掲示板関連 | ||
---|---|---|
雑談掲示板 | 質問 | マルチ募集 |
フレンド募集 | 幻想シアターフレ | 写真投稿 |
質問掲示板のルール
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 売買目的の書き込み
- 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
クッソ長くなった。読みにくくてごめん。
・白朮
性能面だけでいうなら今回の集録祈願で1番おすすめ。
しかし、復刻はそこそこされているし今後もそこそこされると思う。
草元素ということで雷、水と軒並み相性が良くシールドが貼れるし回復もできる性能から汎用性高め。
直近でいうなら前回のイベントで手に入る片手剣を持たせたクロリンデ(次の後半で復刻)と組めば、片手剣の効果の条件をクリアしつつ容易に火力が出せる激化パーティが組める。
あえておすすめしない理由をあげるなら、雷や水元素に推しや使いたいキャラがいないなら他のシールダーでいいため、その場合は引かない方がいい。
まぁ、あくまで1意見として参考程度に。
続き
・申鶴
今回の集録祈願復刻のラインナップにて最も復刻されてないキャラ。復刻されない度合いだけで言うなら優先的に引くべきだが、氷元素サポーターの為相性が合うキャラが少なめ。
相性が合うのは神里綾華(アタッカーとしては今は控えめ、推しでなければ今から引いて育てるのはおすすめしない)、リオセスリ(初登場から一回も復刻されてない不遇男、アタッカーとしては今の環境も優秀)、チャスカ(最新のキャラの為割と優秀で探索性能も高め、申鶴入りパーティも強いが感電パの方が楽に使える)あたり。甘雨とも相性は悪くないが、重撃アタッカーの甘雨に申鶴のバフの仕様が噛み合いが悪い。
以上をふまえあまりおすすめ出来ない。
しかし、次の国が氷の国であるスネージナヤの為化ける可能もある。復刻しなさと次を見据え引くのはあり。
偏見混じりの簡易紹介するからそれを話半分に好きに決めたらいいと思う。
・七七、刻晴
恒常キャラなのでわざわざ引かなくてよし。
恒常キャラは限定ガチャのすり抜け枠から出たり、恒常ガチャ(ガチャ回す丸いヤツの青い方)から出てくる。
・タルタリヤ、魈、甘雨
アタッカーだが、最近出てきたアタッカーと比べると力不足だったり強く使う為のパーティ難易度が高い。
単体でそこそこ強いのだが、こいつでなくて良いよねってなりがちなので推しでない限り引く優先度低め
5.0から原神を始めました。璃月の集録祈願を引こうと思っています。
これから復刻される可能性が少ないキャラ、
もしくは汎用性が高く強いキャラをできれば引きたいです。
どのキャラを引けばいいですか?
ヌヴィレット1凸餅持ち HP3万4000 率ダメ54/255
シロネン二凸 灰燼 西風(餅予定)
万葉二凸餅持ち 翠緑熟知1008
フリーナ無凸(二凸予定)鉄パイプ 黄金
上記パーティで、固有天賦や凸効果、水共鳴無しのステです。
ヌヴィレットの装備が今HP水バフ会心率になっていますが、水バフ杯は過剰ですかね。
HPに変更した方が良いでしょうか?
その2人ならマーヴィカの方が汎用性は高そう。
正直ヌヴィいるなら、アタッカーは後回しでもいいしね。
まだちゃんとした詳しい性能が分からないけど、懸念点があるとしたらマーヴィカが夜魂バーストとか他ナタキャラ必須みたいな感じもあったから、そこが分かればまた変わってくるかな。
マーヴィカメインアタッカーとして使うならナタキャラ必須で、サブ使いなら要らないとかね。
まぁ、マーヴィカ前半で召使後半だから取り敢えず実装されて性能ちゃんと判明してから判断してもいいと思うよ。