プリコネRの正月ムイミ(ニューイヤー)の評価です。正月ムイミ(ニューイヤー)のステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでニュイミについて知りたい際はご覧ください。

正月ムイミ(ニューイヤー)の評価とステータス/スキル:目次
【正月ムイミ(ニューイヤー)の性能】
【正月ムイミ(ニューイヤー)の評価】
【正月ムイミ(ニューイヤー)の装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
1/22アプデ情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
復刻正月イベント情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
1月ルナの塔攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
正月ムイミ(ニューイヤー)の評価/基本情報
正月ムイミ(ニューイヤー)の評価
正月ムイミ(ニューイヤー)の総合評価
安心しろ!今年もオマエの味方だ!だからオマエも力を貸してくれ!
総合評価点 | ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・編成によっては隊列の圧縮が可能 ・初手スキルで物防デバフを付与できる ・範囲攻撃+自己バフスキルを高頻度で使用する ・カスミ(マジカル)の初手束縛対策が可能 【弱い点/短所】 ・耐久力が低い ・かなり前配置なので倒されやすい |
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | クラバト | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス戦で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。
SS | 様々なパーティで活躍できる/対策が必須なキャラ |
---|---|
S | トップ層、一部のキャラ、パーティのメタになる、防衛で非常に優秀 |
A | 特定の編成の対策として有効、またはシチュエーション次第でトップクラスの活躍ができるキャラ |
B | 活躍できる、特定のシチュエーションで活躍ができる、Aの替えになる |
C | Bより使える機会が少ないキャラ |
D | アリーナ適性が低いキャラ |
クランバトルの評価基準
SS+ | SSの中でも有無でスコア差がかなりでるキャラ、基本的に対ボス戦で一定以上の活躍ができるメインデバフキャラ |
---|---|
SS | 汎用性が高く、高スコアに必要なキャラ/3,4段階目で重要なキャラ |
S | SSの代用キャラ、ボス次第ではSS級の活躍ができる、マルチタゲ最適性 |
A | SS,Sの代用、マルチタゲで有用、汎用性は低いが正月キャル編成で有用 |
B | マルチタゲ候補、稀に活躍する、最適ではないが編成できる |
C | Bより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
D | 火力をほとんど出せない、クラバト適性が低いキャラ |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
![]() | - | ![]() |
適正ランク
※12/21時点での汎用的に使いやすいランクを掲載しています。コンテンツ次第では他のランクが適正になる可能性があります。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク | ランク19 |
---|
正月ムイミの入手方法
正月イベントの配布キャラ

開催時期 | 12/31 (木) 12:00 ~ 1/14 (木) 20:59 |
---|
12/31より開催される正月イベントを攻略することで、正月ムイミが入手できる。従来通りならば、イベントのノーマルボスを討伐することで入手できるため、初心者でも入手可能となっている。
正月イベント「新春グルメプリンセス!」攻略情報グロウスフィア対象のキャラ!
正月ムイミは、専用のグロウスフィアが実装されている。グロウスフィアを使用することで、設定されている上限までは育成アイテムを消費せずに何度でも強化が可能。育成の手間を大幅に省けるため、是非活用しよう。
![]() | 正月ムイミ専用のグロウスフィアは、正月イベント「新春グルメプリンセス!」の討伐証交換で入手可能です。 |
---|
正月ムイミ(ニューイヤー)の基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★☆☆☆☆ |
種族 | ヒューマン |
ギルド | ??? |
声優 | 潘めぐみ |
メモリーピース | 【入手方法】 女神の秘石でのみ入手可能 ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★★★(戦力によって変化) |
ピュアメモリーピース | 未実装 |
星6 | 未実装 |
入手方法 | 正月イベントでのみ入手可 |
専用装備 | 未実装 ▶専用装備実装キャラ一覧はこちら |
ムイミの別verはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
前衛ポジション内の配置順
正月ムイミ(ニューイヤー)のステータス/スキル

最大ステータス
正月ムイミ(ニューイヤー)は実装当時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | -位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | -位 |
最大スキル効果
正月ムイミ(ニューイヤー)は実装当時のスキル効果値を記載しています。
新春乾坤天晴剣
![]() ![]() | 【説明】 前方範囲内の敵すべてに物理大ダメージを与える。 【効果】 範囲内の敵に30595の物理ダメージ |
---|
どけぇー!
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始後暫くして、最も前の敵まで突進し、その敵に物理中ダメージを与え、さらに物理防御力を小ダウンさせて小さく吹き飛ばす。 【効果】 敵単体に21512の物理ダメージ 敵単体の物理防御力を111ダウン(約18秒) |
---|
もらったぞ!
![]() ![]() | 【説明】 前方範囲内の敵すべてに物理小ダメージを与え、さらに自分の物理攻撃力を小アップさせる。 【効果】 範囲内の敵に9561の物理ダメージ 自分の攻撃力を1388アップ(約12秒) |
---|
ニューイヤーテンション
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる。 【通常EX+(★5にする事で解放)】 ※現在準備中です。情報が判明次第追記いたします。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
初動 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | |||||||
初動後のループ | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
正月ムイミ(ニューイヤー)の使い道/才能開花すべき?
【物理】
前衛で、新風纏う「天楼覇断剣」を振るう少女。皆より一足、遅れて突撃し敵の前衛を吹き飛ばした後、強化した範囲物理攻撃で、ダンゴになった敵を斬り払う。
正月ムイミ(ニューイヤー)の強い点/使える点
UBの攻撃範囲が広い
正月ムイミのユニオンバーストは効果範囲が非常に広い。隊列の調整をせずとも多くの敵を巻き込みやすい優秀な範囲攻撃だ。

▲吹き飛ばし効果で配置は若干変わっているが、ミヤコ~イオまでは巻き込める範囲。
隊列の圧縮が可能
正月ムイミは、初手で画面外から走ってきて攻撃するスキルを持つ。このスキルによって最初は後方に配置されているため、編成次第では敵との距離を詰められる。他の範囲攻撃持ちキャラと相性が良い。
![]() | 正月ムイミより前に配置されるキャラを編成しないことで、2番手のキャラの位置が先頭になります。これにより中衛のキャラなどを先頭に配置することができ、敵との距離を詰めることができます。 |
---|

▲同じようなスキルを持つリマと比べて少しだけ動作が早い。
初手スキルで吹き飛ばし+物防デバフを付与
初手スキルでは、敵単体に吹き飛ばし+物防デバフを付与できる。1度しか使用できないが効果は大きめで、敵の隊列を乱しつつ防御力を下げられる。戦闘序盤の突破力を上げることが可能だ。
![]() | 吹き飛ばし効果は約1.5キャラ分とかなり吹き飛ばすことができ、デバフ効果時間は約18秒と長めに設定されています。 |
---|
スキル周期が優秀
範囲攻撃+自己物攻バフのスキルを持つ。スキル周期が優秀で、常にバフ効果を受けつつ高頻度で範囲攻撃を使用できる。バフが重複するタイミングもあり、継続火力が高め。
正月ムイミ(ニューイヤー)の弱い点/使えない点
スキルの攻撃範囲が狭い
高頻度で範囲攻撃を使用できるが、対象範囲が狭く敵を巻き込みにくい。多くの敵を巻き込むには、吹き飛ばしや引き寄せで敵の隊列を調整する必要がある。
![]() | ラースドラゴン戦では3ターゲット分狙うことが可能です。 |
---|
耐久力が低い
正月ムイミは、最前列近くに配置される。ダメージを受けやすい上に耐久力が低く、配置の関係上タンクキャラでのカバーがしづらいため倒されやすい。
![]() | リマ、ミヤコ、クウカ、ジュン以外のタンクでは前に出てしまいます。 |
---|
正月ムイミ(ニューイヤー)の使い道/総合評価
アリーナのサポーター兼削り役
正月ムイミは、隊列の圧縮や吹き飛ばしなどアリーナで活躍できる能力を持つ。範囲攻撃も併せ持つため、削り役としても機能する。星6ニノンなどの強力な物理範囲アタッカーと組み合わせて活用しよう。
カスミ(マジカル)の束縛を受け止められる
スキルの仕様により開幕は後方に配置されているため、アリーナで厄介なカスミ(マジカル)の初手の束縛を受け止められる。他で束縛を受け止められるリマとは違い、正月ムイミは物防デバフによる火力サポートも可能だ。

▲初手の束縛攻撃を受け止めています。
正月ムイミ(ニューイヤー)と相性の良いキャラ
相性の良いキャラ例 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
才能開花はオススメ?
初手の吹き飛ばし+デバフ以外は攻撃スキルのみ。自身の配置も前の方になるため、攻撃/防御ステアップどちらも恩恵がある。開花できるところまであげよう。
才能開花の詳細とキャラ優先度正月ムイミ(ニューイヤー)の装備情報/ステータスボーナス
正月ムイミ(ニューイヤー)の要求装備
Rank1~Rank14の要求装備はこちら※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank15 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank16 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
絆ストーリーのステータス上昇値
正月ムイミ(ニューイヤー)
絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
通常ムイミ
絆ランク4 | 物理攻撃力+60 |
---|---|
絆ランク5 | 物理攻撃力+80、物理クリティカル+10 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+100、物理クリティカル+25、TP自動回復+60 |
ゲーム内プロフィール/画像集
正月ムイミ(ニューイヤー)のプロフィール
さまよえる謎の少女
![]() | 身長 | 148cm |
---|---|---|
体重 | 40kg | |
誕生日 | 08/11 | |
年齢 | 16歳 | |
血液型 | O型 | |
趣味 | 冒険、思い出話 |
声優情報
正月ムイミ(ニューイヤー)の声優を担当しているのは潘めぐみさん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
HUNTER×HUNTER | ゴン=フリークス |
神撃のバハムート シリーズ | ジャンヌ・ダルク |
シュタインズ・ゲート ゼロ | 椎名かがり |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

景気良くいくぞ!ド派手に決める!新春乾坤天青剣!
天晴な一撃だ!
ログインするともっとみられますコメントできます