 編成検証時の風属性のナイト強化状況 | |
|---|---|
| 属性攻撃力 | 5540 |
| HP | 16.8% |
| 物理攻撃力 | 22.4% |
| 物理防御力 | 8.2% |
| 魔法攻撃力 | 17.9% |
| 魔法防御力 | 10.3% |
| 物理クリ | 2.75% |
| 魔法クリ | 2.75% |
| TP上昇 | 2 |
| 物クリダメ | 7% |
| 魔クリダメ | 7% |
| 物理与ダメ | 4% |
| 魔法与ダメ | 4% |
| 属性ボナ | 10% |
| 編成検証時の光属性のナイト強化状況 | |
|---|---|
| 属性攻撃力 | 5560 |
| HP | 15.6% |
| 物理攻撃力 | 22.4% |
| 物理防御力 | 8.2% |
| 魔法攻撃力 | 27% |
| 魔法防御力 | 4.3% |
| 物理クリ | 3.5% |
| 魔法クリ | 3.5% |
| TP上昇 | 2 |
| 物クリダメ | 7% |
| 魔クリダメ | 6% |
| 物理与ダメ | 4% |
| 魔法与ダメ | 4% |
| 属性ボナ | 10% |
| 編成検証時の闇属性のナイト強化状況 | |
|---|---|
| 属性攻撃力 | 5520 |
| HP | 15.6% |
| 物理攻撃力 | 17.9% |
| 物理防御力 | 10.3% |
| 魔法攻撃力 | 22.4% |
| 魔法防御力 | 6.2% |
| 物理クリ | 2.75% |
| 魔法クリ | 3.5% |
| TP上昇 | 2 |
| 物クリダメ | 7% |
| 魔クリダメ | 9% |
| 物理与ダメ | 4% |
| 魔法与ダメ | 4% |
| 属性ボナ | 10% |
| 属性スキルは1ページ目の終点、マスタースキルは魔法クリダメノード前(合計18個目)まで取得した状態で試行しています。 プリンセスナイト強化ランクは83。 |
4段階目
4段階目凸ルート1
| 1編成目 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ワイバーン1億2100万 | サレン(サラサリア)星5/R33 | クリス星6/R33 | ヒヨリ(アストラル)星5/R33 | ヒヨリ(プリンセス)星5/R33 | ジュン星6/R33 |
| 2編成目 | |||||
ワイルドグリフォン1億5800万 | エリス星5/R33 | キャル(プリンセス)星5/R33 | ホマレ星3/R33 | ジータ(ウォーロック)星4/R33 | 正月イリヤ星3/R33 |
| 3編成目 | |||||
ドロゲーター1億2000万 | ユニ(ウィンター)星5/R33 | 水着スズナ星5/R33 | クリア(フォールン)星5/R33 | アヤネ(クリスマス)星5/R33 | クロエ(ウィンター)星5/R33 |
4段階目凸ルート2
| 1編成目 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ドロゲーター1億500万 | 正月ハツネ星5/R33 | ユキ(オーエド)星5/R33 | ユイ(アストラル)星5/R33 | アメス星5/R33 | マホ(ドリームパーク)星5/R33 |
| 2編成目 | |||||
ティタノタートル1億4700万 | ラビリスタ星5/R33 | ノゾミ(リベレイター)星5/R33 | クローチェ星5/R33 | 正月シェフィ星5/R33 | ジュン(クリスマス)星5/R33 |
| 3編成目 | |||||
カルキノス1億1600万 | キョウカ(スプリング)星5/R33 | アネモネ星5/R33 | ジータ(ウォーロック)星5/R33 | アカリ(クリスマス)星5/R33 | モニカ星6/R33 |
3段階目
3段階目凸ルート1
| 1編成目 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ワイバーン3500万 | ユニ(聖学祭)星5/R33 | カリン星5/R33 | シオリ星6/R33 | アリサ星6/R33 | コッコロ(プリンセス)星5/R33 |
カルキノス5800万 (持ち越し) | ユニ(聖学祭)星5/R33 | カリン星5/R33 | シオリ星6/R33 | アリサ星6/R33 | コッコロ(プリンセス)星5/R33 |
| 2編成目 | |||||
ワイルドグリフォン4000万 | ラビリスタ星5/R33 | ノゾミ(リベレイター)星5/R33 | クローチェ星5/R33 | ジータ星6/R33 | ムイミ(リベレイター)星5/R33 |
ティタノタートル5000万 (持ち越し) | ラビリスタ星5/R33 | ノゾミ(リベレイター)星5/R33 | クローチェ星5/R33 | ジータ星6/R33 | ムイミ(リベレイター)星5/R33 |
| 3編成目 | |||||
ドロゲーター4500万 | 水着キョウカ星5/R33 | 水着カスミ星3/R33 | 水着ネネカ星5/R33 | 水着サレン星5/R33 | 水着ユイ星5/R33 |
ドロゲーター4500万 (持ち越し) | 水着キョウカ星5/R33 | 水着カスミ星3/R33 | 水着ネネカ星5/R33 | 水着サレン星5/R33 | 水着ユイ星5/R33 |
3段階目凸ルート2
| 1編成目 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ワイバーン3500万 | エリス星5/R33 | キャル(プリンセス)星5/R33 | ミソラ星5/R33 | ホマレ星5/R33 | アネモネ星5/R33 |
カルキノス5800万 (持ち越し) | エリス星5/R33 | キャル(プリンセス)星5/R33 | ミソラ星5/R33 | ホマレ星5/R33 | アネモネ星5/R33 |
| 2編成目 | |||||
ワイルドグリフォン4000万 | ラビリスタ星5/R33 | ノゾミ(リベレイター)星5/R33 | クローチェ星5/R33 | ジータ星6/R33 | ムイミ(リベレイター)星5/R33 |
ティタノタートル5000万 (持ち越し) | ラビリスタ星5/R33 | ノゾミ(リベレイター)星5/R33 | クローチェ星5/R33 | ジータ星6/R33 | ムイミ(リベレイター)星5/R33 |
| 3編成目 | |||||
ドロゲーター4500万 | ユニ(ウィンター)星5/R33 | シノブ(パイレーツ)星5/R33 | シェフィ星6/R33 | アヤネ(クリスマス)星5/R33 | ルカ星6/R33 |
ドロゲーター4500万 (持ち越し) | ユニ(ウィンター)星5/R33 | シノブ(パイレーツ)星5/R33 | シェフィ星6/R33 | アヤネ(クリスマス)星5/R33 | ルカ星6/R33 |
属性について
各ボスの属性弱点
同属性キャラを複数編成してボーナス

同属性キャラの与ダメージ量がup
大型アップデートによりキャラに新要素の「属性」が追加。同属性のキャラが増えるたびにその属性キャラの与ダメージ量が増えるという属性ボーナスが得られる。特に4~5人編成時のボーナス量が大きい。
同属性キャラ数ごとのボーナス量
| 同属性キャラ数 | 無し | 2 | 3 | 4 | 5 |
|---|---|---|---|---|---|
| ダメージボーナス | 0% | 5% | 10% | 25% | 50% |
ボスの弱点となる属性は与ダメ50%up
クランバトルボスに属性弱点が追加。弱点となる属性のキャラが与えるダメージが50%upする。

▲画像のワイルドグリフォンは水属性と風属性が弱点。
属性の効果と種類ボスの弱点となる属性キャラを中心に編成
属性ボーナスや属性弱点ボーナスを活かす
属性ボーナスや属性弱点ボーナスをを活かすために、ボスの弱点となる属性キャラを中心に編成するのが基本となる。
段階ごとのスコアと周回数
各段階の該当周回数
| 1段階目 | 難易度調整機能で挑戦可能 |
|---|---|
| 2段階目 | 1~6周目 |
| 3段階目 | 7~22周目 |
| 4段階目 | 23周目~ |
各段階のボススコアレート
| ボス名 | 1段階 | 2段階 | 3段階 | 4段階 |
|---|---|---|---|---|
| 1.2 | 1.6 | 2.0 | 4.5 | |
| 1.2 | 1.6 | 2.0 | 4.5 | |
| 1.3 | 1.8 | 2.1 | 4.7 | |
| 1.4 | 1.9 | 2.1 | 4.8 | |
| 1.5 | 2.0 | 2.2 | 5.0 |
各ボスの防御力まとめ

各段階のボスレベルまとめ
| 1段階 | 2段階 | 3段階 | 4,5段階 | |
|---|---|---|---|---|
| 1体目 | 60 | 80 | 100 | 366 |
| 2体目 | 65 | 85 | 105 | 376 |
| 3体目 | 70 | 90 | 110 | 386 |
| 4体目 | 75 | 95 | 115 | 431 |
| 5体目 | 80 | 100 | 120 | 451 |
| 4段階目からグッとレベルが上がりますね。クリティカルの出やすさは敵とのLv差で変動するため、4段階目からはクリティカルが出にくくなっています。 |
パーティ編成の考え方
編成おすすめキャラ
防御力ダウンのスキルを持つキャラ
マコト/クリスなどの防御ダウンスキルを持つキャラをパーティに編成するのがオススメ。編成することでアタッカーキャラのダメージを底上げすることができる。
アタッカーを複数採用
クランバトルは1日に3回までしかボスに攻撃できない。そのため、1戦でダメージを多く稼げるように、アタッカーを複数採用するのがオススメ。
物理パのアタッカー候補
魔法パのアタッカー候補
| 火属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
アン&グレア | 水着マホ | |||
| 水属性 | ||||
水着キョウカ | 水着キャル | 水着ネネカ | ||
| 風属性 | ||||
イリヤ(儀装束) | アカリ(クリスマス) | ユキ(儀装束) | キョウカ(スプリング) | スズメ(スプリング) |
| 光属性 | ||||
ネネカ | ライラエル | ユイ(アストラル) | 正月ハツネ | |
| 闇属性 | ||||
キャル(プリンセス) | ミソラ | ランファ | ジータ(ウォーロック) | ホマレ |
ヴァンピィ | ||||
4周目以降から敵がパワーアップ
攻撃面が特に強力
4周目からボスの攻撃や防御力がパワーアップする。出現する敵に変化はないが、ボスの攻撃自体が強力となるためある程度キャラクターが育成されている必要がある。
| 4週目以降からは敵の攻撃が強力になるので、耐えきれない場合は対策が必要ですね。また、防御力も多少上がっているようです。 |
耐えきれない場合は回復役を編成
4周目以降からは、敵の強力な攻撃にタンク以外のキャラが耐えきれない場合もでてくる。耐久力の低いキャラを編成する際は、回復スキルを持つキャラやヒーラーを編成してサポートしよう。
| クラバトでおすすめの回復持ちキャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
コッコロ(プリンセス) | 水着コッコロ | クレジッタ | ユキ(オーエド) | 正月ネネカ |
水着ネネカ | 水着ランファ | アキノ&サレン | シズル(バレンタイン) | ヨリ(クリスマス) |
アメス | 正月ミサト | カリン(アルケミスト) | ||
10周目以降はさらにボスが強化
4~9周目でもそこそこ強力なボスが、10周目以降にさらにパワーアップする。最初のボスであるマダムエレクトラなどが相手でも回復が必要となるレベルで強化されるため注意しよう。
26周目以降はスキル/UBも強化!
26周目に入ると、4段階目が開始される。4段階目ではステータスの強化だけでなく、スキル/UBの強化が行われる。中には通常攻撃さえも強化されるボスもいる。
6月クランバトル報酬一覧
6月クランランキング報酬
| 1位~100位 | ジュエル5000個 クランコイン5000枚 ヨリのメモリーピース30個 |
|---|---|
| 101位~300位 | ジュエル4500個 クランコイン4500枚 ヨリのメモリーピース25個 |
| 301位~500位 | ジュエル4000個 クランコイン4000枚 ヨリのメモリーピース20個 |
| 501位~1000位 | ジュエル3500個 クランコイン3500枚 ヨリのメモリーピース18個 |
| 1001位~2000位 | ジュエル3000個 クランコイン3000枚 ヨリのメモリーピース16個 |
| 2001位~4500位 | ジュエル2500個 クランコイン2500枚 ヨリのメモリーピース14個 |
| 4501位~7000位 | ジュエル2000個 クランコイン2000枚 ヨリのメモリーピース12個 |
| 7001位~10000位 | ジュエル1500個 クランコイン1500枚 ヨリのメモリーピース10個 |
| 10001位~15000位 | ジュエル1000個 クランコイン1000枚 ヨリのメモリーピース8個 |
| 15001位~20000位 | ジュエル750個 クランコイン750枚 ヨリのメモリーピース7個 |
| 20001位~ | ジュエル500個 クランコイン500枚 ヨリのメモリーピース5個 |
各ボスの報酬テーブル
2周目以降の報酬
ボス討伐時のランキング報酬
| 1位 | |
|---|---|
| 2~3位 | ![]() ![]() ![]() |
| 4~10位 | ![]() ![]() ![]() |
| 11~30位 | ![]() ![]() ![]() |
クランコインで入手できるメモリーピース
獲得したクランコインで入手できるメモリーピースは下記の6人。
メモリーピース解放優先度はこちら関連情報はこちら
メインクエスト・周回系まとめ
周回系クエスト関連情報
アリーナ攻略まとめ
アリーナ関連情報
ダンジョン攻略まとめ
各ダンジョンの攻略情報
| ダンジョン | 難易度 | 開放条件 |
|---|---|---|
| 雲海の山脈 | NORMAL | 2-12(NORMAL)クリア |
| 密林の大樹 | HARD | 5-13(NORMAL)クリア |
| 断崖の遺跡 | VERY HARD | 7-14(NORMAL)クリア |
| 蒼海の孤塔 | EXTREME | 11-17(NORMAL)クリア |
| 毒瘴の闇稜 | EXTREME2 | 14-14(NORMAL)クリア |
| 緑龍の骸領 | EXTREME3 | 26-14(NORMAL)クリア |
| 天上の浮城 | EXTREME4 | 35-14(NORMAL)クリア |
| 砂瀑の底都 | EXTREME5 | 47-14(NORMAL)クリア |
| 紺碧の王砦 | EXTREME6 | 57-14(NORMAL)クリア |
| 四彩の霊峰 | EXTREME7 | メインクエスト62-14(NORMAL)クリア |






ログインするともっとみられますコメントできます