プリコネRのマホの評価です。マホのステータス/スキル/装備から、強い点/弱い点などの使い道、声優やプロフィールについても記載。プリンセスコネクト!Re:Diveでマホについて知りたい際はご覧ください。

マホの評価とステータス/スキル:目次
【マホの性能】
【マホの評価】
【マホの装備/ステータスボーナス】
【画像/小ネタ】
【投稿はこちら】
クランバトルの攻略情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
新キャラ情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新章の攻略情報 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
マホの評価/基本情報
マホの評価
マホの総合評価
おおきに~
やっぱり王子はんは、助けてくれはるひとやねんなぁ?
えへへ、絵本のとおりどす♪
総合評価点 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
役割 | ![]() |
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・ユニオンバーストで味方全体の魔法攻撃UP ・ユニオンバーストで物理防御とTPを少量UP ・スキルで暗闇状態を付与 ・回復スキルで安定した攻略が可能 ・優秀なサポートができる魔法キャラ 【弱い点/短所】 ・通常攻撃のみでしかダメージを与える手段がない ・魔法キャラ相手では真価を発揮しづらい 【専用装備の評価】 ・回復量を伸ばせる ・防御バフ追加 ・リジェネ追加 【星6の評価】 ・バフ値が大幅上昇 ・特に魔法攻撃バフが強力 ・TP継続回復が追加 |
コンテンツ別評価
クエスト | ルナの塔 | アリーナ | クラバト | |
---|---|---|---|---|
専用なし | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
専用あり | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
星6 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メインクエストの評価基準
S | クリアが容易になる、★3クリアしやすい、汎用性が高い |
---|---|
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、星3クリアを狙いにくい |
ルナの塔の評価基準
SS | ボス戦で必須クラス、いないと極端に攻略難易度が上がる |
---|---|
S | 攻略適性、汎用性が高い |
A | Sの代用キャラ、局所的にSランククラスに活躍できるキャラ |
B | S,Aの代用キャラ、局所的に活躍できるキャラ |
C | 役割はあるが上位キャラで代用できる |
D | 使いづらい、役割を持ちにくい |
アリーナの評価基準
※アリーナでは防衛で活躍するキャラよりも攻めで活躍できるキャラを重みづけした評価になっています。
SS | 様々なパーティで活躍できる/対策が必須なキャラ |
---|---|
S | トップ層、一部のキャラ、パーティのメタになる、防衛で非常に優秀 |
A | 特定の編成の対策として有効、またはシチュエーション次第でトップクラスの活躍ができるキャラ |
B | 活躍できる、特定のシチュエーションで活躍ができる、Aの替えになる |
C | Bより使える機会が少ないキャラ |
D | アリーナ適性が低いキャラ |
クランバトルの評価基準
SS+ | SSの中でも有無でスコア差がかなりでるキャラ、基本的に対ボス戦で一定以上の活躍ができるメインデバフキャラ |
---|---|
SS | 汎用性が高く、高スコアに必要なキャラ/3,4段階目で重要なキャラ |
S | SSの代用キャラ、ボス次第ではSS級の活躍ができる、マルチタゲ最適性 |
A | SS,Sの代用、マルチタゲで有用、汎用性は低いが正月キャル編成で有用 |
B | マルチタゲ候補、稀に活躍する、最適ではないが編成できる |
C | Bより使える機会が少ない、基本他キャラで代用できる |
D | 火力をほとんど出せない、クラバト適性が低いキャラ |
役割別評価
※役割別評価では、最大まで強化/専用装備作成、または星6まで才能開花できている状態での評価となります。
攻撃役 | 耐久役 | 支援役 |
---|---|---|
- | ![]() | ![]() |
適正ランク
※1/22時点での汎用的に使いやすいランクを掲載しています。コンテンツ次第では他のランクが適正になる可能性があります。詳細は下記リンク先の記事をご確認ください。
適正ランク① | ランク14 |
---|---|
適正ランク② | ランク11 |
マホの基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
初期レア度 | ★★★☆☆ |
種族 | 獣人族 |
ギルド | 自警団(カォン) |
声優 | 内田真礼 |
メモリーピース | 【入手方法】 ダンジョンコインで交換可能 ▶メモリーピースの集め方一覧 サイドストーリーで入手可能 ▶サイドストーリーまとめ 【才能開花の難易度】 ★★☆☆☆(戦力次第で難易度が変化) |
ピュアメモリーピース | 【入手方法】 20-2でドロップ ▶ピュアメモリーピースの集め方一覧 |
星6 | 実装済み ▶解放クエスト攻略はこちら |
入手方法 | ガチャで入手/メモリーピースで開放可能 ▶ガチャまとめはこちら |
専用装備 | ![]() ▶専用装備一覧はこちら |
マホの別verはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
後衛ポジション内の配置順
マホのステータス/スキル

最大ステータス
Lv136、RANK14装備3枠フル強化時のステータスを記載しています。
HP | ![]() ![]() | 79位 |
---|---|---|
物理攻撃力 | ![]() ![]() | 94位 |
魔法攻撃力 | ![]() ![]() | 41位 |
物理防御力 | ![]() ![]() | 55位 |
魔法防御力 | ![]() ![]() | 25位 |
※現在実装されているキャラ137人(ペコリーヌ、キャル、コッコロ、ユイの初期キャラを除く)の中での順位です。
最大スキル効果
Lv112時のスキル効果値を記載しています。
ユニオンバースト
![]() ![]() |
---|
メルヘンガーデン 【説明】 味方全体の魔法攻撃力を小アップ、物理防御力を小アップさせ、さらにTPを小回復する。 【効果】 味方全体の魔法攻撃力を390アップ 味方全体の物理防御力を51アップ 味方全体のTPを50回復 |
メルヘンキングダム(星6) 【強化点】 味方全体の魔法攻撃力を特大アップ、物理防御力を中アップさせ、さらにTPを中回復し、TP継続回復状態を付与する |
マホマホヒール
![]() ![]() |
---|
マホマホヒール 【説明】 HPが1番低い味方1キャラのHPを中回復させる。 【効果】 味方単体のHPを4299回復 |
マホマホヒール+(要専用装備) 【強化点】 最もHPが低い味方1キャラのHPを大回復させ、さらに物理防御力を中アップし、継続HP回復状態を付与する。 |
マホマホダークネス
![]() ![]() | 【説明】 前から2番目の敵1キャラを暗闇状態にする。 【効果】 暗闇状態にする |
---|
メルヘンチャージ
![]() ![]() | 【説明】 バトル開始時に自分の物理防御力を中アップさせる。 【通常EX+(★5にする事で解放)】 上記の効果に魔法攻撃力小アップが追加。 |
---|
スキルのタイミング/順番
※アイコンの数字は覚えるスキルの順番を表しています。また、下記のスキル周期とは関係のない数字となっています。
初動 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | |||||||
初動後のループ | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 回復スキルは優秀な分、スキルの使用頻度は少なめ。物理メタとしての起用が基本となる。 |
---|
マホの使い道/才能開花すべき?
【魔法】
後衛で味方のサポートを担当するメルヘン少女。
味方全体を強化してTPを回復するユニオンバーストや、HP回復、敵を暗闇にするスキルで戦況を好転させる。
マホの強い点/使える点
回復と妨害ができるサポートキャラ
マホは、HPの減った味方キャラを大幅に回復させることができる。更に、敵単体を暗闇状態にできる妨害スキルを持つため、パーティーに編成することで安定したクエスト攻略が可能。
ヒーラー/回復役おすすめキャラ一覧はこちら高い耐久力を持つ後衛キャラ
マホは後衛キャラの中ではHPと魔法防御力が高い上、EXスキルを解放すれば物理防御力も大きく上げられる。サポートキャラとしてはかなり倒れにくく、回復などの役割をしっかりこなしやすい。
味方全体のTPを回復させるユニオンバースト
マホのユニオンバーストは、味方全体の魔法攻撃力/物理防御力/TPをUPさせることができる。ただし、スキルレベルをあげてもTPの回復量は増えない点に注意。

▲ステータスUPが可能なユニオンバースト。少量だが全体のTPも回復できる。
マホの弱い点/使えない点
通常攻撃以外でダメージを出せない
マホは、強力な支援スキルを持つがダメージスキルを一切持たない。ユニオンバーストも味方支援なので、自身のみで敵を倒すことは難しい。
回復スキルの頻度が少ない
マホはスキル周期的に回復スキルを使用する頻度が少ない。同じ単体回復スキル持ちのジュンなどよりマメな回復がし辛い点には注意。
マホの使い道/総合評価
クエストを安定攻略できる
マホは、強力な支援スキルを駆使して味方の耐久力を大幅にUPできる。また、後衛キャラの中では打たれ強く、クエスト攻略の安定性を高める際に非常に有効なキャラだ。
![]() | 魔法キャラは基本的に物理防御力が低いので打たれ弱い傾向にあります。マホは、EXスキルによって自身の物理防御力をUPできるので、元々高い魔法防御力と合わさり打たれ強いキャラである点が非常に優秀ですね。 |
---|
アリーナの防衛編成でも活躍
マホは優秀な支援能力を持ちパーティ全体の耐久力を向上できる。アリーナでは耐久力の高いタンクキャラと組み合わせることでタイムアップを狙える耐久防衛パなどで活躍する。
ハロウィンミヤコの対策としても優秀
マホは物理防御力が非常に高いので、最後列のキャラを攻撃するハロウィンミヤコの対策としても活躍する。ただし、マホ自身の火力はかなり低いので強力なアタッカーキャラを編成しておこう。

▲ハロウィンミヤコのUBを受けてもかなりHPを残せる。ただし呪いダメージは軽減できないので何度も受けるのは難しい。
マホの専用装備の評価
回復量が大きく増加
専用装備のステータスアップで回復量上昇を伸ばせる。また、対象のキャラにリジェネを付与でき、合計で2万以上のHPをスキルだけで回復できる。

▲スキルでの回復なら十分過ぎるほどの回復量となっている。
防御バフが追加
専用装備によってヒールスキルに物理防御バフが追加。効果値が高く物理攻撃の対策として有効になる。また、マホの防御バフは汎用的なバフよりも1回分長く、スタンなどがなければ約4行動分までバフ効果が及ぶ。
![]() | マホの回復スキルは頻度が少ない分、バフ効果が少し長いようです。 |
---|
クエストやルナの塔でのサポ役
役割は大きく変化せず、クエストやルナの塔などの道中戦で特に優秀なキャラ。ヒールはアタッカーには少し過剰気味だが、防御バフとリジェネで安定して生存力を上げられる。物理メインの相手であれば無理なく編成できる。
キャラ専用装備一覧と優先度まとめマホの星6評価
星6マホの強化点
UBが大幅強化
魔法攻撃バフが大幅強化。TP回復や防御バフの効果量もアップしつつ、TP継続回復の能力が追加される。TP継続回復は計9回回復し、初回のTP回復と合わせて最低210のTPを回復可能だ。
※スキルレベル154時点

ステータス関連も上昇
セットボーナスや星6への開花のステータスアップボーナスによって、基礎ステータスが大幅に上昇。基礎防御やHPが伸びるため、非常に打たれ強いサポートキャラクターとなる。
ステータス情報はこちら星6マホの評価
アリーナで強力なサポートキャラ
TP回復+TP継続回復が非常に強力。2種のバフも効果量が高く魔法パにおいて使い勝手が良い。攻めの部分も強化されたが、元々防御寄りのスキル構成なので防衛で特に強力。
![]() | 攻撃面のサポートはUBでしかできないので、初速が遅い点は少し気になるところ。 マホよりもTP支援をしたいキャラも多く、無理やり攻撃の編成に採用するほどではないかと。防御バフの優位性がでる環境では攻めでも強力になるかと思われます。 |
---|
アリーナ以外でも汎用的に使っていける
プリコネではUBが重要なキャラが多いため、UBを早められるTP回復が非常に強力。初速こそ遅いものの、全体にTPを供給できるキャラとしてはトップクラス。暗闇などが刺さらない敵であってもTP回復要員として編成できる。
星6情報まとめはこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
マホと相性の良いキャラ
マホの対策/メタ例
2番目に配置するキャラには注意
マホは前から2番目の敵を暗闇状態にできるスキルを持つ。暗闇を受けると物理攻撃の命中率が極端に低下するので、物理アタッカーなどは機能しなくなる可能性がある。
才能開花はオススメ?
ダンジョンコインで入手できるため才能開花の難易度は低い。自身の回復性能を伸ばせるので才能開花させたいが、ステータスが上昇しても火力面での変化は薄い点に注意。
才能開花の詳細とキャラ優先度マホの装備情報/ステータスボーナス
マホの要求装備
Rank1~Rank14の要求装備はこちら※装備アイコンをタップで、装備個別記事に移動できます!
Rank15 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank16 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank17 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank18 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Rank19 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備/ランクアップ関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
マホの専用装備
ピュアメルヘンワンドのステータス
※一部のステータスは、Lvアップ時の上昇率を元に計算した数値を掲載しています。ご了承ください。
魔攻 | 物防 | 魔防 | 回復上 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 42 | 6 | 5 | 5 |
Lv30 | 103 | 15 | 13 | 13 |
Lv50 | 145 | 21 | 18 | 18 |
Lv70 | 187 | 27 | 23 | 23 |
Lv90 | 229 | 33 | 28 | 28 |
Lv110 | 271 | 39 | 33 | 33 |
Lv130 | 313 | 45 | 38 | 38 |
Lv140 | 334 | 48 | 40 | 40 |
Lv150 | 355 | 51 | 43 | 43 |
Lv160 | 376 | 54 | 45 | 45 |
Lv170 | 397 | 57 | 48 | 48 |
Lv180 | 418 | 60 | 50 | 50 |
Lv190 | 439 | 63 | 53 | 53 |
絆ストーリーのステータス上昇値
通常マホ
絆ランク2 | 魔法防御力+3 |
---|---|
絆ランク3 | 魔法防御力+3 |
絆ランク4 | 魔法防御力+6 |
絆ランク5 | 魔法防御力+8 |
絆ランク6 | 魔法防御力+8、魔法攻撃力+20 |
絆ランク7 | 魔法防御力+8、魔法攻撃力+20 |
絆ランク8 | 魔法防御力+12、魔法攻撃力+30、TP自動回復+60 |
絆ランク9 | 魔法攻撃力+80 |
絆ランク10 | 魔法攻撃力+80、物理防御力+8 |
絆ランク11 | 魔法攻撃力+80、物理防御力+8 |
絆ランク12 | 魔法攻撃力+120、物理防御力+15、魔法防御力+5 |
水着マホ(サマー)
絆ランク4 | 魔法攻撃力+10 |
---|---|
絆ランク5 | 魔法攻撃力+30 |
絆ランク8 | 魔法攻撃力+50 |
マホのセットボーナス
メモリーピース | |
---|---|
魔法攻撃力+60 | 回復量上昇+10 |
ピュアメモリーピース | |
魔法攻撃力+100 | 回復量上昇+10 |
プリンセスオーブ(合計) | |
回復量上昇+10 | 物理防御力+10 |
魔法攻撃力+100 |
ゲーム内プロフィール/画像集
マホのプロフィール
マホマホ王国のプリンセス
![]() | 身長 | 155cm |
---|---|---|
体重 | 42kg | |
誕生日 | 09/22 | |
年齢 | 16歳 | |
血液型 | O型 | |
趣味 | 空想、ぬいぐるみ集め |
声優情報
マホの声優を担当しているのは内田真礼さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
アイドルマスター シンデレラガールズ | 神崎蘭子 |
宝石の国 | レッドベリル |
ガッチャマン クラウズ | 一ノ瀬はじめ |
画像集
※画像をタップで拡大できます!
ユニオンバースト

優雅にいきますわえ!メルヘンガーデン!
マホの勝利モーション
![]() | ![]() | ![]() |
クランで利用できるスタンプ

ロード画面:『王国はあります』

イベントCG
ネタバレ注意!イベントCG画像を見る絆ランクで開放される立ち絵画像
ネタバレ注意!絆ストーリー画像を見るマホの通常メイン画像

星6才能開花後のイラスト
ネタバレ注意!星6イラストを見る誕生日イラスト
誕生日イラストはこちら!マホの小ネタ/かわいい点(ネタバレ)
前作でのフルネームは姫宮真歩
前作「プリンセスコネクト」でのフルネームは姫宮真歩。前作でも今作同様マホマホ王国のプリンセス。マホマホ王国のお城(学生寮)を探しているところで主人公と出会った。
ログインするともっとみられますコメントできます