原神(げんしん)の鬼斧神工(きふしんこう/宝録の章)イベントのやり方と報酬です。原神鬼斧神工の進め方はもちろん、プリセット秘境の攻略やカスタム秘境のデザイン/投稿方法も掲載。
鬼斧神工のイベント概要
イベント期間 | 6/8(木)~6/29(木)4:59 |
---|---|
参加条件 | ・冒険ランク20以上 ・魔神任務序章第3幕クリア |
プリセット/カスタム2種の秘境をプレイ
進め方 | |
---|---|
① | 世界任務「鬼斧神工」をクリア |
② | 計5個の「プリセット秘境」をクリアして報酬GET └毎日開放で6/12(月)に全秘境が開放 ▼プリセット秘境の攻略を見る |
③ | 「カスタム秘境」を投稿orプレイするとさらに報酬GET ▼カスタム秘境のやり方を見る |
鬼斧神工は、基本的には秘境で時間内にゴールを目指すイベント。毎日追加で計5個存在する「プリセット秘境」のほか、プレイヤーがデザインして投稿する「カスタム秘境」もプレイ可能だ。
全5つのテーマでステージをリニューアル
要素まとめ | ①機関棋譚を利用する ②コイン集め ③コインを集めてキャラ性能アップ ④キャラが死なないようにコイン集め ⑤敵の増幅(強化)装置が設置される |
---|
自分でステージを組むという特性はそのままに、5ステージそれぞれの特性を持つステージが用意されている。特に機関棋譚を使った簡単な戦闘イベントも追加されている。
マルチプレイも可能
前回から難易度が上がっている対策か、復刻開催時はマルチプレイも可能になっている。難しく感じるようであれば、フレンドなどに助けを借りるのもあり。
プリセット秘境の攻略ポイント
秘境 | 開放日 |
---|---|
▼棋譚守拙記 | 6/8(木) |
▼屡見青雲記 | 6/9(金) |
▼総攬諸雲記 | 6/10(土) |
▼凌風操宝記 | 6/11(日) |
▼心組破敵記 | 6/12(月) |
心組破敵記(5日目)の攻略
鍾離or両手剣キャラを軸にパーティを作ろう
心組破敵記(5日目)は、フィールドに散らばるギミックを解いて敵を倒すイベント。お試しキャラから編成を組んでいいが、後述のギミック解除に鍾離or両手剣キャラが居たほうが楽なことを覚えておこう。上記例のようにギミック解除キャラを軸に編成を組むのがおすすめ。
装置を破壊しながら宝箱を回収しよう
エリアにはそれぞれ破壊できる装置と宝箱が複数配置されており、装置は破壊するほど敵が弱く、宝箱は拾うほど味方が強くなるのですべて対処しよう。装置に関しては鍾離の元素スキル長押しや、両手剣攻撃で効率よく破壊可能だ。
2面の謎解きは左中右中
2つ目のエリアでは、起動装置を正しい順番で押していくことですべてに火がつくギミックがある。上記画像の通り、左中右中の順番に踏んでいくことで宝箱を開けられるぞ。
凌風操宝記(4日目)の攻略
アンバーの元素スキルを囮にコインを集めよう
凌風操宝記(4日目)はコインを集めるのが目的なので、敵を倒すことは一切考えなくてOK。アンバーの元素スキルには囮的な要素があるので、敵に狙われていると感じたら元素スキルを置いてコイン集めを優先するのが良い。
空中のコインに気をつけよう
コイン集めで空中に現れるコインの見落としに注意しよう。と言っても時間にはかなり余裕があるので、地上で見当たらなかったら空中を探せばOKとおぼえておくだけで良い。
総攬諸雲記(3日目)の攻略
フィッシュルのオズ+コレイ爆発を軸にしよう
総攬諸雲記(3日目)は道中で得られる報酬でパーティを構築+強くしていくタイプで、最初は「ノエル」「フィッシュル」「コレイ」で固定されている。最初から最後まで通して、フィッシュル+コレイの激化反応を活かすのが強力なので活かして立ち回るのがおすすめ。
最終的なパーティを構築したら後は強化札を優先
お助けキャラ選択では複数キャラを取得していくことが可能だが、パーティが組めてしまえばそれ以外のキャラを取得する必要はない。おすすめはコレイフィッシュルに加え、「神里綾人」「白朮」を採用して草雷を撒き散らしながら神里綾人の水で超開花を狙っていく編成だ。
屡見青雲記(2日目)の攻略
キャラ選択は放浪者がおすすめ
棋譚守拙記(2日目)は設置されたコインを集めていくタイプ。どのキャラを選んでもクリアできるが、楽をしたいのであれば放浪者を選択するのがおすすめ。多少コースアウトしてしまっても、元素スキルを使ってリカバリーが可能だ。
HP残機にだけ気をつけよう
2エリアで20枚ずつの合計40枚コイン集め+ゴール目前の宝箱を開けるだけなので、画面下に表示されているHPに気をつけて立ち回ろう。ギミックにぶつかるとダメージを受けるので、余裕ある時間を活かして安全運転を心がけると良い。
棋譚守拙記(1日目)の攻略
キャラ選択はカズハ+元素反応組がおすすめ
棋譚守拙記(1日目)は機関を設置して、黒いモヤから出現する敵から台座を守るゲーム。機関棋譚ではキャラの攻撃がおまけだったが今回はガッツリ敵にダメージを与えられるので、感電(水+雷)とカズハの元素スキルをあわせて足止め+処理するのがおすすめ。
炎+雷の機関を優先的に設置しよう
敵がそれほど強くないので攻略自体は容易だが、あえて攻略方を書くとすれば炎と雷の機関を多めに設置して過負荷を狙うのがおすすめ。合わせてカズハの元素スキルを使って敵を処理しよう。
炎を重点的にアップグレード
最後のフェーズで「ヒルチャール・霜鎧の王」が出現するので、道中で溜まった神工ポイントは炎元素台座のアップグレードに使うのがおすすめ。最高ランクまでアップグレードできると、素早く霜鎧の王のシールドを破壊可能だ。
カスタム秘境のやり方と投稿方法
空白か既存デザインを選択して作成開始
イベント画面の「カスタム秘境」から空きセーブスロットに入り、空白の秘境もしくは既存デザインを選択して作成を開始しよう。既存デザインは「プリセット秘境」も選択することができ、プリセット秘境が開放されていくごとに追加される。
塵歌壺と同じ要領でギミックを設置
編集画面に入ったら、塵歌壺(ハウジング)と同じ要領で地形/装置/敵などのギミックを配置しよう。左上の歯車アイコン(デザイン設定)からプレイヤー側の制限やクリア条件などの細かい設定を変えることもできる。
自分でゴールしなければ投稿できない
デザインが終わったら「保存して挑戦」から自分でゴールした後に投稿ができる。ちなみにゴールさえできればいいため、スタート地点の目の前にゴールを配置しても投稿はできる。
他プレイヤーの秘境に挑戦しよう
「カスタム秘境」の「挑戦」から他プレイヤーの投稿した秘境に挑戦できる。やりたい秘境がなければ右下からリストの更新も行えるほか、後述の秘境番号を入力すれば特定の秘境でも遊べる。
秘境番号シェアでフレンド同士でも遊べる
カスタム秘境の「確認」の画面から、投稿した秘境の挑戦回数や「いいね」の確認、「秘境番号」のコピーが行える。自分の秘境でもっと遊んでほしい人はコメント欄で秘境番号を共有してみよう!
カスタム秘境でもらえる報酬は少なめ
カスタム秘境は「秘境を1つ投稿 or 他人の秘境をプレイ」するだけで報酬を回収可能。またイベント期間中いつでもプレイ可能なので、報酬目的の人はさくっと終わらせておこう。
鬼斧神工・宝録の章の報酬
紀行報酬(シーズン任務)
プリセット秘境「虚構・心組破敵記」をクリア | 紀行経験×1500 |
---|
日別の報酬
カスタム秘境の報酬
原神の関連リンク
イベントまとめ
▶イベント最新情報へ戻る | |
開催中の期間限定イベント | |
---|---|
▶烈風演習 12/18(水)~12/30(月)4:59 ・魔物を配置して戦闘 ・堅守演習の続編 | |
▶冒険者試練・進化編 12/11(水)~12/23(月)4:59 ・コイン集め等のゲーム挑戦 ・上級編の続編 | |
▶ヌヴィレット復刻ガチャ 12/10(火)~12/31(火) ・ヌヴィレットが復刻 | |
▶鍾離復刻ガチャ 12/10(火)~12/31(火) ・鍾離が復刻 | |
▶武器ガチャ 12/10(火)~12/31(火) ・久遠流転の大典がPU ・破天の槍がPU | |
開催予定のイベント | |
▶地脈の奔流 12/23(月)~12/30(月)4:59 ・復刻イベント ・地脈の花の報酬が2倍に | |
常設イベント | |
▶デートイベント 常時開催 待望?の会話イベント | |
▶ログインボーナス 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 | |
▶祈祷の歌 常時開催 バーバラを獲得できるイベント | |
▶星の返還 常時開催 復帰者に向けたイベント | |
関連記事/掲示板 | |
マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます