プリコネRの正月ネネカ(ニューイヤー)の評価です。正月ネネカ(ニューイヤー)のステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでニュネカについて知りたい際はご覧ください。

正月ネネカ(ニューイヤー)の評価とステータス/スキル:目次
【正月ネネカ(ニューイヤー)の性能】
【正月ネネカ(ニューイヤー)の評価】
【正月ネネカ(ニューイヤー)の装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
デレステコラボ関連情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
シンデレラレッスン攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
星6情報(3/5) | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
正月ネネカ(ニューイヤー)の評価/基本情報
正月ネネカ(ニューイヤー)の評価
正月ネネカ(ニューイヤー)の総合評価
私と過ごす新年を楽しみなさい
総合評価点 | ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・アタッカー性能を伸ばせる強力なバフ効果 ・味方の攻撃/クリ/クリダメバフ持ち ・単体対象だがHPやTPの回復も可能 【弱い点/短所】 ・支援キャラだがデバフは持たない ・攻撃サポにほぼ振り切っているので耐久ができる前提 |
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | クラバト | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス戦で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。
SS | 様々なパーティで活躍できる/対策が必須なキャラ |
---|---|
S | トップ層、一部のキャラ、パーティのメタになる、防衛で非常に優秀 |
A | 特定の編成の対策として有効、またはシチュエーション次第でトップクラスの活躍ができるキャラ |
B | 活躍できる、特定のシチュエーションで活躍ができる、Aの替えになる |
C | Bより使える機会が少ないキャラ |
D | アリーナ適性が低いキャラ |
クランバトルの評価基準
SS+ | SSの中でも有無でスコア差がかなりでるキャラ、基本的に対ボス戦で一定以上の活躍ができるメインデバフキャラ |
---|---|
SS | 汎用性が高く、高スコアに必要なキャラ/3,4段階目で重要なキャラ |
S | SSの代用キャラ、ボス次第ではSS級の活躍ができる、マルチタゲ最適性 |
A | SS,Sの代用、マルチタゲで有用、汎用性は低いが正月キャル編成で有用 |
B | マルチタゲ候補、稀に活躍する、最適ではないが編成できる |
C | Bより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
D | 火力をほとんど出せない、クラバト適性が低いキャラ |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
- | ![]() | ![]() |
適正ランク
※2/19時点での汎用的に使いやすいランクを掲載しています。コンテンツ次第では他のランクが適正になる可能性があります。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク① | ランク14 |
---|---|
適正ランク② | ランク18 |
正月ネネカ(ニューイヤー)の基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★★★☆☆ |
種族 | エルフ |
ギルド | ??? |
声優 | 井口裕香 |
メモリーピース | 【入手方法】 女神の秘石でのみ入手可能 ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★★★(女神の秘石が必須) |
ピュアメモリーピース | 未実装 |
星6 | 未実装 |
入手方法 | 期間限定ガチャでのみ入手可 ▶過去のガチャまとめはこちら |
専用装備 | 未実装 ▶専用装備実装キャラ一覧はこちら |
ネネカの別verはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
中衛ポジション内の配置順
正月ネネカ(ニューイヤー)のステータス/スキル

最大ステータス
正月ネネカ(ニューイヤー)は実装当時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | -位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | -位 |
最大スキル効果
正月ネネカ(ニューイヤー)は実装当時のスキル効果値を記載しています。
ニューイヤープリズム
![]() ![]() | 【説明】 魔法攻撃を行う味方全体の魔法攻撃力を大アップさせ、魔法クリティカルを小アップさせる。自分の魔法攻撃力が高い程、それぞれの効果量がアップする。さらに、魔法攻撃クリティカル時のダメージを小アップさせ、TP上昇を小アップさせる。 【効果】 対象の味方の魔法攻撃力を1974アップ 対象の味方の魔法クリティカルを30アップ 対象の味方の魔法攻撃クリティカル時のダメージを10%アップ 対象の味方のTP上昇を5アップ ※各18秒程度 ※追加攻撃バフは計算値だと攻撃力×約0.0801倍加算 |
---|
フラワーブレッシング
![]() ![]() | 【説明】 最も魔法攻撃力が高い味方1キャラの魔法攻撃力を大アップさせ、魔法クリティカルを大アップさせる。さらに、魔法攻撃クリティカル時のダメージを小アップさせ、TPを小回復させる。 【効果】 味方単体の魔法攻撃力を3760アップ 味方単体の魔法クリティカルを100アップ 味方単体の魔法攻撃クリティカル時のダメージを5%アップ 味方単体のTPを131回復 ※各12秒程度 |
---|
サンライズヒール
![]() ![]() | 【説明】 最もHPが低い味方1キャラのHPを小回復させ、さらに魔法攻撃力を中アップさせる。 【効果】 味方単体のHPを3715回復 味方単体の魔法攻撃力を3384アップ |
---|
ブランニューイリュージョン
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の魔法攻撃力を中アップさせる。 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の魔法攻撃力中アップが魔法攻撃力大アップに強化。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
初動 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||
初動後のループ | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
正月ネネカ(ニューイヤー)の使い道/才能開花すべき?
【魔法】
中衛で艶やかな晴れ着を身に纏う『変貌大妃』。味方の魔法攻撃力アップやHP、TP回復させるスキルで攻守にわたってサポートし苛烈な戦況でも勝利に導く。
正月ネネカ(ニューイヤー)の強い点/使える点
強力なバフ効果
UBやスキルで味方の攻撃性能を大きく伸ばせるキャラ。攻撃バフやクリバフに加えクリティカルダメアップもあり、ダメージを出す上で重要なバフ効果を持ち合わせている。
アタッカーのTP支援が可能
最も魔法攻撃力の高い1キャラにバフ+TP支援が可能。対象は単体だが効果量が高めかつ頻度が多いため、アタッカーの攻撃性能をより引き出せる。
正月ネネカ(ニューイヤー)の弱い点/使えない点
魔防デバフを持たない
魔法サポーターだが魔防デバフを持たない。ダメージを出す上でデバフは欠かせないため、ボス戦などでは別途でデバフキャラを用意するのが必須となる。
防御面のサポは乏しい
火力支援に寄った性能なので耐久面のサポは乏しい。単体ヒール自体は優秀だが頻度はそれほど多くないため、デバフ同様に別でヒールやバリア展開ができるキャラを用意したい。
正月ネネカ(ニューイヤー)の使い道/総合評価
魔法パにおける汎用サポーター
魔法パで味方の火力を底上げする、といった点ではトップクラスのサポーター。特にクランバトルなどのボス戦ではダメージ量が重要となるため、パーティの最大値を伸ばせる正月ネネカは強力だ。

![]() | 魔法の環境アタッカーである正月キャルとも非常に相性が良いです。 |
---|
バフUB持ちと併用する場合は正月ネネカを後に発動
正月ネネカのUBの追加バフは発動前の自身の攻撃力を参照する。フェスネネカやアカリなどと組み合わせる場合は、正月ネネカよりも先にUBを発動し、後に正月ネネカUBを使うことでバフを少し盛れる。

▲左:正月ネネカ→マホの順にUB、右:マホ→正月ネネカの順にUB
![]() | バフUBを同時に発動できる場面では正月ネネカを後にした方が少しお得ですね。マホなどのTP回復持ちは例外ですが、基本的には正月ネネカ後発動のほうがおすすめです。 |
---|
アリーナでのTP支援枠として
強力な単体バフ+TP支援を初手で使えるため、アリーナでのサポ枠としても編成できる。TP支援の効果量がやや足りず速攻系の編成には組みづらいが、敵UB前にアタッカーのUBを起動できる場合は強力だ。

▲全体アタッカーのハツネやユイ(プリンセス)と組み合わせよう
![]() | 物理で言うところのユニに似た使い方ができます。現環境のアタッカーだとユニほどの雑に強い使い方は難しいですが、環境次第はかなり有用なサポ枠になれそうですね。 |
---|
パーティ編成例
ニノン編成などのカウンター用。速攻型の編成で正月ネネカのTP回復量で噛み合うアタッカーとしては、前に配置できるグレアが候補。速攻にしなくてもUBを使える場合はハツネやプリユイもおすすめだ。
アリーナ/クエストおすすめの編成はこちら正月ネネカ(ニューイヤー)と相性の良いキャラ
才能開花はオススメ?
才能開花を進めることで自身のバフ効果を底上げできる。クラバト運用なら星3でも使えると思われるが、アリーナではやや耐久不足になる。汎用的に使いたい場合は星上げを検討したい。
才能開花の詳細とキャラ優先度正月ネネカ(ニューイヤー)の装備情報/ステータスボーナス
正月ネネカ(ニューイヤー)の要求装備
Rank1~Rank15の要求装備はこちら※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank16 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank20 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
絆ストーリーのステータス上昇値
正月ネネカ(ニューイヤー)
絆ランク4 | 魔法攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 魔法攻撃力+30 |
絆ランク8 | 魔法攻撃力+50 |
通常ネネカ
絆ランク4 | 魔法攻撃力+60 |
---|---|
絆ランク5 | 魔法攻撃力+80、TP自動回復+60 |
絆ランク8 | 魔法攻撃力+100、TP自動回復+150、魔法防御力+4 |
ゲーム内プロフィール/画像集
正月ネネカ(ニューイヤー)のプロフィール
研究所に隠れ済住む物静かなお姉さん
![]() | 身長 | 149cm |
---|---|---|
体重 | ??kg | |
誕生日 | 03/24 | |
年齢 | ??歳 | |
血液型 | O型 | |
趣味 | 物真似、芸術鑑賞 |
声優情報
正月ネネカ(ニューイヤー)の声優を担当しているのは井口裕香さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
とある魔術の禁書目録 | インデックス |
〈物語〉シリーズ | 阿良々木月火 |
Re:ゼロから始める異世界生活 | クルシュ・カルステン |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

万華鏡のように…回れ回れ♪
ニューイヤープリズム
ログインするともっとみられますコメントできます