プリコネRのカヤの評価です。カヤのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでカヤぴぃについて知りたい際はご覧ください。
カヤの評価とステータス/スキル:目次
【カヤの性能】
【カヤの評価】
【カヤの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
| ゾンビランドサガコラボ | |
|---|---|
10連ガチャシミュ | 1点狙いガチャシミュ |
| 専用装備1&2 | |
10連ガチャシミュ | |
| クランバトル | |
| 追憶追加 | |
覇瞳皇帝 | ゼーン |
| ルナの塔 | |
| ドラゴンズネストのキャラクターはこちら | |
|---|---|
カヤの評価/基本情報
カヤの評価
カヤの総合評価
立ちはだかるヤツは、全員ぶん殴る!喧嘩屋のオレ様が、徹底的にぶん殴る!
| 総合評価点 | |
|---|---|
| 役割 | |
| 属性 | |
| 簡易評価 | 【強い点/長所】 ・1回目のみ超火力となるUB持ち ・スキルの頻度が高く常時バフ状態 ・ボス戦の適性が高いアタッカー 【弱い点/短所】 ・2回目以降のUB火力はアタッカーとしては平凡 ・前衛キャラかつ先頭攻撃のみなのでアリーナ適性は低め 【専用装備の評価】 ・初回のみスキルの威力がUPし、物防デバフ/自己物攻バフが発動する ・序盤に出せる火力が大幅にアップ 【星6の評価】 ・自己物攻バフ追加 ・攻撃対象が1体→最大2体に(敵が1体の場合は2回攻撃) ・初弾のUBは敵の物理防御5%分を無視してダメージを与えられる ・アリーナのアタッカーとして適性up |
みんなの評価(募集中!)
コンテンツ別評価
| クエスト | 高難度クエ | アリーナ | ボス戦 | 属性評価 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 星6 |
2024/2/28実施の調整内容まとめ
| クエスト | ・変更点なし |
|---|---|
| 高難易度クエ | ・深域クエスト道中/ルナの塔での敵数が多い高難易度コンテンツの評価軸として新たに追加 |
| アリーナ | ・変更点なし |
| ボス戦 | ・クランバトル/イベントSP/ダンジョン/深域などのボス戦での活躍度を評価 |
| 属性評価 | ・属性を固めたパーティでの評価軸として新たに追加 |
メインクエストの評価基準
| S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
|---|---|
| A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
| B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
| C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
| D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
高難易度クエストの評価基準
※深域クエストでの攻略適性を中心として、ルナの塔や次元断層などで登場するシャドウ/ボス戦での適性も評価しています。
| SS+ | 深域クエの道中・ボス攻略に必須クラス |
|---|---|
| SS | 深域クエのボス戦やルナの塔で使われる場面が多い |
| S+ | 局所的にSSランククラスに活躍できる/SS+~SSの代用キャラ |
| S | 局所的に使える/上位の代用キャラ |
| A | 攻略適正がやや低く使いづらいキャラ |
| B | 攻略に適さないキャラ |
アリーナの評価基準
| SS+ | SSクラスの能力があり、攻めの選択肢を増やせるキャラ 対策必須のキャラ |
|---|---|
| SS | 高水準な突破力/支援力/妨害力を持つ 手軽にSS~SS+キャラをメタれるキャラ |
| S+ | 汎用性が高い 特定の組み合わせ(防衛)に対して強いキャラ |
| S | アリーナ適性が高いスキル/UBを持ち、特定の役割を遂行できる |
| A | 代用枠として使える シチュエーション次第で活躍ができるキャラ |
| B | 妥協枠として使えるキャラ |
| C | アリーナ適性が低いキャラ |
| D | 性能上、アリーナと噛み合わないキャラ |
ボス戦の評価基準
※直近1~3ヶ月での適正、採用頻度を考慮して評価を決定しています。
| SS+ | 最高効率でダメージを与える際に必要 特定の条件下で最適解となり、かつ替えが効きづらい SSの中でも攻略難易度を大きく落とせる |
|---|---|
| SS | クランバトルの4,5段階目で活躍できる 特定のボスで最適性 汎用性が高く、高いダメージを与えるのに有効なキャラ |
| S+ | 最上位ではないがボス戦で有用な能力を持つ 特定の条件化で高いダメージを与えられる クランバトルの1~3段階目のボスを短時間で討伐する際に役立つ |
| S | SS,S+の代用キャラ 汎用的ではないがピンポイントでハマる能力を持つ |
| A | 対ボス戦で使える能力を持つ 稀に採用される |
| B | Aより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
| C | クラバト適性が低い |
| D | ボス戦で不向きなスキル構成、火力を出せない |
同属性パーティの評価基準
| SS+ | その属性において必須クラスのキャラ |
|---|---|
| SS | その属性において唯一性のある支援能力持ち 火力やデバフ能力が優秀なアタッカーも評価 |
| S+ | その属性において役割があるキャラ ピンポイントで活躍できる |
| S | SS,S+の代用キャラ |
| A | 属性を統一したい際の代用キャラ |
| B~D | 属性での役割が薄いキャラ |
適正ランク
※10/15 新装備が追加されたため推奨ランクを調整しました。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
| 適正ランク | ランク38 |
|---|
カヤの基本情報
| タイプ | |
|---|---|
| 初期レア度 | ★★★☆☆ |
| ロール | ブレイカー |
| 種族 | ドラゴン族 |
| ギルド | ドラゴンズネスト |
| 声優 | 小市眞琴 |
| メモリーピース | 【入手方法】 ハード36-3でドロップ ▶メモリーピースの集め方一覧 サイドストーリーで入手可能 ▶サイドストーリーまとめ 【才能開花の難易度】 ★★★★☆(時間がかかる) |
| ピュアメモリーピース | 【入手方法】 65-3でドロップ ▶ピュアメモリーピースの集め方一覧 |
| 星6 | 実装済み ▶解放クエスト攻略はこちら |
| 入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
| 専用装備 | ドラゴンズフィスト▶専用装備一覧はこちら |
| カヤの別verはこちら | |
|---|---|
前衛ポジション内の配置順
カヤのステータス/スキル
最大ステータス
実装当時のステータスを記載しています。
| HP | -位 | |
|---|---|---|
| 物理攻撃力 | -位 | |
| 魔法攻撃力 | -位 | |
| 物理防御力 | -位 | |
| 魔法防御力 | -位 |
※現在実装されているキャラ310人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
実装当時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
| ドラゴンズエンドフィスト 【説明】 目の前の敵1キャラに物理特大ダメージを与える。バトル開始後、初弾のユニオンバーストはダメージ量が大幅アップ。 【効果】 敵単体に36856の物理ダメージ 初使用時、敵単体に92030の物理ダメージ |
| アルティメイタムブラスト(星6) 【強化点】 自分の物理攻撃力を大アップ(約18秒)し、目の前の最大2キャラまでの敵に物理特大ダメージを与える。バトル開始後、初弾のユニオンバーストはダメージ量が大幅アップし、物理防御力を一定割合無視する。 |
スキル1
| ドラゴニックスマッシュ 【説明】 目の前の敵1キャラに物理中ダメージを与える。 【効果】 敵単体に16883の物理ダメージ |
| ドラゴニックスマッシュ+(要専用装備) 【強化点】 目の前の敵1キャラに物理中ダメージ(威力up)を与える。バトル開始後、初弾のこのスキルはダメージ量が大幅アップし、さらに敵の物理防御力を小ダウン(約30秒)、自分の物理攻撃力を特大アップ(約30秒)させる。 |
スキル2
| ドラゴライズスタンス 【説明】 自分の物理攻撃力と物理クリティカルを大アップさせる。 【効果】 自分の物理攻撃力を2980アップ 自分の物理クリティカルを100アップ |
EXスキル
| ブレイズアップドラゴン 【説明】 バトル開始時に自分の物理攻撃力を中アップさせる 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記効果の物理攻撃力中アップが物理攻撃力大アップに強化。 |
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
| 初動 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初動後のループ | |||||||
カヤの使い道/才能開花すべき?
【物理】
前衛で、敵を殴り倒す喧嘩屋ドラゴン族。スキルで自身の物理攻撃力を高め、全身全霊を懸け放つ初弾のユニオンバーストは、絶大な破壊力を誇る。
カヤの強い点/使える点
初回のUB威力が非常に高い
カヤはUBで敵単体にダメージを与えることが可能。このUBは初回発動時の威力が非常に高い仕様となっており、ボスなどの単体の敵においての高いダメージを与えられる。
| メインクエストなどでは、1クエスト通して1回のみではなく各WAVEで1回高威力でのUBを使うことができます。 |
ユニオンバーストのダメージ検証
| 検証条件 | |
|---|---|
| 1 | ダンジョンEXのジャバウォックでの検証 |
| 2 | カヤは星4/Lv146/ランク15装備3つフル強化 |
| 3 | ジャバウォックの防御力が下限時のダメージ |

▲1回目のUBの合計ダメージ。クリティカルなしの計算では175,224ダメージになります。
その他のダメージ検証画像はこちら
▲1回目のUBの単発ダメージ。同じダメージを合計8発与えます。

▲2回目以降のUBの単発ダメージ。合計ダメージはクリティカルなしで7413×8=59,304になります。
スキル頻度が非常に高い
カヤのスキル周期は非常に優秀で、スキルの頻度が高い。バフスキルに関してはほぼ常時かかっている状態にできるほどの頻度。常に高い攻撃力で攻撃することが可能だ。
| バフの効果時間は約12秒。バフの3手後にバフスキルがかかる周期ではバフの重複がかかります。 |
カヤの弱い点/使えない点
2回目以降のUB火力は平凡
初回UBの火力は全キャラ中トップクラスだが、2回目以降のUBは平凡な火力となる。専用エリコのように、継続的に高火力を出せるキャラには総合的なダメージ量が劣りやすい。
| 初弾のUB以外は、シンプルな単体物理アタッカーといった性能です。そのため、キャラをしっかり持っていて育っているとどうしても他アタッカーと役割が被りがちになってしまいます。 |
範囲攻撃を受けやすい
カヤは前衛の中でも前の方に配置されるアタッカー。敵からの範囲攻撃を受けやすいキャラなので、才能開花を進めたり防御バフや回復スキルでサポートして使いたい。
カヤの使い道/総合評価
ボス戦向けのアタッカー
カヤは単体に敵に対して高いダメージを与えられるキャラ。アリーナ適性は低いが、単体のボス敵などに対してかなり有効なアタッカーだ。クラバトやイベントボス戦で活躍させよう。

▲ジャバウォック戦のダメージレポート(UB手動操作)。十分にダメージを稼いでいます。
特にクラバトのボス処理時に役立つ
初回のUBの火力が高いので、戦闘時間の短くなる引き継ぎの相手にも初回UBでダメージを出せる。そのため、クランバトルでのボス処理役として編成できる。
ハードクエストなどのシャドウ対策に
初弾のUBが高火力なので強力な敵の即時突破が狙える。ハードクエストなどに出現する強力なシャドウを初弾UBでワンパンして、相手のUBを撃たせないようにする立ち回りが可能だ。

▲シャドウがボスより前に配置されている前提ですが、少ないデバフでも削りきりやすいのは強力ですね。
相性次第でアリーナでの活躍も可能
アリーナでは、汎用性は低めだがタンクの突破には貢献できるキャラ。敵の範囲攻撃などの対策ができていれば、正面から敵の数を減らすことを狙える。ただし敵との相性が顕著にでる点に注意。
| 環境にもよりますがアリーナでは少々使いづらい印象。プリーナの耐久寄りの編成に対して機能しそうです。 |
カヤの専用装備の評価
専用装備の評価
初回のみスキル性能が大幅アップ!
専用装備を付けることで、初回のみだがスキル1の性能が大幅にアップする。追加効果に、物防デバフと特大効果の自己物攻バフが追加。序盤に出せる火力がトップクラスに高いキャラとなった。
| 物防デバフと物攻バフの効果時間は約30秒とかなり長め。初回のスキル1/UBを使った後でも、バフ効果が続いている間は高い火力を出すことが可能です。 |

▲バフがかかった状態でダメージを与えられます。

UBの威力も間接的にアップ!
スキル1に追加された効果値の高いバフにより、UBの威力も大きく上げられる。ただし、スキル1のバフは約30秒なので、バフの効果時間中に発動させることを忘れないこと。

▲初回のみだが、単体へ与えられるダメージはトップクラス。
クラバトの持ち越し要員として優秀
スキル/UBの性質上、序盤に与えられるダメージが非常に高いキャラ。クランバトルの持ち越し時間など、短時間で火力を出したいときに役立つ。物理が有効なボスで、40秒前後持ち越し時間が余っているときに運用したい。
| メインクエストなどで、敵の数を素早く減らしたいときなどにも役立ちます。ちなみに各waveごとに1回高威力でスキル1を使用可能となっています。 |
アリーナの初速要員として
序盤のみだが非常に火力が高いので、アリーナなどで速攻で敵を1体倒す役割を持つことができる。ただし、スキル1のバフ効果時間が切れると火力が大幅に下がる。短期決戦向けのキャラとなっている。

▲味方を含むバフで火力を盛っているが、星5のツムギ(ハロウィン)をスキル1のクリティカルでワンパン。
| スキル1を使用する前にUBを打たせないよう、TP支援の入れ過ぎに注意しましょう。 |
カヤの星6評価
星6カヤの強化点
攻撃対象が1体→最大2体に
星6にすることで攻撃対象が目の前の1体から最大2体までに変化。複数敵にダメージを与えられるほか、1体の敵には2回攻撃を行えるようになった。
| 攻撃対象に関しては星6シオリのUBと同じ仕様です。 |
初弾は敵の物防5%分を無視
初弾のUBは敵の物防を5%分無視してダメージを与えられる。カヤは元々初弾UBのダメージが高い特徴を持っていたが、更に火力を出せるように。:h3:星6カヤの評価
初回UBがアリーナで強力
強化されたUBは初回時の威力がかなり高く、アメスのUBバリアが張られている状態の高耐久タンクでも一撃で倒しきれてしまうほど。UBを発動できればほぼ敵2キャラを倒すことができるため、特に耐久寄りのパーティに対する強力なメタ性能を得た。
耐久や隊列面でやや扱いづらい部分も
星6アタッカーとしての耐久は並程度で、特に魔防値は低め。水着ハツネなど初動で強力な魔法攻撃を行うキャラとは相性が悪い。また隊列がかなり前寄りなので、タンクを入れないと先頭になりやすい。
| TP上昇値が低いため、水着サレンやノゾミ(リベ)のTP支援だけでは初手後UBを撃てない点に注意。 |
ボス戦では持ち越し用として
ボス戦では星6以前と変わらず持ち越し用のキャラクター。ただし火力が出せるのは初回UBのみなので、最適にはややなりづらい。
| 星6情報まとめはこちら | |
|---|---|
▶星6実装キャラまとめ | |
▶ピュアメモリーピース情報 | |
カヤの装備情報/ステータスボーナス
カヤの要求装備
※直近3ランク分までを掲載しています。
| Rank36 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Rank37 | |||||
| Rank38 | |||||
| 装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
|---|---|
カヤの専用装備
ドラゴンズフィストのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
| 物攻 | 物クリ | |
|---|---|---|
| Lv1 | 96 | 31 |
| Lv30 | 236 | 76 |
| Lv50 | 332 | 107 |
| Lv70 | 428 | 138 |
| Lv90 | 524 | 169 |
| Lv110 | 620 | 200 |
| Lv130 | 716 | 231 |
| Lv140 | 764 | 247 |
| Lv150 | 812 | 262 |
| Lv160 | 860 | 278 |
| Lv170 | 908 | 293 |
| Lv180 | 956 | 309 |
| Lv190 | 1004 | 324 |
| Lv200 | 1052 | 340 |
| Lv210 | 1100 | 355 |
| Lv220 | 1148 | 371 |
| Lv230 | 1196 | 386 |
| Lv240 | 1244 | 402 |
| Lv250 | 1292 | 417 |
| Lv260 | 1340 | 433 |
| Lv270 | 1388 | 448 |
絆ストーリーのステータス上昇値
カヤ
| 絆ランク2 | 物理攻撃力+15 |
|---|---|
| 絆ランク3 | 物理攻撃力+15 |
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+40 |
| 絆ランク6 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク7 | 物理攻撃力+60 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+90、物理クリティカル+10 |
| 絆ランク9 | 物理攻撃力+80 |
| 絆ランク10 | 物理攻撃力+210 |
| 絆ランク11 | 物理攻撃力+210 |
| 絆ランク12 | 物理攻撃力+360 |
カヤ(タイムトラベル)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
カヤ(リベレイター)
| 絆ランク4 | 物理攻撃力+10 |
|---|---|
| 絆ランク5 | 物理攻撃力+30 |
| 絆ランク8 | 物理攻撃力+50 |
カヤのセットボーナス
| メモリーピース | |
|---|---|
| 物理攻撃力+120 | |
| ピュアメモリーピース | |
| 物理攻撃力+240 | 物理クリティカル+200 |
| プリンセスオーブ(合計) | |
| 物理攻撃力+650 | 物理クリティカル+40 |
ゲーム内プロフィール/画像集
カヤのプロフィール
拳で語る喧嘩屋ドラゴン少女
| 身長 | 156cm | |
|---|---|---|
| 体重 | ??kg | |
| 誕生日 | 06/25 | |
| 年齢 | 16歳 | |
| 血液型 | B型 | |
| 趣味 | 格闘技 |
声優情報
カヤの声優を担当しているのは小市眞琴さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| エガオノダイカ | ユニ・ヴァンキッシュ |
| アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 | 結城晴 |
| メルヘン・メドヘン | ドリュー・バーホーベン |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト
ぶっ倒すッ!!ドラゴンズエンドフィストォッ!!!
▶星6実装キャラまとめ
▶ピュアメモリーピース情報
火属性
水属性
風属性
光属性
闇属性
ログインするともっとみられますコメントできます