原神(げんしん)の星探しの旅イベントの未来星の場所と攻略まとめです。星探しの旅の星の場所や探し方はもちろん、報酬ややり方についても全て掲載。
目次
星探しの旅のイベント概要

実装日時 | 10/21(金)~10/31(月)4:59 |
---|---|
主な報酬 | 原石、モラなど ▼報酬まとめはこちら |
指定された範囲内で星を探す

星探しの旅は、「スメール」の指定されたエリアに行き、「未来星」と呼ばれる星を見つけるイベント。挑戦のクリア条件は星を1つ見つけるだけのシンプルなものだが、範囲が広いのでよく探す必要がありそうだ。
専用アイテムを装備して探索

星を探すには専用アイテム「バヌの智慧」の装備が必要。アイテムは星の方向を光で示してくれ、近づくほど光も強まるので、画面右上「バッグ」の「便利アイテム」から装備し、これを頼りに攻略しよう。
痕跡を頼りに場所を特定

看板などの痕跡を調べると、風域が発生するなど、方角のヒントがもらえる。また、星に近づくほど指定範囲がせまくなり、星を見つけやすくなるので、まずはヒントを探しつつ徐々に星を見つけていこう。
大未来星(7日目)の攻略
目的地でキノコン達を倒せばクリア

最終日の攻略は一切迷う要素が無く、表示される目的地に向かって最終的に出現するキノコン達を倒せばクリアとなる。リシュボラン虎も一緒に戦ってくれるぞ。
森に隠されし未来星(6日目)の場所
ヒントと未来星の場所まとめ
ヒントのマップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
未来星のマップ | 実際の場所 |
![]() | ![]() |
6日目はガンダルヴァー村付近からスタートし、未来星は村の木の上にある。北側のワープポイントから南下してくると崖登りがいらないので楽。
看板を調べて風域で進むと未来星がある

まるで初日の再来かのように、看板を調べると風域+クローバーマークが出現する。その順路に従って木の上まで登り、先に進んでジャンプ台を利用して未来星を取得しよう。
風の向こうの未来星(5日目)の場所
ヒントの場所
マップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
5日目のヒントの場所は円からかなり西の方に存在する。バヌの智慧を使えば遠目からでも目立つ光が上がるので発見しやすい。
到着後キノコン達を倒すことに

ヒントの場所に向かうとキノコン達が出現する。全3WAVEで10体(マッシュロンも存在)倒す必要があるが、特に難しい要素はない。
未来星の場所
マップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
キノコン達を倒すと中央の島(?)に未来星が出現する。クローバーマークがあるので利用して取得しよう。5日目の未来星取得は非常に簡単だ。
隠れ道の未来星(4日目)の場所
ヒントの場所
マップ(崖の上) | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
4日目のヒントの場所は崖の上ギリギリの場所にある。下に降りてしまっている場合は崖の南側に上昇気流の風域があるので、滑空+クローバーマークを利用して登ってこよう。
トライステート生物に雷元素攻撃を当てながら進む
▲周囲を見渡すと複数体居るので探してみよう
未来星は空中に隠された道を使いながら探すので、近くにういているトライステート生物に雷元素攻撃を当てながら進んでいこう。特に弓の狙い打ち中は下に落ちない仕様を利用して「フィッシュル」等を採用するのがおすすめ。
未来星の場所
マップ(空中) | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
未来星は(おそらく)トライステート生物の範囲外に設置されているため、東側から進んで入手しよう。だいたいの場所はイベントアイテム「バヌの知慧」を使用しながら探すと良い。
落ちないよう床があることを確認しながら進もう
近くまで着いたら弓の狙い撃ち等で落ちないように床を探してから未来星を取りに行こう。当然落ちたら最初からやり直しなので慎重に進むこと。
聡明で俊敏な未来星(3日目)の場所
ヒントと未来星の場所
マップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
3日目はヒントの場所に未来星が出現する。といっても周囲の燭台×4に火を付ける必要があり、内2つは隠れているので周囲を浮遊しているトライステート生物に雷元素を当てて出現させよう。
4つの燭台の場所
①(雷元素当て必須) | ②(雷元素当て必須) |
---|---|
![]() | ![]() |
③ | ④ |
![]() | ![]() |
▼雷元素攻撃をトライステート生物に当てる様子
危険地帯の未来星(2日目)の場所
ヒントの場所
ヒントのマップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
2日目のヒントは砂漠地帯(地上)に存在する。付近のワープポイントは地下に飛ぶので、鑠石の丘東のワープポイントから向かうのがおすすめ。
ヒントを見つけるとプライマル構造体×3と戦闘

ヒントを見つけると「プライマル構造体」3体と戦闘になる。とはいえ特別強敵というわけでもないので倒しきろう。
未来星の場所

プライマル構造体達を倒し切ると、遺跡の壊れた壁上に未来星が出現する。近くに出現した風域を利用するもよし、よじ登るもよしなので取得しよう。
高く跳躍せし未来星(1日目)の場所
ヒントと未来星の場所まとめ
ヒントのマップ | 実際の場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
未来星のマップ | 実際の場所 |
![]() | ![]() |
初日はデーヴァーンタカ山地上、巨像の残骸上にある。すぐ近くのワープポイントは地下なので、西の七天神像か北のワープポイントから行こう。
看板を調べて風域で進むと未来星がある

朽ちた部品のような場所の上、看板を調べると風域&クローバーマークが発生し、それに従って進むとすぐ未来星を見つけられる。専用アイテムもヒントの場所を示してくれるので、確認しつつまずは看板を見つけよう。
星探しの旅の報酬
星探しクリア報酬 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
開催中の期間限定イベント | |
---|---|
![]() | 2/14(金)~3/3(月)4:59 ・Ver.5.4テーマイベント ・3つのミニゲームに挑戦 ・イベント限定武器を獲得 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・夢見月瑞希が実装 ・Ver.5.5から恒常追加 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・シグウィンが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・寝正月の初晴がPU ・白雨心弦がPU |
![]() | 2/12(水)~3/25(火)15:59 ・各地で仲間と会話をする ・本を集めて報酬ゲット |
開催予定のイベント | |
![]() | 2/24(月)~3/10(月)4:59 ・25層ある戦闘に挑む ・フレンドからバフを貰える ・累計100層で名刺獲得 |
![]() | ・魚を捕まえて得点を稼ぐ ・マルチプレイ式のイベント ・競争と協力モードがある |
![]() | ・映像制作のイベント ・条件に合った写真を選択 |
![]() | ・モラ/経験値本が2倍 ・1日3回受け取り可能 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・リオセスリが復刻 |
常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
関連記事/掲示板 | |
マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます