プリコネRのリン(レンジャー)の評価です。リン(レンジャー)のステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでリンジャーについて知りたい際はご覧ください。

リン(レンジャー)の評価とステータス/スキル:目次
【リン(レンジャー)の性能】
【リン(レンジャー)の評価】
【リン(レンジャー)の装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
レンジャーキャラはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
リン(レンジャー)の評価/基本情報
リン(レンジャー)の評価
リン(レンジャー)の総合評価
本気出したあたしはちょっとスゴイよ?
総合評価点 | ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・初手スキルで範囲に物防デバフを付与できる ・初手スキルの攻撃範囲は広め ・スキル/UB全て範囲攻撃+物防デバフ付与可能 【弱い点/短所】 ・開幕に行動速度デバフを自身に付与してしまう ・初手スキルは初回のみ発動 ・開幕以外の物防デバフ量は少なめ |
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | クラバト | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス戦で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。
SS | 様々なパーティで活躍できる/対策が必須なキャラ |
---|---|
S | トップ層、一部のキャラ、パーティのメタになる、防衛で非常に優秀 |
A | 特定の編成の対策として有効、またはシチュエーション次第でトップクラスの活躍ができるキャラ |
B | 活躍できる、特定のシチュエーションで活躍ができる、Aの替えになる |
C | Bより使える機会が少ないキャラ |
D | アリーナ適性が低いキャラ |
クランバトルの評価基準
SS+ | SSの中でも有無でスコア差がかなりでるキャラ、基本的に対ボス戦で一定以上の活躍ができるメインデバフキャラ |
---|---|
SS | 汎用性が高く、高スコアに必要なキャラ/3,4段階目で重要なキャラ |
S | SSの代用キャラ、ボス次第ではSS級の活躍ができる、マルチタゲ最適性 |
A | SS,Sの代用、マルチタゲで有用、汎用性は低いが正月キャル編成で有用 |
B | マルチタゲ候補、稀に活躍する、最適ではないが編成できる |
C | Bより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
D | 火力をほとんど出せない、クラバト適性が低いキャラ |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
![]() | - | ![]() |
適正ランク
※2/19時点での汎用的に使いやすいランクを掲載しています。コンテンツ次第では他のランクが適正になる可能性があります。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク① | ランク20 |
---|---|
適正ランク② | ランク19 |
リン(レンジャー)の基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★★★☆☆ |
種族 | 獣人族 |
ギルド | 牧場(エリザベスパーク) |
声優 | 小岩井ことり |
メモリーピース | 【入手方法】 ハード41-3でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 【才能開花の難易度】 ★★★★☆(時間がかかる) |
ピュアメモリーピース | 未実装 |
星6 | 未実装 |
入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
専用装備 | 未実装 ▶専用装備実装キャラ一覧はこちら |
リンの別verはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
中衛ポジション内の配置順
リン(レンジャー)のステータス/スキル

最大ステータス
リン(レンジャー)は実装当時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | -位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | -位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | -位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | -位 |
最大スキル効果
リン(レンジャー)は実装当時のスキル効果値を記載しています。
ナッツエグゼキューション
![]() ![]() | 【説明】 前方範囲内の敵に物理中ダメージを与え、物理防御力を小ダウンさせる。 【効果】 範囲内の敵に14585の物理ダメージ 範囲内の敵の物理防御力を81ダウン(約18秒) |
---|
ナッツブレイカー
![]() ![]() | 【説明】 前方範囲内の敵に物理中ダメージを与え、物理防御力を中ダウンさせるが、自分の行動速度を特大ダウンさせる。 【効果】 範囲内の敵に17453の物理ダメージ 範囲内の敵の物理防御力を145ダウン(約20秒) 自分の行動速度ダウン(永続) |
---|
ナッツスラッシュ
![]() ![]() | 【説明】 前方範囲内の敵に物理小ダメージを与え、物理防御力を小ダウンさせる。 【効果】 範囲内の敵に5817の物理ダメージ 範囲内の敵の物理防御力を25ダウン(約12秒) |
---|
ナッツビルドアップ
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる 【通常EX+(★5にする事で解放)】 ※現在準備中です。情報が判明次第追記いたします。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
初動 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | |||||||
初動後のループ | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リン(レンジャー)の使い道/才能開花すべき?
【物理】
中衛から、敵の守りを貫くドングリレンジャー。戦闘開始と共に敵の物理防御力を大幅に下げ、序盤から大ダメージを与えられる戦況を作り出す。
リン(レンジャー)の強い点/使える点
開幕で範囲デバフを撒ける
リンは初手のスキル1で範囲に対して物理防御力ダウンを付与できる。効果値はそこそこ高く、序盤から火力を出したい場合などに有効なキャラとなっている。
スキル1の範囲が広い
スキル1の範囲はそこそこ広く、一部中衛に届くほど。相手の編成にもよるが、リマを活用することで後衛のイオなども攻撃の対象になる場合も。リノなどの範囲アタッカーとも相性がよい。

▲相手のタンクがリマのみで2番手が中衛の場合、後衛キャラにデバフを付与できています。
スキル/UBで範囲攻撃+デバフ付与可能
リン(レンジャー)はスキル2つ/UBの全てで範囲攻撃+物理防御力ダウンを付与できる。敵の数が多いクエストのデバフ役兼アタッカーとして活躍しやすい。
リン(レンジャー)の弱い点/使えない点
スキル1は初回のみ発動
スキル1は範囲に効果値の高いデバフを付与できるが、初回の1回のみしか発動しない。以降はスキル2とUBでのみのデバフ付与となるが、いずれも効果値が控えめな点に注意。
行動速度デバフが痛い
スキル1は自身に行動速度ダウンを付与する。効果は永続かつ効果値も非常に高くなっており、そのままでは行動がままならない。コッコロなどの行動速度バフ持ちに上書きさせる必要がある。
スキル2のデバフ量が少ない
スキル2はスキル1同様に範囲攻撃+デバフ付与可能だが、デバフの効果量はLv160時点で25と少ない。マコトやクリスのような優秀なデバフ役と同じようには使えない点に注意。
リン自身は火力を出せない
リンのスキル/UBの威力は、範囲攻撃ということもあって高くない。あくまで、デバフを撒けるサブアタッカーという立ち位置となるので、アタッカーは別で編成する必要がある。
リン(レンジャー)の使い道/総合評価
アリーナの速攻物理パのサポート役として
開幕で広範囲に防御デバフを撒けるので、TP付与で加速し速攻をかける物理パのサポート役として優秀。範囲デバフを活かせるように、強力な範囲攻撃を持つアタッカーと組ませてパーティの殲滅力を上げよう。
中~長期戦では行動速度バフ持ちと組ませよう
自身に付与する行動速度デバフは、行動速度バフで上書きしないと行動数がかなり減ってしまう。開幕のデバフ役以外で活躍させるなら、コッコロや水着サレンなどの行動速度バフ持ちと編成しよう。
![]() | アリーナでは、初手のデバフが最も重要なスキルとなるので無理に行動速度バフ持ちと組ませなくても活躍可能です。 |
---|
クラバトのデバフ枠として
初手から高い効果値の物防デバフを付与できるため、クラバトの持ち越し時間などでダメージを出しやすい。また、レイを先頭に配置したい現環境ではレイの後ろに配置できるデバフ枠が貴重。レイの欠点である初速の遅さも補えることからクラバト適正が高い。
![]() | クランバトル運用では行動速度バフとセットになるので編成の選択肢が狭まる点に気をつけたいですね。とはいえ、星6ユイ、星6コッコロ、水着サレンなどがいる現状ではそこまで大きくは響かないと思います。 |
---|
マルチタゲのボス戦でも活躍できる
リンはデバフ付与だけでなく、範囲攻撃が得意。デバフ役をこなしつつ自身も攻撃できるので、マルチターゲットのボスのデバフ役兼アタッカーとして編成できうだろう。
マルチターゲットの仕様まとめはこちらリン(レンジャー)と相性の良いキャラ
才能開花はオススメ?
アリーナを重視するなら星を上げて耐久しやすくしたい。クランバトルを重視する場合は、UBの発動速度を落としたくないので星上げをせずに様子を見るのがおすすめだ。
才能開花の詳細とキャラ優先度リン(レンジャー)の装備情報/ステータスボーナス
リン(レンジャー)の要求装備
Rank1~Rank15の要求装備はこちら※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank16 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank20 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
絆ストーリーのステータス上昇値
リン(レンジャー)
絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
通常リン
絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
---|---|
絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
絆ランク6 | 物理攻撃力+40、TP自動回復+60 |
絆ランク7 | 物理攻撃力+40、TP自動回復+60 |
絆ランク8 | 物理攻撃力+40、TP自動回復+90、魔法防御力+4 |
ゲーム内プロフィール/画像集
リン(レンジャー)のプロフィール
遊びと睡眠が何より大事なぐうたら娘
![]() | 身長 | 144cm |
---|---|---|
体重 | 42kg | |
誕生日 | 01/01 | |
年齢 | 17歳 | |
血液型 | B型 | |
趣味 | あんパン |
声優情報
リン(レンジャー)の声優を担当しているのは小岩井ことりさん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
咲-Saki- 全国編 | 夢乃マホ、アナウンス |
じょしらく | 波浪浮亭木胡桃 |
からかい上手の高木さん | 真野ちゃん |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

仕方ないなぁ…ナッツエグゼクーションッ!!
リン(レンジャー)の勝利モーション
![]() | ![]() | ![]() |
ロード画面:『身代わり』

ログインするともっとみられますコメントできます