0


x share icon line share icon

【ドラクエウォーク】ブルフィオーレの評価とスキル【DQウォーク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラクエウォーク】ブルフィオーレの評価とスキル【DQウォーク】

ドラクエウォーク(DQW)のブルフィオーレの評価です。プチマダンテ、ブラインドショット改、精神統一、サマーフォース、いきなりスキル、限界突破のスキルやこころのおすすめセットを紹介しています。

真夏のまぼろしバーバラ装備ガチャは引くべき?

目次

ブルフィオーレの基本情報

ブルフィオーレのアイコン

みんなのブルフィオーレの評価点

最大ステータス

攻撃力88
攻撃魔力141
回復魔力23

他の装備情報はこちら

ブルフィオーレの習得スキル

レベル別習得スキル

Lv1【大魔道士】こうげき魔力+5
Lv1魔力の暴走率+5%
Lv1バフスキルアイコンサマーフォース(消費MP:15)
自身の特殊効果の「ザバ属性ダメージ+」「ギラ属性ダメージ+」のうち、より効果値が高い属性のフォースいずれか1つを自身に付与
Lv10バフスキルアイコン精神統一(消費MP:最大MPの10%)
自身にスキル使用時に発動する一部の職業固有特性の発動率を上げる効果と行動開始時にMPを回復する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可)
Lv15攻撃スキルアイコンブラインドショット改(消費MP:43)
敵全体に攻・魔複合威力245%のドルマ属性体技ダメージを与え、たまに幻惑状態にする
Lv20攻撃スキルアイコンプチマダンテ(消費MP:現在のMPの20%)
敵1体に消費MPに応じた威力の反射されない呪文ダメージと不運【呪文】を与える。さらに暴走発生時に超暴走化し自身にマナLvを付与
Lv30水系へのダメージ+5%
Lv35けもの系へのダメージ+5%
Lv40さいだいMP+12
Lv45こうげき魔力+12
Lv50バフスキルアイコンいきなりサマーフォース(消費MP:10)
戦闘開始時、自身の特殊効果の「ザバ属性ダメージ+」「ギラ属性ダメージ+」のうち、効果値が高い属性のフォースのいずれか1つを自身に付与
Lv50バフスキルアイコンマナチャージ(消費MP:最大MPの2%)
自身に「マナLv1」を付与。Lvに応じて超暴走が発生すると威力の増加とMP回復が発生するがスキルの消費MPも増加する

限界突破の習得スキル

1凸じゅもんダメージ+7%
2凸じゅもんダメージ+7%
3凸じゅもんダメージ+7%
4凸じゅもんダメージ+7%

ブルフィオーレの評価

ブルフィオーレの強い点

ザバ/ギラ/無属性の3属性を使い分けできる

プチマダンテ
プチマダンテ

ブルフィオーレはサマーフォースの効果の有無によって、ザバ/ギラ/無属性の呪文武器として活用可能。敵の弱点属性によって3属性の中から選んでプチマダンテを使えるうえ、反射を気にしなくていいので、単体攻撃向けの汎用武器として幅広く使えるのが魅力だ。

フォース付与の仕様

火力を底上げできる手段が豊富

いきなりスキル
マナLv

ブルフィオーレは超暴走や不運【呪文】、マナ、さらには一部職業の固有特性による発動率アップなど、自身で火力を底上げできる要素が多いのが強み。汎用武器として活躍できるだけでなく、条件が揃えば高火力も期待できるのも魅力といえる。

攻魔複合の全体ドルマ体技+確率で幻惑も狙える

ブラインドショット改

サブスキルのブラインドショット改は、全体に攻魔複合245%のドルマ属性体技ダメージを与え、たまに幻惑状態にできる。ドルマ属性の通りがいい場面や敵に幻惑が有効な場面で役立つ。

ブルフィオーレの弱い点

暴走が発生しないと強みを発揮できない

ブルフィオーレは暴走に特化した性能の武器で超暴走を使えるのが特徴。暴走が発生すれば非常に強力だが、暴走が発生しなければ強みを発揮できないので、暴走率アップの手段が少ない場合や敵が悪い確率ガードを使ってくるときは相性が悪い。

サマーフォースは2属性切り替えのタイプではない

サマーフォースは他のフォースとは異なり、自身の特殊効果の「ザバ属性ダメージ+」「ギラ属性ダメージ+」を参照する。他の2属性フォースのように敵によって属性が決まるわけではなく、事前に使いたい属性の効果値を高める必要があるかつ1属性である点には注意が必要だ。

ブルフィオーレの性能比較

▼タップで切り替えられます

武器スキル
ブルフィオーレブルフィオーレバフスキルアイコンサマーフォース
自身の特殊効果の「ザバ属性ダメージ+」「ギラ属性ダメージ+」のうち、より効果値が高い属性のフォースいずれか1つを自身に付与
バフスキルアイコン精神統一
自身にスキル使用時に発動する一部の職業固有特性の発動率を上げる効果と行動開始時にMPを回復する効果を付与(戦闘中1回のみ使用可)
攻撃スキルアイコンブラインドショット改
全体に攻魔複合245%のドルマ属性体技ダメージを与え、たまに幻惑
攻撃スキルアイコンプチマダンテ
単体に消費MPに応じた威力の反射されない呪文ダメージと不運【呪文】を与える。さらに暴走発生時に超暴走化し自身にマナLvを付与
バフスキルアイコンいきなりサマーフォース
戦闘開始時、自身の特殊効果の「ザバ属性ダメージ+」「ギラ属性ダメージ+」のうち、効果値が高い属性のフォースのいずれか1つを自身に付与
バフスキルアイコンマナチャージ
自身に「マナLv1」を付与。Lvに応じて超暴走が発生すると威力の増加とMP回復が発生するがスキルの消費MPも増加
ラプラスの杖ラプラスの杖バフスキルアイコンスクルト
全員の守備力を1段階アップ
デバフスキルアイコンマジャスティス
単体の強化効果を一部を除き1~4個解除する。この呪文は反射されない(戦闘中2回のみ使用可能)
攻撃スキルアイコンメドローア・イルマ
単体に呪文絶大ダメージを与え、たまに敵の状態変化(一部除く)を1つ解除
バフスキルアイコン光闇の融合
イオとドルマ属性を元にメドローア・イルマを強化。両属性が均等な程威力と追加効果が増えるが、行動終了時に属性値が確率で上昇することがある(効果5ターン)
バフスキルアイコン炎氷の融合
メラとヒャド属性を元にメドローア・イルマの効果を上げる。両属性が均等なほど効果は高いが、行動開始時に属性値が上昇することがある(効果5ターン)
カルベロビュートカルベロビュート攻撃スキルアイコンメラマータ
単体にメラ属性の呪文小ダメージ×4回(特大ダメージ相当)
攻撃スキルアイコンマダンテ
残りMPをすべて消費し、全体に消費MPに応じた威力で反射されない呪文ダメージ。ダメージを受けた敵は超撃耐性が上がる
攻撃スキルアイコンカルベローナの万雷
全体にデイン呪文特大ダメージを与え、HP15%以下の敵を消し去る(一部を除く)。このスキルで敵を倒す毎にMPを10回復
バフスキルアイコン大魔女の血を引く少女
戦闘開始時に最大MPの1%を消費し、消費量に応じて呪文ダメージアップ(効果4ターン)
武器攻撃力攻撃魔力回復魔力
ブルフィオーレのアイコンブルフィオーレ8814123
ラプラスの杖のアイコンラプラスの杖8714022
カルベロビュートのアイコンカルベロビュート8013315

ドラクエウォークの装備関連記事

ランキング

武器種別のおすすめ武器はこちら

データベース

システム解説

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
リセマラ
最強ランキング
最強こころ
最強仲間
最強装備
最新イベント情報
6周年記念イベント
メガモンスター攻略
ギガモンスター攻略
強敵攻略
ほこら攻略
錬金百式攻略
覚醒千里行攻略
魔界の香水攻略
宝の地図攻略
魔王の地図攻略
古代の遺跡攻略
超連戦組手攻略
ガチャ関連
開催中のガチャ
特級職
異世界情報(CM)関連
宝の地図関連
ちいさなメダル関連
カジノ関連
仲間モンスター関連
装備関連
武器錬成
こころ関連
心珠関連
職業関連
馬車関連
お土産関連
健康機能関連
ストーリー攻略
攻略お役立ち
初心者おすすめ記事
×