ドラクエウォーク(DQW)の賢者をまとめた記事です。賢者の評価や特徴、転職条件、習得スキル、やまびこや永続スキル(パッシブ)、ダーマの試練も紹介しています。
上級職の性能一覧賢者の基本情報

僧侶50+魔法使い50か遊び人55で転職可
賢者への転職には、僧侶と魔法使いをレベル50するか遊び人をレベル55にしていることが必要。すでに魔法戦士に転職できるキャラなら、基本職の1つは満たしているので、僧侶をレベル50にするだけで転職できる。
永続スキル(パッシブ)は取るべき?
Lv30 | 取得優先度:高 こうげき魔力+5【永続】 かいふく魔力+5【永続】 |
---|---|
Lv55 | 取得優先度:中 さいだいMP+15【永続】 |
Lv65 | 取得優先度:中 こうげき魔力+5【永続】 かいふく魔力+5【永続】 |
Lv70 | 取得優先度:中 フィールド通常戦闘時Lv90未満の上級職獲得経験値+10%【永続】 |
Lv80 | 取得優先度:低 こうげき魔力+5【永続】 かいふく魔力+5【永続】 |
Lv90 | 取得優先度:低 さいだいMP+10【永続】 |
Lv30の永続スキルは物理職以外は全員取っておきたい。Lv80以上のスキルも効果自体は悪くないが、取得まで大量の経験値が必要なので、他の職業の永続スキルを先に集めよう。
永続スキル一覧と取得優先度を見る仲間モンスターの永続スキルでの上昇量
※全職業共通の永続スキルも加味した値です。
HP | MP | 攻 | 守 | 魔 | 回 | 早 | 器 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
31 | 49 | 16 | 35 | 50 | 52 | 33 | 16 |
賢者の評価
賢者の強い点
固有特性「やまびこ」で呪文が連続発動する

やまびこは、呪文を唱えた時にたまに2回連続で発動するという固有特性。2回目の呪文はMP不要で発動できるが、威力が半減する。
呪文ごとのやまびこ発動率を見るダーマの試練で「やまびこのさとり」に強化される
やまびこのさとりを習得すると、やまびこの対象に回復とくぎも含まれるようになる。発動率はやまびこと同じ。
ダーマの試練の詳しい解説魔響の詠唱による自強化が強力
ダーマの試練で習得する「魔響の詠唱」では、自身の呪文威力を1.1倍にし、やまびこが1.5倍発動しやすくなる。消費MPが増えるデメリットがあるが、火力の期待値は使用前に比べて1.16倍にもなるので、MPに余裕があるなら積極的に使いたい。
魔響の詠唱の詳細仕様 |
---|
■効果は発動ターン含めて5ターン継続 ■発動ターンは戦鬼解放や大海の浪漫と同様にオートで行動 └オート時の行動は「ガンガンいこうぜ」に該当 └2ターン目からは自由に行動できる ■発動中は攻撃呪文の威力が約1.1倍になる ■発動中はやまびこの発動率が約1.5倍になる ■発動中は攻撃呪文の消費MPが1.5倍になる └回復呪文や補助呪文は増えない ■やまびこの発動率増加分も考慮した期待値で考えると、スキル使用前に比べて火力は1.161倍になる |
魔力かくせいを使える
魔力かくせいでは自身の呪文威力を2段階上昇させることができる。効果は4ターン続き、その間の呪文威力は1.4倍。魔力かくせい状態で3ターン以上動ければ、1ターン当たりの与ダメージが、使用しないときより多いことになる。
スカラとルカニでサポートもできる
賢者は味方の守備力を2段階上げるスカラと、敵の守備力を2段階下げるルカニを使える。回復と攻撃だけでなくサポートもこなせるため、できることが豊富な職業だ。
賢者の弱い点
耐久性能が低い
緑と紫のこころはHPと守備力が低いことがほとんど。そのため賢者は耐久性能が低くなりやすい。火力の高い敵と戦う際は、意識して耐性やHPを上げる必要がある。
賢者の総合評価
賢者はサポート呪文を使える上に、回復型でも攻撃型でも運用できる幅が広い職業。パーティに1人は欠かせない存在なので、優先して育成しておこう。
各武器種の最強武器はこちら
最強武器ランキングはこちら賢者の習得するスキル
習得スキル・特殊効果
Lv | スキル・特殊効果 |
---|---|
Lv5 | ![]() 仲間ひとりのHPを回復する |
Lv5 | 【得】こうげき魔力+5 【得】かいふく魔力+5 |
Lv10 | ![]() 仲間ひとりのしゅび力をかなり上げる |
Lv15 | ![]() 敵1体のしゅび力をかなり下げる |
Lv18 | ![]() 複数の火の玉で敵1体にメラ属性の呪文中ダメージを与える |
Lv20 | ![]() 仲間ひとりのHPをかなり回復する |
Lv20 | 【得】じゅもんダメージ+5% 【得】スキルHP回復効果+5% |
Lv25 | ![]() 巨大な間のチカラで敵1体にドルマ属性の呪文大ダメージを与える |
Lv30 | 【永続】こうげき魔力+5 【永続】かいふく魔力+5 |
Lv35 | ![]() 大きな爆発で敵全体にイオ属性の呪文中ダメージを与える |
Lv40 | ![]() 身体中の魔力を覚醒させ、自分の攻撃呪文の威力をかなり上げる |
Lv45 | 【得】じゅもんダメージ+5% 【得】スキルHP回復効果+5% |
Lv50 | 【得】魔力の暴走率+3% |
Lv55 | 【永続】さいだいMP+15 |
Lv60 | 【得】こうげき魔力+5 【得】かいふく魔力+5 |
Lv65 | 【永続】こうげき魔力+5 【永続】かいふく魔力+5 |
Lv70 | ![]() 仲間ひとりの幻惑をなおす |
Lv70 | 【永続】フィールド通常戦闘時Lv90未満の上級職獲得経験値+10% |
Lv75 | 【得】こうげき魔力+5 【得】かいふく魔力+5 |
Lv80 | 【永続】こうげき魔力+5 【永続】かいふく魔力+5 |
Lv85 | 【得】こうげき魔力+7 【得】かいふく魔力+7 |
Lv90 | 【永続】さいだいMP+10 【得】じゅもんダメージ+2% |
ダーマの試練での習得スキル
スキル・特殊効果 | |
---|---|
常時 | パーティ全員のじゅもん耐性+2% 【同効果の重複不可】 |
常時 | 固有特性「やまびこのさとり」 ・やまびこの対象に回復とくぎも含まれるようになる ・「やまびこのさとり」は「やまびこ」と同じ発動確率 ・「いのちの祈り」など、一部の回数限定の回復とくぎは対象外 |
Lv50 | ![]() 自分の攻撃呪文の威力が少し上がり、やまびこが発動しやすくなるが消費MPが増加する ※Lv50以上で解放 |
賢者のダーマの試練の内容
試練 | 試練の内容 |
---|---|
第1 | やまびこを10回発動しよう |
第2 | 賢者を含むパーティでモンスターを200匹倒そう |
第3 | 賢者を含むパーティで、戦闘不能にならずにほこらを10箇所クリアしよう |
第4 | 賢者を含むパーティで15,000歩以上あるこう |
賢者の職業熟練度
職業熟練度
練度 | 必要なもの |
---|---|
練度1 | 【必要Lv】Lv45 【必要ゴールド】200,000G 【必要素材】 ![]() ![]() 【習得スキル】 ・こうげき魔力+7 ・かいふく魔力+7 |
練度2 | 【必要Lv】Lv50 【必要ゴールド】400,000G 【必要素材】 ![]() ![]() 【習得スキル】 ・さいだいMP+5 ・こうげき魔力+5 ・かいふく魔力+5 |
練度3 | 【必要Lv】Lv55 【必要ゴールド】700,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・じゅもんダメージ+2% ・スキルHP回復効果+2% |
練度4 | 【必要Lv】Lv60 【必要ゴールド】1,000,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・封印耐性+5% ・怯え耐性+3% |
練度5 | 【必要Lv】Lv65 【必要ゴールド】1,500,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・じゅもんダメージ+2% ・スキルHP回復効果+2% |
練度6 | 【必要Lv】Lv67 【必要ゴールド】1,500,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・こうげき魔力+3 ・かいふく魔力+3 ・すばやさ+4 |
練度7 | 【必要Lv】Lv70 【必要ゴールド】2,000,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・魔力の暴走率+1% |
練度8 | 【必要Lv】Lv72 【必要ゴールド】1,500,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・さいだいMP+5 ・こうげき魔力+3 ・かいふく魔力+3 |
練度9 | 【必要Lv】Lv75 【必要ゴールド】2000000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・じゅもんダメージ+1% ・スキルHP回復効果+1% |
練度10 | 【必要Lv】Lv80 【必要ゴールド】3,500,000G 【必要素材】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【習得スキル】 ・こうげき魔力+10 ・かいふく魔力+10 ・すばやさ+10 |
ログインするともっとみられますコメントできます