原神(げんしん)における海淵仙草霊験記の攻略チャートです。発生場所や条件、報酬なども掲載しています。
海淵仙草霊験記の発生場所と報酬
発生場所・条件

報酬
海淵仙草霊験記攻略チャート
1 | 小巻と会話 |
---|---|
2 | 神社へ向かい、「願いがこもった水」を入手![]() |
3 | 小巻のところへワープせず2分以内に戻る![]() |
4 | 指定された洞窟へ向かう ▼洞窟の入り口はこちら |
4 | 指定のアイテムを拾う ※無相の水と戦闘する必要無し ![]() |
6 | 小巻に報告してクリア |
※ | クリア後、小巻から日付更新(朝5時〜)ごとに占いの受注が可能に(世界任務扱いではない) ▼海祇島の一番高い場所(2個目) ▼海賊のお宝(3個目) ▼全量な雷の精霊(4個目) ▼東にある廃棄された祠(5個目) ▼海の上の古城(6個目) ![]() |
洞窟の入り口は複数あり
入り口①マップ | ①実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
入り口②マップ | ②実際の場所 |
![]() | ![]() |
洞窟の入り口は複数あり、中には無相の水が待ち構えている。が、目当てのアイテムは無相の水とは関係がない事は覚えておこう。
海祇島の一番高い場所の攻略
2個目の占いで受注(1個目は世界任務内)

世界任務「海淵仙草霊験記」をクリアした後、日付更新(朝5時〜)後に小巻に話しかけると受注可能(世界任務扱いではない)。ヒントの場所にたどり着くことでパイモンが話しかけてくれるので探してみよう。
曚雲神社で雷霊を探す

廃神社の上 | 廃神社の中 |
---|---|
![]() | ![]() |
鳥居の上① | 鳥居の上② |
![]() | ![]() |
高い場所が指すのは「曚雲神社」で、到着後に出現している雷仙霊を4体探せば占いの内容クリアだ。4体に一度ずつ触ると宝箱が出現するので開けて次の占いに備えよう。
海賊のお宝の攻略
悪運の洞窟内で手紙を読もう
洞窟のマップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
2個目の占いをこなした翌日に小巻と会話すると、南の洞窟の賊の拠点で〜と占われる。対象の洞窟(上記参照)に入ると宝盗団との戦闘になり、倒した後に置いてある「宝盗団のノート」を調べる事でお宝探しに移行する。
8つの「おかしな印」を調べよう

①マップ | ①実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
②マップ | ②実際の場所 |
![]() | ![]() |
③マップ | ③実際の場所 |
![]() | ![]() |
④マップ | ④実際の場所 |
![]() | ![]() |
⑤マップ | ⑤実際の場所 |
![]() | ![]() |
⑥マップ | ⑥実際の場所 |
![]() | ![]() |
⑦マップ | ⑦実際の場所 |
![]() | ![]() |
⑧マップ | ⑧実際の場所 |
![]() | ![]() |
お宝探しは全部で8箇所に記された「おかしな印」を探すことで進行する。近くに着くとパイモンが反応するので、宝盗団に掘られていない場合のみ採掘ポイントを探してみよう。印の近くに採掘ポイントは用意されている。

▲全ての宝箱を開けるとアチーブメント取得できる
宝盗団の隠しアジトに向かおう
マップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
おかしな印探しの途中、もしくは終わった後に宝盗団の隠しアジトに向かうとイベントが進行する。滝の裏の隠しアジトで敵を全て倒し、解放された宝箱から「林蔵の手紙」を入手しよう。
悪運の洞窟に戻って採掘するとクリア
洞窟のマップ | 採掘の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
「林蔵の手紙」を入手した状態で悪運の洞窟に戻ると、最初読んだノート付近で採掘出来るようになる。出現する貴重な宝箱を開けることで「林蔵の記章」とアイテム、アチーブメントを取得できる。

善良な雷の精霊の攻略
占ってもらうと雷霊が出現
出現場所マップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
前日、前々日の占いをこなした後に占いを受け「中央の深い池の周りで善良な〜」と言われると上記場所に雷霊が出現する。きちんと占いを受けたことを確認してから探しに行こう。
ぐるっと回って上に向かう
2番目の場所 | 3番目の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
3番目の場所 | 4番目の場所 |
![]() | ![]() |
5番目の場所(ゴール) | |
![]() |
善良な雷霊は比較的移動距離が長いので見落とさないように注意。最後の貝殻の上で宝箱を開けると、パイモンが「オイラたちやっぱり運がいいな!」と喋ってくれる。
東にある廃棄された祠の攻略
祠のギミック(雷台座)を解除しよう
出現場所マップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
3日目の占いをこなした後に占いを受け、「東にある廃棄された祠が〜」と言わたら上記場所へ向かおう。占いをやっていなくとも祠ギミックは解除可能で、すでにやってあった場合は出現する敵を倒すだけでOK。
敵を倒して尊像起動→順番通りに台座を付ける
①ミラーメイデンを倒す | ②尊像を起動 |
---|---|
![]() | ![]() |
③順番どおりに台座を付ける | ④出現する敵を倒す |
![]() | ![]() |
ギミック解除で勘違いしやすいのは台座を付ける順番。時間制限があるわけではなく、尊像を起動した直後から雷の球が放電している台座順につけていけばOK。最後までギミックをクリアすると、アチーブメント「海祇島を征服する時だ!」を入手可能。
海の上の古城の攻略
占い受注後に水月池で雷霊を追う
出現場所マップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
4日目の占いをこなした後に占いを受け、「海の上の古城が〜」と言わたら上記場所へ向かおう。秘境「池の中にある邸宅」前にワープし、雷の種を召喚して地上に出て戻ってきたら確認できた。秘境未開放の人は先に解放してくること。
池の中にある邸宅解放のやり方はこちら小部屋の上の割れた部分がゴール

小部屋に窓枠から入った直後の雷霊は小部屋の天井の割れたところにはいる。見落としやすいので、居なくなったら上を探してみよう。中にたどり着くと宝箱が3個出現し、アチーブメント「願いは叶えた」も取得できる。
原神の関連リンク
![]() | |
任務一覧 | |
---|---|
![]() | ▶世界任務一覧 世界各地で発生するサブミッション |
![]() | ▶伝説任務一覧 キャラを掘り下げるサブストーリー |
![]() | ▶魔神任務(ストーリー)攻略 メインストーリーにあたる任務 |
ログインするともっとみられますコメントできます