原神(げんしん)の荒瀧極上盛世豪鼓大祭典(音ゲー)イベントの攻略と報酬まとめです。荒瀧極上盛世豪鼓大祭典のコツや譜面の作り方はもちろん、シェア方法や報酬についても掲載
イベントの最新情報に戻る目次
荒瀧極上盛世豪鼓大祭典の概要

| 実装日時 | 6/13(月)~7/4(月)4:59 |
|---|---|
| 開放条件 | ・冒険ランク30以上 ・第2章1幕「離島脱出計画」クリア |
| 主な報酬 | 荒瀧盛世豪鼓など ▼判明している報酬はこちら |
自分で譜面作成も可能な音ゲー

「荒瀧極上盛世豪鼓大祭典」は、以前に開催された鏡花聴世に似た音ゲー(リズムゲーム)。今回は各楽曲をクリアするだけでなく、自分で譜面の作成およびシェアも可能な点が大きな特徴となっている。
自信があれば難易度ハード選択がおすすめ

各楽曲は3段階の難易度(イージー/ノーマル/ハード)が設定されており、ハードをクリアすることで一気に報酬を回収できる。いきなりハードを「エキスパート」評価でクリアできれば1回の挑戦で終わるため、ある程度自信があれば最も効率が良くおすすめ。
各楽曲は譜面作成とシェアも可能

前述の通り、ノーツ(音)やその長さ・強さなどを設定して各楽曲の譜面を作成できる。かなり凝った譜面作りが可能なので、▼下記を参考に譜面を作ってみよう。
一定の達成率クリアで譜面シェアもできる

譜面を自分で試し、90%の達成率でクリアすると譜面のシェアコードを獲得可能。自分の譜面で遊んでもらいたい人はコメント欄でコードを共有してみよう!
荒瀧極上盛世豪鼓大祭典のコツとポイント
スマホ版が演奏しやすいのでおすすめ

今回は6つの判定ボタンが存在するため、打ち間違いが起こりにくく感覚的にプレイできるスマホ版がおすすめ。対応するキー/ボタンを押す必要があるPC/PS4でやりにくいと感じたら、スマホやiPadなど画面上をタップする端末でプレイしてみよう。
ロングノーツは離すタイミングにも注意

紫色の「ロングノーツ」は、帯が消えるまで長押しで押し続けよう。指を離すタイミングも重要になるので、短押し以上に譜面をよく見て演奏するべし。
ずれを感じたら遅延調整を行おう

音楽と入力にずれを感じたら、イベントページ右上の「設定」から遅延調整を行おう。設定画面ではノーツの落下スピードも設定できるので、早すぎる/遅すぎると感じたら自分に合うようカスタマイズするのが良い。
荒瀧極上盛世豪鼓大祭典の曲目別攻略
| 曲目 | |
|---|---|
| ▼満開の焔硝(1日目) | ▼腕の見せ所(2日目) |
| ▼荒波に漂う紅葉(3日目) | ▼忠魂義胆(4日目) |
| ▼真紅の騎士出発!(5日目) | ▼山岳は崩れ(6日目) |
| ▼妄念と執念(7日目) | - |
妄念と執念(7日目)の攻略
頻発する長押しずらしノーツに慣れよう

6日目の曲で出てきた同時押しノーツのずらし配置が、7日目でも登場する。明らかにその数も増えていて曲のテンポも早めなため、押す時はもちろん離すタイミングに注意しよう。
だんだん変化し難しくなる単発ノーツを見極める

最後の曲ということもあり難易度はおそらく過去最高。特に後半に差し掛かったときの譜面が、同じメロディーでも徐々にノーツ数が増えていくので心してかかろう。フルコンボを狙うのなら何度か挑戦して慣れる事を目指そう。
山岳は崩れ(6日目)の攻略
長押しノーツのズレがあるポイントをよく見よう

これまでになかった傾向として、長押しノーツの同時押しポイントのタイミングずれが存在する。完全に同時押しだと思っていると感覚のズレによるミスにつながるので、よく見て対応できるようにしよう。1箇所しか出てこないので場所を覚えておくのも有効。
同時押しポイントの配置ずらしを読み取ろう

終盤の同時押しラッシュは、配置が左右にズレていくのが難点だ。手元ばかり見ているとミスに繋がるので、できればキャラの立ち位置付近を見て叩く場所を間違えないように注意しよう。
真紅の騎士、出発!(5日目)の攻略
長押しノーツを離すのと同時に単発を押す

演奏の中盤では、長押しノーツと単発ノーツを組み合わせた形が来る。長押しノーツの指を離すのと同時に単発ノーツのボタンを押すことを心がけて、リズムに合わせて乗り切ろう。
変則的な左右連打では右側のノーツを意識する

演奏の中盤〜終盤では、単発ノーツの左右連打型が出現する。今回は右側のノーツに断続的に空白が存在するので、特に右側をよく見て対応しよう。
忠魂義胆(4日目)の攻略
左右交互に連続する単発ノーツに注意

演奏が半分に差し掛かるころに、単発ノーツの左右連打型が出現する。どのボタンの場所に降ってくるか判別が難しい場合は近くの複数ボタンを同時押しすることでミスを回避できることを覚えておこう。
左右交互に繋がる長押しノーツはリズムに合わせる

演奏時間が半分を超えた頃にやって来る、左右の長押しノーツの連続には注意。指を離したらすぐ次の長押しを始めよう。ボタンを離すタイミングを掴むのが難しいが、リズムに合わせて乗り切ろう。
荒波に漂う紅葉(3日目)の攻略
連打部分の形に注意

中盤〜終盤に差し掛かった時、単発ノーツの左右連打型が出現する。ただ、ノーツの左側一部に空白が存在するので、音楽をよく聞くか譜面をよく見てタイミングが崩されないように注意しよう。
長押しノーツと単発ノーツの組み合わせに注意

終盤の難所は長押しノーツと単発ノーツが同時に出現する場所だ。ここまでは長押し同士、単発同士の組み合わせしかないため、面食らってしまうとミスの原因になる。組み合わせが出現することを念頭においておこう。
腕の見せ所(2日目)の攻略
大量に降ってくる単発ノーツに注意

演奏序盤から単発ノーツが大量に降ってくる。どのボタンの場所に降ってくるか判別が難しい場合は複数のボタンを同時押しすることでミスを回避できることを覚えておこう。
長押しノーツはリズムに合わせて離す

演奏後半では長押しノーツが連続して降ってくる。ボタンを離すタイミングを掴むのが難しいが、リズムに合わせて乗り切ろう。少し早めにボタンを離すのがコツだ。
満開の焔硝(1日目)の攻略
長押しノーツの連続に注意

演奏時間が4分の1を超えた頃にやって来る、左右の長押しノーツの連続には注意。指を離したらすぐ次の長押しを始めよう。
中盤のリズムの変化に注意

演奏時間が半分を超えた頃に、急にリズムが遅くなるので、ピアノのメロディに合わせてボタンを押そう。ばらばらに降ってくるノーツがどの位置に向かうのか見極める必要があるが、難しければ複数のボタンを同時押ししてしまえばミスにならずに済む。
荒瀧極上盛世豪鼓大祭典の譜面の作り方
- 曲目を選択して「譜面を作る」をタップ
- ノーツを配置して譜面を作成
- メニュー→セーブで譜面を保存
- 「マスター」以上クリアでシェアコードを獲得

イベント画面で曲目を選び、「譜面を作る」から譜面の作成が可能。オリジナル譜面は各曲目2つずつしか保存できないので注意しよう。

楽曲を再生しながら演奏時と同じ要領でノーツを配置してみよう。画面左の「詳細編集」ではより細かい調整が可能なので、細微な修正でクオリティを追求する場合に使ってみると良い。

画面左上「メニュー」の「セーブ」から、保存先のスロットを選択することで譜面の保存が行える。データは上書きも可能なので、途中でセーブして後で完成させるのもあり。

セーブ画面の「シェア」からシェアコードを獲得できるが、自分で挑戦して「マスター」(達成率90%以上)クリアできなければシェアできないので、難しくしすぎないよう注意。作った譜面で遊んでもらいたい人はコメント欄でコードを共有してみよう!
荒瀧極上盛世豪鼓大祭典の報酬
紀行報酬(シーズン任務)
| 「妄念と執念」ノーマル以上をエキスパート評価でクリア | 紀行経験×1500 |
|---|
満開の焔硝(1日目)の報酬
腕の見せ所(2日目)の報酬
| イージーをエキスパート評価でクリア | 原石×60 モラ×20000 大英雄の経験×3 |
|---|---|
| ノーマルをエキスパート評価でクリア | モラ×20000 大英雄の経験×2 鳴神御霊の歓喜×3 |
| ハードをエキスパート評価でクリア | 仕上げ用魔鉱×6 |
荒波に漂う紅葉(3日目)の報酬
忠魂義胆(4日目)の報酬
真紅の騎士、出発!(5日目)の報酬
| イージーをエキスパート評価でクリア | 原石×60 モラ×20000 大英雄の経験×3 |
|---|---|
| ノーマルをエキスパート評価でクリア | モラ×20000 大英雄の経験×2 鳴神御霊の歓喜×3 |
| ハードをエキスパート評価でクリア | 仕上げ用魔鉱×6 |
山岳は崩れ(6日目)の報酬
妄念と執念(7日目)の報酬
原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
| 開催中の期間限定イベント | |
|---|---|
![]() | 11/07(金)~11/24(月) ・Ver6.1テーマイベント ・3つのミニゲームをプレイ ・星4「コレイ」を入手可能 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・ネフェルが実装 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・真言の匣がPU ・静水流転の輝きがPU |
![]() | 10/22(水)~12/3(水) ・星々の幻境の記念イベント ・抽選券でガチャを引こう |
![]() | 初回9/10(水)~12/1(月) ・デイリークリア等で進める ・キャラの凸素材を入手可能 ・その他報酬も豪華 |
| 開催予定の期間限定イベント | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・アルレッキーノが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・鍾離が復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・赤月のシルエットがPU ・破天の槍がPU |
![]() | 11/17(月)~11/26(水) ・マルチプレイイベント ・指示通りに操作してダンス ・ナタ竜にも踊ってもらえる |
![]() | 11/24(月)~12/1(月) ・復刻イベント ・天賦/武器秘境報酬が2倍に |
| 常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 秘話を集める会話イベント |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
| 関連記事/掲示板 | |
| マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます