原神におけるトレジャーコンパスの素材と使い方です。トレジャーコンパスに必要な素材や設計図の入手方法はもちろん、コンパスの使い方や消耗品かどうかまで掲載。
トレジャーコンパスの最新情報
Ver.5.6で機能改善が実施
| Ver.5.6実装予想日 | 5/7(水)~ |
|---|
| 調整内容 |
|---|
| ◆トレジャーコンパスの検知対象が増加 └戦士の挑戦が検知対象に追加 └探索度が一定以上なら部族秘蔵所とモラ宝箱も探知 |
公式投稿より、Ver.5.6でトレジャーコンパスの機能に調整が入ることが判明した。宝箱に加え「戦士の挑戦」「部族秘蔵所」「モラ宝箱」が検知できるようになるため、探索がより快適なるだろう。
アプデ最新情報はこちらトレジャーコンパスの入手方法
| 風のコンパス | 岩のコンパス | 雷のコンパス | |||
|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
| 草のコンパス | 水のコンパス | 炎のコンパス | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
| 月のコンパス | ‐ | ‐ | |||
![]() | ‐ | ‐ | |||
| 分類 | レア度 | ||||
| 便利アイテム | ★★★★ | ||||
| 効果 | |||||
| 使用すると一番近くにある宝箱の方向が示される。 | |||||
| 入手場所・方法 | |||||
| 風:モンド評判レベルを6にして入手できる鍛造設計図を使い、鍛造して入手する 岩:璃月評判レベルを6にして入手できる鍛造設計図を使い、鍛造して入手する 雷:稲妻評判レベルを9にして入手できる鍛造設計図を使い、鍛造して入手する 草:スメール評判レベルを9にして入手できる鍛造設計図を使い、鍛造して入手する 水:フォンテーヌ評判レベルを9にして入手できる鍛造設計図を使い、鍛造して入手する 炎:3つの部族の評判レベルを最大にして入手できる鍛造設計図を使い、鍛造して入手する 月:集いの場のレベルを1に上げる | |||||
鍛冶屋の鍛造で必要な素材
※月のトレジャーコンパスは直接入手できる
| 種類 | 必要素材 |
|---|---|
![]() 風のコンパス | ゴールドの鴉マーク×10 慕風のマッシュルーム×30 水晶の塊×50 |
![]() 岩のコンパス | ゴールドの鴉マーク×10 石珀×30 水晶の塊×50 |
![]() 雷のコンパス | ゴールドの鴉マーク×10 オニカブトムシ×30 水晶の塊×50 |
![]() 草のコンパス | ゴールドの鴉マーク×10 パティサラ×30 水晶の塊×50 |
![]() 水のコンパス | ゴールドの鴉マーク×10 蒼晶螺×30 水晶の塊×50 |
![]() 炎のコンパス | ゴールドの鴉マーク×10 サウリアンサキュレント×30 水晶の塊×50 |
設計図は都市評判を上げて入手
| 評判レベルの上げ方 |
|---|
| ・各地域の魔神・世界任務をクリア ・宝箱、瞳の収集 ・ワープポイント開放 ・討伐対象の敵を撃退(月曜リセット、週3回迄) ・住民リクエストクリア(月曜リセット、週3回迄) |
トレジャーコンパスは、まず各地域の評判レベルを上げ、鍛造設計図を手に入れることで作成可能になる。ただし、「ナタ」の都市評判(部族見聞)は部族ごとに上げる必要がある点に注意。
トレジャーコンパスの使い方
近くの宝箱を見つけてマップに表示させる

トレジャーコンパスを使うと、一定範囲内にある一番近くの宝箱の場所がマップ上に表示される。使用したときの光が指す方向と合わせて宝箱の場所がかなり正確に分かるので、見つけにくい宝箱もトレジャーコンパスがあれば楽に取得可能だ。
宝箱の場所マップを見る対応する地域でのみ使用が可能
トレジャーコンパスが使用可能なのは、それぞれのコンパスが入手できる地域のみ。他の国で宝箱を探したい場合は、その国用のトレジャーコンパスを入手する必要がある点に注意。
消耗品ではなく何度でも使える
トレジャーコンパスは使い捨ての消耗品ではなく、何度でも使うことができる。使用後に無くなってしまうなんてことは無いので、安心して使って宝箱回収を進めよう。
クールタイムは宝箱を開けるとリセット
使用した時に範囲内に宝箱がない場合は5秒間のクールタイムに入り、宝箱がある場合は30秒間のクールタイムに入る。しかし、見つけた宝箱を回収するとクールタイムがリセットされるので、そこまで気にしなくても良い。
ログインするともっとみられますコメントできます