ドラクエウォークのレンジャーについてまとめた記事です。おすすめのこころや武器、スキルを掲載しています。レンジャーの評価や特徴、転職条件に加えて、影縛りや永続スキル(パッシブ)も紹介しています。
上級職の性能一覧レンジャーの基本情報

盗賊50と武闘家50で転職できる
レンジャーへの転職には、盗賊と武闘家をレベル50にしていることが必要。すでにバトルマスターに転職できるキャラなら、基本職の1つは満たしているので、盗賊をレベル50にするだけで転職できる。
永続スキル(パッシブ)は取るべき?
Lv30 | 取得優先度:高 すばやさ+10[永続] きようさ+15[永続] |
---|---|
Lv55 | 取得優先度:中 回避率+2%[永続] |
Lv65 | 取得優先度:中 すばやさ+15[永続] きようさ+10[永続] |
Lv70 | 取得優先度:中 フィールド通常戦闘時Lv90未満の上級職獲得経験値+10%[永続] |
Lv80 | 取得優先度:低 すばやさ+10[永続] きようさ+15[永続] |
Lv90 | 取得優先度:低 すばやさ+5[永続] きようさ+5[永続] |
Lv30の永続スキルは汎用性が高い上に、取得難度が低いので早めに取ってしまおう。Lv80以上の永続スキルは取得難度が高いため、他の上級職の永続スキルを先に集めたほうが良い。
永続スキル一覧と取得優先度を見る仲間モンスターの永続スキルでの上昇量
※全職業共通の永続スキルも加味した値です。
HP | MP | 攻 | 守 | 魔 | 回 | 早 | 器 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
37 | 33 | 33 | 35 | 14 | 16 | 48 | 44 |
レンジャーの最新評価
レンジャーの強い点
固有特性「影縛り」

固有特性の影縛りは、攻撃時、確率で敵を休み状態にする。成功するたびに入る確率が下がっていくので、ボス戦序盤などで体制を整える際に重宝する。なお確率はきようさによって変化する。
影縛りの成功率を見るフバーハでブレスダメージを軽減
レンジャーはレベル40でフバーハを習得可能。味方全体のブレスダメージを軽減できるので、ブレスを多用してくる高難度クエストで重宝する。
状態異常成功率を上げるスキルを習得
レンジャーはレベル50になると、「【得】すべての状態異常成功率+10%」を習得する。レベル50まで育成することで、サポートとしての役割をより発揮できるようになる。
レンジャーの弱い点
火力面ではバトルマスターに劣る
レンジャーはサポートよりの職業な分、アタッカーとしても火力はバトルマスターに及ばない。火力役としてではなく、あくまでサポート役として運用するのがおすすめ。
影縛りの発動確率が徐々に下がる
影縛りは発動する度に確率が下がってしまう。そのためボス戦が長期戦になる場合は、後半に影縛りの発動を期待できない。
レンジャーの総合評価
レンジャーは影縛りでの行動停止やフバーハによるブレス軽減で、高難易度戦で非常に重宝する職業。レンジャーを2人以上編成する場合もあるので、パーティの2人はレンジャー役に育成しておきたい。
レンジャーのおすすめこころセット
物理攻撃型のこころ編成例
上記の各こころ性能を開くモンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 【出現場所】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 守備減耐性+10% |
![]() | 【出現場所】 3周年記念イベント こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% みかわし率+5% ガード率+5% メラ属性耐性+10% 【朝・昼・夕】スキルの斬撃ダメージ+2% 【朝・昼・夕】スキルの体技ダメージ+2% |
![]() | 【出現場所】 9章9話〜10章8話 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ジバリア属性耐性+10% 攻撃減耐性+10% |
![]() | 【出現場所】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 スキル斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性ダメージ+5% イオ属性耐性+10% 眠り耐性+10% 5%の確率で自分が受けた呪文を敵に跳ね返す |
ブレス攻撃型のこころ編成例
上記の各こころ性能を開くモンスター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 【出現場所】 こころの覚醒で入手 竜のはやぶさ斬り こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ブレスダメージ+3% 戦闘終了時にMPを7回復する メラ属性耐性+7% 幻惑耐性+5% 踊り耐性+5% |
![]() | 【出現場所】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4 ブレスダメージ+5% ドルマ属性ダメージ+10% メラ属性ダメージ+10% ギラ属性耐性+10% 麻痺耐性+10% |
![]() | 【出現場所】 9章9話〜10章8話 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% ジバリア属性耐性+10% 攻撃減耐性+10% |
![]() デスタムーア | 【出現場所】 こころの覚醒で入手 こころ最大コスト+4% ブレスダメージ+4% 全属性ダメージ+6% メラ属性ダメージ+10% ヒャド属性ダメージ+7% ジバリア属性ダメージ+6% すべての状態異常成功率+10% |
レンジャーのおすすめ武器
単体攻撃おすすめ武器5選
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ![]() 単体に180%の体技ダメージを与え、確率で麻痺 ![]() 単体を確率で魅了 ![]() 単体に攻・魔複合375%のドルマ属性体技ダメージを与え、確率で魅了あるいは混乱 ![]() 戦闘開始時に自身の魅了成功率とすべての状態異常成功率の値だけ会心率が上がる(効果4ターン) |
![]() | ![]() 単体に600%のジバリア属性体技ダメージを与える。対象に付与されている効果の数に応じて威力が650%にアップし、追加効果が確率で発生 ![]() 戦闘開始から2ターンの間、自分が受けた呪文を敵に跳ね返す光の壁を作り、ランダムな敵1体の攻撃力を1段階ダウン |
![]() | ![]() 単体に195%のバギ属性体技ダメージ×3回与え、確率で衰弱(対象の受けるダメージ増加&与えるダメージ減少) |
![]() | ![]() 単体に100%の攻魔複合のメラ属性体技ダメージを3回与える ![]() 単体に155%のデイン属性体技ダメージを3回与える ![]() 戦闘開始時から3ターンの間、会心率が自動で上がる |
![]() | ![]() 自身の会心率と守備力を上げる ![]() 単体に130%の体技ダメージ×6回 ![]() 戦闘開始時に自身のみかわし率とガード率を上げる(効果2ターン) |
全体攻撃おすすめ武器5選
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | ![]() 全体に必中の380%の体技ダメージを与え、確率で怯え ![]() 全体にメラ属性のブレス特大ダメージ ![]() 戦闘開始時に2ターンの間、敵全体のブレスを封じ、さらに呪文を封じ |
![]() | ![]() 全体に410%のドルマ属性斬撃ダメージ ![]() 戦闘開始時に自分の行動順が早いほど影縫い・影縛りの発動率が上がる効果を自分に付与(効果2ターン) |
![]() | ![]() 全体に400%のヒャド属性体技ダメージ。確率で「まっさつプログラム」が起動し、最大3段階の様々な効果の追撃ダメージ ![]() 戦闘開始時に自身とまれにランダムな仲間のMPを行動開始時に一定量回復させる効果を付与(効果1ターン) |
![]() | ![]() 全体にメタル系なら+15ダメージ、それ以外には威力350%の体技ダメージ ![]() 全体にドルマ属性のブレス特大ダメージ ![]() 行動開始時に1度だけ3種のいずれかの効果が発動(効果2~3ターン) |
![]() | ![]() 自分のブレス威力を2段階アップ ![]() 全体にヒャド属性のブレス特大ダメージ ![]() 戦闘開始から2ターン自身のみかわし率を2段階アップ |
最強武器はこちらで確認
最強武器ランキングはこちらレンジャーの習得するスキル
習得スキル・特殊効果
Lv | スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv5 | 【得】ちから+5 |
Lv10 | ![]() 刃に猛毒を宿し、敵1体に威力130%の斬撃ダメージを与え、たまに猛毒を与える |
Lv15 | ![]() 行動前に大爆発する魔法陣をしかけ、敵1体にジバリア属性の呪文小ダメージを与える |
Lv20 | 【得】スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
Lv25 | ![]() 激しく切り裂き、敵1体に威力80%の斬撃攻撃を3回する |
Lv25 | 【得】ジバリア属性じゅもんダメージ+5% |
Lv30 | 【永続】すばやさ+10 【永続】きようさ+15 |
Lv35 | ![]() 2本のブーメランを投げ、敵全体に威力80%の斬撃攻撃を2回する |
Lv40 | ![]() 仲間全員のブレスダメージを軽減する |
Lv45 | 【得】スキルの斬撃・体技ダメージ+5% 【得】ジバリア属性じゅもんダメージ+80% |
Lv50 | 【得】すべての状態異常成功率+10% |
Lv55 | 【永続】みかわし率+2% |
Lv60 | 【得】ちから+10 |
Lv65 | 【永続】すばやさ+15 【永続】きようさ+10 |
Lv70 | ![]() 催眠をかけ敵全体に威力120%の体技ダメージを与えたまに眠りをさそう |
Lv70 | 【永続】フィールド通常戦闘時Lv90未満の上級職獲得経験値+10% |
Lv75 | 【得】ちから+5 【得】きようさ+7 |
Lv80 | 【永続】すばやさ+10 【永続】きようさ+15 |
Lv85 | 【得】ちから+5 【得】きようさ+7 |
Lv90 | 【永続】すばやさ+5 【永続】きようさ+5 【得】スキルの斬撃・体技ダメージ+2% |
レンジャーの職業熟練度
職業熟練度
練度 | 必要なもの |
---|---|
練度1 | 【必要Lv】Lv45 【必要ゴールド】200,000G 【必要素材】 ![]() ![]() 【習得スキル】 ・ちから+5 ・すばやさ+14 |
練度2 | 【必要Lv】Lv50 【必要ゴールド】400,000G 【必要素材】 ![]() ![]() 【習得スキル】 ・さいだいHP+7 ・ちから+5 ・みのまもり+7 |
練度3 | 【必要Lv】Lv55 【必要ゴールド】700,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・スキルの斬撃・体技ダメージ+2% ・ちから+5 |
練度4 | 【必要Lv】Lv60 【必要ゴールド】1,000,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・眠り耐性+3% ・混乱耐性+3% |
練度5 | 【必要Lv】Lv65 【必要ゴールド】1,500,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・スキルの斬撃・体技ダメージ+2% ・戦闘時のどうぐHP回復効果+10% |
練度6 | 【必要Lv】Lv67 【必要ゴールド】1,500,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・ちから+3 ・みのまもり+4 ・すばやさ+4 |
練度7 | 【必要Lv】Lv70 【必要ゴールド】2,000,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・すべての状態異常成功率+3% |
練度8 | 【必要Lv】Lv72 【必要ゴールド】1,500,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・みのまもり+7 ・すばやさ+7 |
練度9 | 【必要Lv】Lv75 【必要ゴールド】2,000,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・みかわし率+1% |
練度10 | 【必要Lv】Lv80 【必要ゴールド】3,500,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・ちから+10 ・きようさ+10 |
職業熟練度のおすすめの上げ方はこちら!
職業熟練度のおすすめの上げ方と優先度ドラクエウォークの関連記事
イベント最新記事
攻略最新記事
ガチャ最新記事
人気のランキング記事
![]() 最強こころセット | ![]() 最強こころランキング |
![]() 最強武器ランキング | ![]() 最強モンスターランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます