プリコネRのワイルドグリフォン攻略編成についてまとめています。プリンセスコネクトRのクランバトルボス「ワイルドグリフォン」の2段階目、3段階目、4段階目、5段階目のおすすめ編成やオート編成なども掲載中。

5月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ワイルドグリフォン攻略編成例(4段階目/5段階目)
5月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ワイルドグリフォン攻略編成例1
物理セミオート編成
![]() 星1~5/ランク23 (防御upなし) 専用:- | ![]() 星5/ランク23 (防御upなし) 専用:- | ![]() 星5/ランク23 (フル装備) 専用:210 | ![]() 星6/ランク24 (フル装備) 専用:230 | ![]() 星6/ランク24 (フル装備) 専用:230 |
ダメージ量 | 約2300万 |
---|---|
スコア | 約8050万 |
![]() | ダメージのブレ次第で0:14のボスUBのタイミングが変わり総ダメが2200万程度に落ちる場合があります。その際は終盤のUBが使えなくなるのでボスUBが来る前に連打発動を推奨。 |
---|
UB | 備考 |
---|---|
オートをOFFでスタート | |
![]() | 連打 |
オートをON | |
![]() | オート |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | オート ※めったにないがUBhit後に計250万以上ダメージ与えると1:04にボスUBが来てTLが崩壊する |
![]() | 連打 |
オートをOFF | |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | ボスUB |
オートをON | |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | ボスUB |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | 通常攻撃hit後 |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | ボスUB |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
その他編成候補キャラ
![]() サレン(クリスマス) | 陣形:![]() カオリ/ジータと代用可能 ・防御バフとヒールで耐久しやすい ・オートなどでおすすめ |
---|---|
![]() ペコリーヌ(オーバーロード) | 陣形:![]() カオリと代用可能 ・4段階目ワンパン可能 ・ユカリのUBをスキル効果発動後の硬直中に発動して魔防バフスキルを早めよう |
![]() レイ | 陣形:![]() カオリと代用可能 ・火力は落ちるが防御が高いので耐久しやすい ・アオイ(作業服)→水着コッコロでややダメージアップ |
![]() アオイ(編入生) | 陣形:![]() アオイ(作業服)と代用可能 ・0:55カリン連打で1400万ほど |
![]() ユカリ | 陣形:![]() カリンと代用可能 ・バリア+ヒールで耐久できる |
ワイルドグリフォン攻略編成例2
魔法セミオート編成
![]() 星3/ランク23 (未装備) 専用:- | ![]() 星6/ランク24 (フル装備) 専用:230 | ![]() 星5/ランク23 (防御upなし) 専用:- | ![]() 星5/ランク23 (未装備) 専用:230 | ![]() 星3/ランク23 (未装備) 専用:30 |
※ヨリ(エンジェル)は専用Lv230でもOK。
ダメージ量 | 約2500万 |
---|---|
スコア | 約8750万 |
![]() | オート多めのセミオート編成。ヨリ(エンジェル)連打のみの場合は1900万程度のダメージになります。 |
---|
UB | 備考 |
---|---|
![]() | オート |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | 連打 |
![]() | デバフ着弾後 |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | バフ確認後(やや見づらいので注意) |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | スパイラルウェーブ吹き出し確認後オートで発動 |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | ボスUB |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | 連打 |
![]() | オート |
![]() | ウォーターバレットhit直後 |
![]() | オート |
![]() | 連打 |
その他編成候補キャラ
![]() コッコロ(プリンセス) | 陣形:![]() ミサキ(ステージ)と代用可能 ・ヨリ連打のみで1700万ほど ・ヨリエンジェルの専用Lvが高くないと代用できない |
---|---|
![]() イオ(ノワール) | 陣形:![]() ミサキ(ステージ)/ユニ(聖学祭)/正月ネネカと代用可能 ・TP吸収スキルでボスUBを封じられる ・フルオートなどでおすすめ |
![]() キョウカ | 陣形:![]() 水着キャルと代用可能 ・ダメージは大きく落ちるがアタッカーとして代用できる |
ワイルドグリフォン攻略編成例3
物理セミオート編成
![]() 星1/ランク23 (防御upなし) 専用:- | ![]() 星6/ランク24 (左中央なし) 専用:230 | ![]() 星5/ランク23 (防御upなし) 専用:30 | ![]() 星5/ランク23 (防御upなし) 専用:- | ![]() 星3/ランク23 (防御upなし) 専用:- |
ダメージ量 | 約1500万 |
---|---|
スコア | 約5250万 |
![]() | アリサ連打のみ編成。 |
---|
その他編成候補キャラ
![]() ユカリ(クリスマス) | 陣形:![]() 水着チカと代用可能 ・アリサUBを全て連打、0:59にカリン連打で1500万前後のダメージ |
---|
ワイルドグリフォン攻略編成例(3段階目)
5月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ワイルドグリフォン攻略編成例1
物理フルオートワンパン(約67秒持ち越し)
![]() 星5/ランク23 (未装備) 専用:- | ![]() 星5/ランク23 (防御upなし) 専用:210 | ![]() 星3/ランク24 (フル装備) 専用:- | ![]() 星6/ランク24 (フル装備) 専用:230 | ![]() 星5/ランク24 (フル装備) 専用:- |
ダメージ量 | 1400万 |
---|---|
スコア | 2800万 |
![]() | アオイ(編入生)をタマキに入れ替える必要がありますが、持ち越し時間で3段階目メサルティムの討伐が可能です。 ワイルドグリフォンの討伐のみなら主力キャラを温存してもOK。 |
---|
代用キャラ例
![]() 正月ペコリーヌ | 陣形:![]() ペコリーヌ(オバロ)と代用可能 ・フルオートでワイルドグリフォンの再討伐が可能 |
---|---|
![]() カオリ | 陣形:![]() ペコリーヌ(オバロ)と代用可能 ・フルオートでワイルドグリフォンの再討伐が可能 |
![]() ムイミ | 陣形:![]() コッコロ(儀装束)と代用可能 ・ギリギリになるがフルオートでワイルドグリフォンの再討伐が可能 |
![]() 水着マコト | 陣形:![]() アオイ(編入生)と代用可能 ・敵1体時にスキル/UBで物防デバフを撒ける ・自身の火力も高い |
![]() シェフィ | 陣形:![]() ユニ(聖学祭)と代用可能 ・火力支援役として優秀 |
![]() ミヤコ(クリスマス) | 陣形:![]() ユニ(聖学祭)と代用可能 ・アタッカー兼火力支援役として優秀 |
ワイルドグリフォン攻略編成例2
魔法手動ワンパン(約71~73秒持ち越し)
![]() 星5/ランク24 (フル装備) 専用:230 | ![]() 星4/ランク24 (フル装備) 専用:230 | ![]() 星5/ランク23 (防御up無し) 専用:230 | ![]() 星5/ランク23 (未装備) 専用:1 | ![]() 星6/ランク23 (未装備) 専用:230 |
ダメージ量 | 1400万 |
---|---|
スコア | 2800万 |
![]() | オート多めの正月キャル編成。キャラ入れ替えが多く必要ですが、持ち越しで3段階目トライロッカーの討伐が可能です。 |
---|
UB | 備考 |
---|---|
オートONでスタート | |
![]() | サテュレイトレイHit直後 |
![]() | 連打(最速意識) |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | オート |
![]() | 連打(最速意識) |
![]() | ボスUB |
![]() | オート(ソルコンクリティカル時に撃てる) |
![]() | オート |
![]() | オート(ソルコンクリティカル時に撃てる) |
オートOFF | |
![]() | 連打 |
![]() | 連打 |
![]() | 消えぬ怨恨をキャンセル |
オートON | |
![]() | ボスUB |
0:53でボスを倒せなかった場合に | |
![]() | オート |
![]() | 連打(最速意識) |
![]() | オート |
ワイルドグリフォン攻略編成例(1段階目/2段階目)
5月クランバトルの攻略編成例まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ワイルドグリフォン攻略編成1
物理フルオートワンパン(約78秒持ち越し)
ダメージ量 | 800万 |
---|---|
1段階目スコア | 960万 |
2段階目スコア | 1280万 |
![]() | 同編成の持ち越しで1,2段階目ムシュフシュの討伐が可能です。 |
---|
代用キャラ例
※秒数に余裕がある編成なので、ムシュフシュの持ち越し討伐ができるなら代用枠は自由
![]() 水着マコト | 陣形:![]() ・デバフ枠 |
---|---|
![]() シェフィ | 陣形:![]() ・バフ/デバフと単体攻撃ができる |
![]() マツリ(ハロウィン) | 陣形:![]() ・単体攻撃アタッカー枠 |
![]() 正月ルカ | 陣形:![]() ・短期戦で優秀な単体アタッカー |
![]() ミヤコ(クリスマス) | 陣形:![]() ・バフが優秀 |
![]() ニノン(ハロウィン) | 陣形:![]() ・速度バフが優秀 |
![]() モニカ | 陣形:![]() ・速度バフが優秀 |
ワイルドグリフォン攻略編成例2
魔法フルオートワンパン(71秒持ち越し)
![]() 星6/ランク24 専用:230 | ![]() 星5/ランク23 専用:- | ![]() 星5/ランク23 専用:- | ![]() 星5/ランク23 専用:210 | ![]() 星6/ランク23 専用:30 |
ダメージ量 | 800万 |
---|---|
1段階目スコア | 960万 |
2段階目スコア | 1280万 |
![]() | 同編成の持ち越しで1,2段階目ムシュフシュの討伐が可能です。 |
---|
代用キャラ例
![]() 水着キャル | 陣形:![]() 全員と代用可能 ・単体アタッカーとして優秀 |
---|---|
![]() ネネカ | 陣形:![]() 全員と代用可能 ・スキルで魔防デバフを付与できる ・UBの分身生成で火力が大きく上がる |
![]() ホマレ | 陣形:![]() 全員と代用可能 ・魔法デバフ枠として優秀なキャラクター |
![]() ユキ(オーエド) | 陣形:![]() アカリ/アンと代用可能 ・優秀な魔法サポーター |
![]() 水着マホ | 陣形:![]() キョウカと代用可能 ・UB回転率の高い単体アタッカー |
![]() アカリ(エンジェル) | 陣形:![]() キョウカと代用可能 ・UB回転率の高い単体アタッカー |
ワイルドグリフォン基本情報と攻略要点
ワイルドグリフォン基本情報
![]() | ワイルドグリフォン Lv. HP:8,000,000 【物理】 過酷な環境で進化したプチグリフォン。 竜巻で獲物を巻き上げ、空で狩りをする。 【1~3段階目の必殺技】 ・前方範囲内の敵に魔法中ダメージを与える。 【4段階目の必殺技】 ・前から3キャラに魔法中ダメージを与え、さらにノックバックさせる。キャラのHPが40%以下の場合、スタン状態を付与。 |
---|
範囲魔法攻撃が強力
2周目からは魔法範囲攻撃が強力になる。配置に関係なく前から3キャラまでがダメージを受けるので、前衛が耐えきれない場合はタンクやヒーラーを編成するなどで対策が必要。

▲キャラの配置に限らず確定で3体がダメージを受ける。
![]() | タンクは味方回復が可能なノゾミ/ジュンがオススメ。火力は下がりますが、HP/TP回復の支援スキルを持ち、魔法無効バリアを展開できるユカリも活躍できそうです。 |
---|
状況次第で前衛アタッカーは温存
ワイルドグリフォンは前衛が倒されない限り後衛を攻撃してこないので、後衛アタッカーでもダメージを稼げる。ワイルドグリフォンのスコアレートは低いので、強力なアタッカーはレートの高い敵にぶつけるのがオススメだ。
ログインするともっとみられますコメントできます