原神(げんしん)におけるリライ(地方伝説)の場所と倒し方です。リライの攻略方法やアチーブメントの取り方を全て掲載。
地方伝説(ナタ)の攻略まとめはこちらリライの場所と報酬
謎煙の主南西に存在
マップ | 見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
リライは謎煙の主南西の広間でフルートを吹いている竜戦士。近づくだけでは何も起こらないが、攻撃を当てることで戦闘状態に移行する。
報酬はアチーブメント3種
アチーブメント名 | 条件 |
---|---|
リライ(1回目) | リライを倒す。 |
リライ(2回目) | 「溶融の新星」を発動している間にリライを倒す。 |
リライ(3回目) | 「溶融の新星」を発動している間、敵から攻撃を受けずに倒す。 |
リライの倒し方
シールド/ヒーラーを必ず採用しよう
リライ戦は思わぬ被弾が多発するため、シールドやヒーラーを必ず1人以上編成しておこう。敵は氷を扱うので、凍結や蒸発を受ける可能性が高い「バーバラ」や「珊瑚宮心海」以外から選択するのがおすすめだ。
設置スキル持ちキャラで挑むのがおすすめ

リライは遠距離から高火力の攻撃を連発してくる。こちらから攻撃を当てる隙が非常に少ないため、設置スキルで自動攻撃ができるキャラを入れておくと戦いやすい。
追尾弾やタル爆弾に注意しながら戦おう

特に注意するべき攻撃は、キャラを追従するホーミング弾と定期的に設置される爆弾。接近時に弾を発射されると避けるのは困難なので、リライの技名が聞こえたら距離を取るよう心がけよう。爆弾は起爆されると溶解で大ダメージを受けるので、こちらも近づくのは非推奨。
溶融の新星(メテオ)発動中は回避に専念

▲冷気を纏い始めたら「溶融の新星」の合図
リライの必殺技「溶融の新星」は、追尾する氷のメテオに加え、ランダムにタル爆弾が設置される凶悪な攻撃。1回でも攻撃に当たってしまうと瀕死になりかねないため、攻撃する手は止めて回避に注力するのが得策。
原神の関連リンク
Ver.5.6開催中!やるべきことまとめ
前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
魔神任務を攻略 | 伝説任務(※限定報酬あり) | ||
![]() | ![]() | ||
新たなボスを攻略 | |||
◆新たな敵・ボス └週ボス:扉に通ずる対局 └フィールドボス:秘源機兵統御デバイス | |||
その他の追加要素 | |||
◆幻想シアター └「祈聖のエリクシル」などの報酬が追加! ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます