原神(げんしん)の険しき探索の道イベント攻略と報酬まとめです。険しき探索の道がいつから始まるかはもちろん、攻略に必要なポイントを全て掲載。
険しき探索の道のイベント概要
開催期間 | 7/27(木)~8/7(月)4:59 |
---|---|
主な報酬 | 原石、大英雄の経験など ▼報酬まとめはこちら |
参加条件 | ・冒険ランク20以上 ・魔神任務序章第3幕クリア |
バフを駆使して複数の戦闘をするイベント
険しき探索の道は、3組のPTを組んで3ラウンドのバトルを行うイベント。キャラクターを重複させずに3組のPTを組むと、ラウンド毎に重複できるバフ効果を獲得できる。キャラクターを重複させないように組み、バフを活かして戦闘を有利に進めよう。
最大バフ獲得には12キャラ必要
第3ラウンドでバフを最大まで獲得するには、各ラウンドで全て異なるキャラ(合計12キャラ)を使用しなければならない。編成前に出現する敵を確認して、なるべく戦力が均等になるように3パーティを作ろう。
原石目的ならノーマルクリアのみでOK
育成しているキャラが少ない場合は、とりあえず難易度ノーマルのクリアを目指そう。ノーマルさえクリアできれば原石が確保可能。
醜悪な岩窟の浸蝕(5日目)の攻略
※難易度「エクストリーム」を前提とした攻略です
地脈異常 |
---|
・フィールドの周りにプラズマ力場が発生 └円の外側にいると4秒毎に雷ダメージを受ける ・挑戦の進捗につれて円が小さくなる └ダメージを受けるエリアが拡大する |
強化効果 |
【異なるキャラ4人】 ・攻撃力+30% 【異なるキャラ8人】 ・拡散反応を起こした時、敵の防御力-40% ・上記効果の継続時間は6秒 【異なるキャラ12人】 ・拡散反応を起こした時、追加ダメージが発生 ・この効果は3秒毎に1回発動する |
第1Rは炎アタッカー以外で挑もう
第1ラウンドは、炎スライム&フライムが大量に出現するため、攻撃が無効化される炎アタッカーの編成は非推奨。敵自体はそこまで強くないので、炎アタッカー以外の火力を出せるパーティであれば苦戦しないはず。
第1ラウンドのパーティ編成例
ティナリがメイン火力の草激化編成。炎スライム&フライムは八重神子の過負荷ダメージで処理が可能。第2/第3ラウンドでは風キャラがほしいため、風元素を必要としない草元素軸のパーティを採用した。
第2Rは炎+風でダメージを稼ぐ
第2ラウンドで複数元素のスライム/フライムが出現する。唯一、炎元素はどの敵にも無効化されないため、炎元素を軸としたパーティで挑戦するのがおすすめ。また、強化効果により拡散反応で防御力ダウンを狙えるため、風キャラも必ず1人編成しよう。
炎元素キャラ一覧はこちら第2ラウンドのパーティ編成例
無効化されない炎+風のみを採用した炎染め(モノパイロ)編成。カズハなどの元素変化できる技は炎元素が優先されるため、パーティ全体で満遍なくダメージを稼げるのが強み。
第3Rは集敵持ちの風キャラ編成推奨
第3ラウンドは、ファデュイなどの動き回る敵が多いため集敵持ちの風キャラの編成がおすすめ。また、強化効果の拡散による追加ダメージを発動できるため、第2ラウンド同様に風キャラは必ず1人編成しておこう。
第3ラウンドのパーティ編成例
ウェンティ+甘雨の氷拡散からモナで凍結を起こす編成。拘束力の高いウェンティの元素爆発で、厄介なファデュイ達を安全かつスピーディに処理できる。
獣の訪れない山の麓(4日目)の攻略
※難易度「エクストリーム」を前提とした攻略です
地脈異常 |
---|
・8秒毎に頭領のHPが10%回復し、全元素(物理含む)耐性がUP |
強化効果 |
【異なるキャラ4人】 ・元素熟知+160 【異なるキャラ8人】 ・草関連反応を起こした時、敵の全元素(物理含む)耐性-35% ・上記効果の継続時間は6秒 【異なるキャラ12人】 ・草関連反応を起こした時、追加ダメージが発生 ・この効果は3秒毎に1回発動する |
第1Rは炎バリア対策に水元素キャラを編成
第1ラウンドは、炎バリアを張る炎アビスが2体出現する。水元素キャラを1体以上は編成して、速やかに炎バリアを剥がせるようにしよう。
水元素キャラ一覧はこちら第1ラウンドのパーティ編成例
水元素付着に長けたタルタリヤを採用した蒸発パーティ。香菱の元素爆発が主な火力源なため、元素チャージ効率は高めに確保しておこう。
第2Rは範囲火力が出せる草軸編成推奨
第2ラウンドは、強化効果の耐性ダウンを発動できる草元素軸のパーティで挑もう。遺跡重機などの高HPの敵が多く出現するため、なるべく高範囲に大ダメージを出せる編成を組めるのが理想。
第2ラウンドのパーティ編成例
範囲火力に特化したニィロウ開花パーティ。敵はウェーブ式で出現するため、ナヒーダの印付与が手間であれば、コレイなどの裏から草付着できるキャラで代用しよう。
第3Rも草元素軸の編成がおすすめ
第3ラウンドでも、強化効果のトリガーとなる草元素反応を起こせるパーティで挑もう。強化効果の衝撃波である程度の範囲をカバーできるため、激化や超開花などの単体火力が高いパーティでもOKだ。
第3ラウンドのパーティ編成例
八重神子とフィッシュルの雷付着からアルハイゼンで大ダメージを出す草激化パーティ。草元素キャラが枯渇しているのであれば、白朮・八重神子を「行秋+久岐忍」に変更して超開花で戦うのもあり。
冷泉の呻く源(3日目)の攻略
※難易度「エクストリーム」を前提とした攻略です
地脈異常 |
---|
・定期的に草ダメージを与えてくる実が出現する ・実のサイズと与ダメージは時間経過で減少するが、スピードは徐々に上昇 |
強化効果 |
【異なるキャラ4人】 ・元素チャージ+36% 【異なるキャラ8人】 ・元素爆発ダメージ+18.75% ・元素爆発発動後、全元素ダメージ+7.5%。継続時間8秒/3層まで 【異なるキャラ12人】 ・元素爆発命中時、衝撃波を放ち物理ダメージを与える ・この効果は8秒ごとに1回発動する |
第1Rは凍結させながらまとめて倒そう
3日目の第1ラウンドは、水元素をまとった「幻形〇〇」が大量に出現する。集敵スキルは無効なので、氷元素攻撃を当てて凍らせて撃破するのがおすすめ。サポートキャラは凍結反応に悪さをしないキャラ選択を意識しよう。
第1ラウンドのパーティ編成例
凍結させることを重視したダブルアタッカー構成。甘雨、神里綾華はそれぞれ元素爆発を打ちながら立ち回ることを意識しよう。白朮の採用理由は、凍結反応に作用しない草キャラという立場を重視している。
第2Rは聖骸獣を高速撃破出来るPTを用意
第2ラウンドは最後に2体同時出現する「聖骸獣」を処理できるかにかかっている。非常に硬く攻撃も痛いので、シールドキャラを採用しつつ+高火力を出せる編成を用意しておくこと推奨
第2ラウンドのパーティ編成例
高火力を出す時の鉄板構成。対聖骸獣戦時は鍾離のシールドを切らすと崩壊する可能性があるので、HPバーをよく確認して被弾し始めたらシールドを貼ることを意識しよう。
第3Rは激化軸で行くと隠れた敵を探せる
第3ラウンドに要求される要素はあまりないが、「プライマル構造体」が透明になって困っているようであれば草+雷の激化編成で攻略するのがおすすめ。隠れていても激化反応で透明化を解除できる。
第3ラウンドPT例
ナヒーダとフィッシュルの元素スキルで激化反応を狙いつつ、アルハイゼンで大ダメージを狙う構成。敵が出現するたびにナヒーダの元素スキルを付与することが重要になる。
葉に覆われた絶路(2日目)の攻略
※難易度「エクストリーム」を前提とした攻略です
地脈異常 |
---|
・一定間隔で敵の頭領が強力なスキルを放つ |
強化効果 |
【異なるキャラ4人】 ・HP+30% 【異なるキャラ8人】 ・HP70%以上の時、会心率+11.3%、会心ダメ+22.5% ・スキル/爆発発動後、通常/重撃/落下攻撃の会心率+12.5% 【異なるキャラ12人】 ・治療を受ける、またはシールド状態時に衝撃波を放ち確定ダメージを与える ・この効果は3.5秒ごとに1回発動する |
第1Rは4ウェーブの高速処理が必要
2日目の第1ラウンドは、4ウェーブに分かれて出現する敵を90秒以内に倒す必要がある。初日と同じく集敵スキルが求められる点は同じだが、より高火力が求められる点には注意が必要。
第1ラウンドのパーティ編成例
敵が4ウェーブに分かれて出現するので、万葉スキルでまとめつつ、綾華の爆発で敵の体力を同時に削る編成を用意できると効率が良い。初日と同じ編成で問題無いが、まとめて処理できる立ち回るを重視する必要がある。
第2Rは草キャラを用意して激化等を狙おう
第2ラウンドは雷元素関係の敵が多く出現し、雷バリアまで登場するので草元素などを当ててダメージを狙うのがおすすめ。激化や超開花を意識して編成を組むと効率良く撃破を狙える。
第2ラウンドのパーティ編成例
超開花を狙った超火力編成。行秋の爆発を付けた状態で、久岐忍・ナヒーダの元素スキルを付着させてアルハイゼンで殴ることを意識しよう。
第3Rは高火力編成を意識すればOK
第3ラウンドは厄介な耐性を持つ敵が「ヒルチャール岩鎧王」くらいしかいないので、とにかく高火力を叩き出せる編成を意識しよう。さらに、ここまで重複無しでPTを組めているのなら高HPを確保できる編成を意識すべきだ。
第3ラウンドPT例
鍾離のシールドに信頼を置き、イェランの元素爆発を付けつつフータオでぶん殴る編成。重複しないようにPTを組んでいた場合はHPを高く保つことを意識しよう。
分岐する渓谷(1日目)のエクストリーム攻略
※難易度「エクストリーム」を前提とした攻略です
地脈異常 |
---|
・一部の敵のHPが15%未満になると、12秒後に該当の敵のHPが30%回復 ・上記効果は敵1体につき1度しか発生しない |
強化効果 |
【異なるキャラ4人】 ・攻撃力+30% 【異なるキャラ8人】 ・通常/重撃/落下攻撃ダメージ+18.75% ・スキル/爆発発動後、通常/重撃/落下攻撃の会心率+12.5% 【異なるキャラ12人】 ・通常攻撃が命中した時、追撃が1回発生 ・重撃/落下攻撃が命中した時、物理ダメージ衝撃波が発生 |
第1Rは集敵役+単体アタッカー編成推奨
第1ラウンドは、3ウェーブに分かれて出現する敵を90秒以内に倒す必要がある。敵をまとめられる集められるスキルを持つキャラを軸に編成を考えるのがおすすめだ。
合計3体出現するエルマイト旅団に注意
問題になるのは3ウェーブにそれぞれ1体ずついる召喚するタイプのエルマイト旅団。Lv95ということもありかなり硬いので、高火力を出せるアタッカーが要求される。
第1ラウンドのパーティ編成例
敵が3ウェーブに分かれて出現するので、万葉スキルでまとめつつ、綾華の爆発で敵の体力を同時に削る編成を用意できると効率が良い。
第2Rは氷バリアを削れる炎キャラを編成
第2ラウンドは、氷アビスや氷盾持ちなどの氷バリアを張る敵が多く出現する。炎キャラを1体以上は編成して、速やかに氷バリアを剥がせる編成を考えよう。
第2ラウンドのパーティ編成例
氷バリア対策として、炎付着能力が高い香菱を採用。雷電のスキル/爆発で過負荷も連発できるため、効率良くバリア剥がしが可能だ。
第3Rはシールド役+アタッカーを編成
第3ラウンドは3ウェーブに分かれて出現する敵を90秒以内に倒す必要がある。その内の2ウェーブはヴィシャップが出現するため、シールド+アタッカーキャラを1体は編成し、残りをサブアタッカーやサポーターで組むのがおすすめだ。
合計4体出現するヴィシャップに注意
3ウェーブの内、2ウェーブはヴィシャップ2体同時出現に対応する必要がある。対策なしに挑むと苦戦を強いられるため、ヴィシャップの攻撃反射用に、効果時間が長めのシールドキャラを1体は編成しよう。
第3ラウンドPT例
鍾離シールドでヴィシャップの攻撃を反射しつつ、アルハイゼンや忍のスキルで激化を起こして敵を削りきろう。
険しき探索の道の報酬
分岐する渓谷(1日目)の報酬
ノーマル以上をクリア | 原石×80 大英雄の経験×2 冒険家の経験×6 |
---|---|
異なるキャラ8人以上で ハード以上をクリア | 大英雄の経験×2 冒険家の経験×6 |
異なるキャラ10人以上で クライシス以上をクリア | 大英雄の経験×2 冒険家の経験×6 |
重複キャラなしで エクストリームをクリア | 仕上げ用魔鉱×5 仕上げ用良鉱×10 |
葉に覆われた絶路(2日目)の報酬
ノーマル以上をクリア | 原石×80 大英雄の経験×2 静謐な森のしずくの鉄符×6 |
---|---|
異なるキャラ8人以上で ハード以上をクリア | 大英雄の経験×2 オアシスガーデンの恩恵×3 |
異なるキャラ10人以上で クライシス以上をクリア | 大英雄の経験×2 烈日権威の残光×3 |
重複キャラなしで エクストリームをクリア | 仕上げ用魔鉱×5 仕上げ用良鉱×10 |
冷泉の呻く源(3日目)の報酬
ノーマル以上をクリア | 原石×80 大英雄の経験×2 冒険家の経験×6 |
---|---|
異なるキャラ8人以上で ハード以上をクリア | 大英雄の経験×2 冒険家の経験×6 |
異なるキャラ10人以上で クライシス以上をクリア | 大英雄の経験×2 冒険家の経験×6 |
重複キャラなしで エクストリームをクリア | 仕上げ用魔鉱×5 仕上げ用良鉱×10 |
獣の訪れない山の麓(4日目)の報酬
ノーマル以上をクリア | 原石×80 大英雄の経験×2 弧雲寒林の輝岩×6 |
---|---|
異なるキャラ8人以上で ハード以上をクリア | 大英雄の経験×2 霧海雲間の水銀×3 |
異なるキャラ10人以上で クライシス以上をクリア | 大英雄の経験×2 漆黒の隕鉄の一片×3 |
重複キャラなしで エクストリームをクリア | 仕上げ用魔鉱×5 仕上げ用良鉱×10 |
醜悪な岩窟の浸蝕(5日目)の報酬
ノーマル以上をクリア | 原石×80 大英雄の経験×2 冒険家の経験×6 |
---|---|
異なるキャラ8人以上で ハード以上をクリア | 大英雄の経験×2 冒険家の経験×6 |
異なるキャラ10人以上で クライシス以上をクリア | 大英雄の経験×2 冒険家の経験×6 |
重複キャラなしで エクストリームをクリア | 仕上げ用魔鉱×5 仕上げ用良鉱×10 |
紀行報酬(シーズン任務)
ノーマル以上の難易度の「醜悪な岩窟の浸蝕」をクリアする | 紀行経験×1500 |
---|
原神の関連リンク
イベントまとめ
▶イベント最新情報へ戻る | |
開催中の期間限定イベント | |
---|---|
▶烈風演習 12/18(水)~12/30(月)4:59 ・魔物を配置して戦闘 ・堅守演習の続編 | |
▶冒険者試練・進化編 12/11(水)~12/23(月)4:59 ・コイン集め等のゲーム挑戦 ・上級編の続編 | |
▶ヌヴィレット復刻ガチャ 12/10(火)~12/31(火) ・ヌヴィレットが復刻 | |
▶鍾離復刻ガチャ 12/10(火)~12/31(火) ・鍾離が復刻 | |
▶武器ガチャ 12/10(火)~12/31(火) ・久遠流転の大典がPU ・破天の槍がPU | |
開催予定のイベント | |
▶地脈の奔流 12/23(月)~12/30(月)4:59 ・復刻イベント ・地脈の花の報酬が2倍に | |
常設イベント | |
▶デートイベント 常時開催 待望?の会話イベント | |
▶ログインボーナス 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 | |
▶祈祷の歌 常時開催 バーバラを獲得できるイベント | |
▶星の返還 常時開催 復帰者に向けたイベント | |
関連記事/掲示板 | |
マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます