三國志 覇道の春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)の能力や技能を紹介。装備できる兵科や入手方法も紹介しているので、三國志 覇道(三国志覇道)の春秋左氏伝について調べる際の参考にして下さい。
春秋左氏伝の基本情報
春秋左氏伝
左丘明が著した、五経の1つ「春秋」の注釈書。関羽や杜預らが愛読したことで知られる。
最高レア | UR |
---|---|
種類 | 文物 |
兵科 | 騎兵 歩兵 弓兵 |
UR関羽を強化する物理文物
春秋左氏伝はUR関羽の技能「美髯公」を強化する物理文物。龍紋緑袍鎧と組み合わせることで美髯公がLv3になり、出陣時の戦法ゲージ上昇や士気奪取/戦法遅延の回避など非常に強力な効果が新たに追加される。
騎兵部隊の主将か副将に装備させよう
追加効果により、自部隊の騎兵武将の数に応じて常に攻撃が上昇する。さらに装備者の戦法発動時に発生する会心威力上昇は自部隊が騎兵の場合は効果が2倍になるので、春秋左氏伝は騎兵部隊の主将か副将に装備させるのが理想。
春秋左氏伝の能力
各レアリティの能力
レア | 統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|
UR | 168 | 409 | 0 | 0 | 0 |
SSR | 93 | 279 | 0 | 0 | 0 |
春秋左氏伝の技能
UR時の最大技能
美髯威武 | ■常に ●部隊の「美髯公」の技能Lv+1(上限3) ●部隊の「威風」の技能Lv+1(上限5) ●部隊の対騎兵攻撃+15% |
---|---|
結騎会迅 | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の騎兵武将の人数×5%、部隊の攻撃が上昇 ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身1部隊の会心威力+25%(10秒) →自部隊が騎兵の場合、効果が2倍(+50%) ●自身1部隊の攻撃速度+25%(10秒) →自部隊が騎兵の場合、効果が2倍(+50%) |
威武昂揚 | ■常に ●部隊の「威風」のLv×4%、物理系統の与ダメージが上昇 |
SSR時の最大技能
美髯威武 | ■常に ●部隊の「美髯公」の技能Lv+1(上限3) ●部隊の「威風」の技能Lv+1(上限5) |
---|---|
結騎会迅 | ■常に ●部隊内(主将/副将/補佐)の騎兵武将の人数×4%、部隊の攻撃が上昇 ▼この技能を持つ武将が戦法を発動した時 ●自身1部隊の会心威力+20%(10秒) →自部隊が騎兵の場合、効果が2倍(+40%) |
春秋左氏伝の専用武将とおすすめ武将
専用武将
おすすめ武将
武将 | 特徴 |
---|---|
LR趙雲 | ・主将時は「壮胆」で自部隊の攻撃が2750以上の際、龍胆Lv2を付与 ・主将時は「剛威」で副将の連鎖確率が上昇 ・主将時は「神槍」で主将戦法発動時に自部隊の会心発生が上昇 ・自部隊のデバフを全て解除して25%の龍鎧を付与 └主将の場合は龍鎧の効果量が2倍 ・自部隊を全兵科有利にして攻撃速度を150%上昇、敵2部隊に500%の物理ダメージを与える └主将の場合は戦法ダメージの威力が1.2倍 ・「剛威」で自部隊の攻撃を上昇 ・「神槍」で物理攻撃の与ダメージ上昇 ・将星★7で「義志」を習得 |
LR張飛 | ・主将時は「咆哮」で自部隊の攻撃が2500以上の際、豪傑Lv2を付与 ・主将時は「闘魂」で副将の連鎖確率が上昇 ・主将時は「燕人」で会心発生が上昇、出陣時に戦法ゲージを上昇 ・主将時は「鋼胆」で恐怖と畏怖を回避、知力ダメージを防御で計算する ・3部隊の攻撃、防御、会心威力を100%上昇 ・自身に50%の闘気を付与 ・敵3部隊に萎縮を付与、400%の攻撃 ・「闘魂」で物理ダメージを軽減 ・「鋼胆」で防御が上昇 |
UR馬超 | ・主将時は「雄烈」で通常攻撃の対象数が増加 ・自身に全兵科有利と攻、会心発生、会心威力バフを付与 ・敵3部隊に確率で畏怖を付与 └ 攻撃が相手より高ければ付与率2倍 ・「剛力」で攻撃が上昇 ・将星が上がると「投合」を習得 |
UR馬雲騄 | ・味方3部隊の攻撃、会心発生を上昇させて2回の攻撃無効を付与 ・自身1部隊の通常攻撃対象数+1 ・敵3部隊の攻撃を低下 ・「梟騎」で騎兵武将数に応じて攻、防が上昇 ・「玲瓏」で会心威力が上昇し、騎兵専用の装備品を装着可能 ・将星が上がると「繚乱」を習得 |
UR関銀屏 | ・自身に練心を付与し、一定時間ごとに会心威力が上昇 ・自身に攻撃、会心発生、会心威力バフを付与 └ 主将と好相性の際はバフ効果2倍 ・「豪傑」で会心威力が上昇 ・「澄心」で会心ダメージを与えた際、確率で自身のバフをランダムに1つ延長 ・将星が上がると「繚乱」を獲得 |
春秋左氏伝の入手方法
- 春秋左氏伝パック
【2024/5/18〜5/27】
ログインするともっとみられますコメントできます