ドラクエウォーク(DQW)のエビルホークの覚醒のこころ性能です。宝珠の入手方法や、評価と効果、心珠(しんじゅ)ポイント交換効率を紹介。また心の入手方法や出現場所も掲載しています。
エビルホークのこころ性能
覚醒の性能
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
![]() 8.0点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 物質系へのダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% 麻痺耐性+7% HP50%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る | ||
HP | MP | ちから | まもり |
99 | 49 | 107 | 65 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
18 | 18 | 104 | 77 |
最大HP | ![]() ![]() | 285位 /739体 |
---|---|---|
最大MP | ![]() ![]() | 416位 /739体 |
攻撃力 | ![]() ![]() | 74位 /739体 |
守備力 | ![]() ![]() | 202位 /739体 |
攻撃魔力 | ![]() ![]() | 461位 /739体 |
回復魔力 | ![]() ![]() | 431位 /739体 |
すばやさ | ![]() ![]() | 90位 /739体 |
きようさ | ![]() ![]() | 199位 /739体 |
覚醒によるステータスの上昇量
HP | MP | ちから | まもり |
---|---|---|---|
+21 | +16 | +35 | +21 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
+0 | +0 | +37 | +18 |
条件一致のこころ道
条件一致のこころ道 |
---|
![]() ![]() |
みんなのエビルホーク(覚醒)の評価点
Sの性能
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 | ||
---|---|---|---|
![]() 7.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% | ||
HP | MP | ちから | まもり |
78 | 33 | 72 | 44 |
攻撃魔力 | 回復魔力 | すばやさ | きようさ |
18 | 18 | 67 | 59 |
条件一致のこころ道
条件一致のこころ道 |
---|
![]() |
最大HP | ![]() ![]() | 415位 /739体 |
---|---|---|
最大MP | ![]() ![]() | 554位 /739体 |
攻撃力 | ![]() ![]() | 240位 /739体 |
守備力 | ![]() ![]() | 384位 /739体 |
攻撃魔力 | ![]() ![]() | 461位 /739体 |
回復魔力 | ![]() ![]() | 431位 /739体 |
すばやさ | ![]() ![]() | 268位 /739体 |
きようさ | ![]() ![]() | 319位 /739体 |
エビルホークのこころ評価
覚醒後のこころについて
覚醒によってステータスが大幅に上昇
エビルホークのこころは覚醒するとコストが81から129に上昇し、ステータスが大幅に上がった。特にちからは35、すばやさ37も上昇したのでかなり使いやすくなったといえる。
新たな特殊効果を複数習得
覚醒によって新たに「物質系へのダメージ+7%/麻痺耐性+7%/HP50%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る」の効果を習得。特定の場面で役立つ効果ではあるが、赤こころには強力なこころが多いため、特殊効果が役立つ場面で使い分ける必要がある。
必要数は何個?
覚醒後1個と覚醒前1個を目指そう
エビルホークのこころは主にドルマ属性の物理スキルを使うときに活躍できる。またステータスが優秀かつ特殊効果が豊富なので、そこそこ汎用性高く使える。Sランクのこころは覚醒後と覚醒前それぞれ1個ずつ集めておきたい。
覚醒前のこころについて
中コストでそこそこ汎用性高く使える
エビルホークのこころはコスト81で使いやすく、スキルの斬撃・体技ダメージを7%強化できるので、そこそこ汎用性高く使えるのが特徴。ドルマ属性物理スキル使用時や敵がバギ属性スキルを使ってくるときは特に活躍できる。
エビルホークの宝珠の入手方法
合計で5つ必要

エビルホークのこころを覚醒させるには「エビルホークの宝珠」が5つ必要になる。ゲーム内では最大で5つしか入手できないので、必然的に覚醒できるSは1つだけということになる。
入手方法の一覧
入手方法 | 入手個数 |
---|---|
覚醒千里行のイベントクエストの初回クリア報酬 | 1個 |
宝珠のかけらを集めて覚醒千里行の交換所で交換 | 4個 |
1つはイベントクエストで入手
覚醒千里行エビルホーク編のイベントクエストをクリアすると必ず宝珠が1つ手に入る。ボスが出現しないクエストなので、目的地に行くだけでクリアできる。
残り4つは交換所で引き換える
覚醒千里行の交換所では、エビルホークの宝珠のかけら2,000個につき、エビルホークの宝珠1つと引き換えられる。そのため宝珠のかけらは合計で8,000個集める必要がある。
エビルホーク編の周回方法を紹介中!

エビルホークの心珠ポイント交換効率
心珠ポイントの交換効率表
ランク | GU数 | D換算 | 心珠P | 心珠P 効率 |
---|---|---|---|---|
![]() | 4 | 72 | 9000 | 21% |
![]() | 3 | 18 | 3000 | 28% |
![]() | 3 | 6 | 1800 | 50% |
![]() | 2 | 2 | 900 | 75% |
![]() | - | - | 600 | 100% |
エビルホーク(覚醒)の性能比較
▼タップで切り替えられます
こころ | 特殊効果 |
---|---|
![]() (覚醒) 8.0点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 物質系へのダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% 麻痺耐性+7% HP50%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る |
![]() 9.5点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+10% デイン属性斬撃・体技ダメージ+10% メラ属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 守備減耐性+10% |
![]() 9.0点 | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ヒャド属性斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性斬撃・体技ダメージ+7% じゅもん耐性+5% HP30%以下のときスキルの斬撃・体技ダメージ+3% |
エビルホークの効果とステータス
ランク別特殊効果
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% 物質系へのダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% 麻痺耐性+7% HP50%以上で致死ダメージ時にごくまれにHP1で生き残る |
---|---|
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+7% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
![]() | こころ最大コスト+3 スキルの斬撃・体技ダメージ+6% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+6% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
![]() | こころ最大コスト+2 スキルの斬撃・体技ダメージ+5% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+5% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
![]() | スキルの斬撃・体技ダメージ+4% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+4% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
![]() | スキルの斬撃・体技ダメージ+3% ドルマ属性斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性耐性+7% 転び耐性+7% |
ランク別ステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
HP | 99 | 78 | 69 | 63 | 58 | 53 |
MP | 49 | 33 | 29 | 27 | 25 | 23 |
力 | 107 | 72 | 64 | 59 | 54 | 49 |
守 | 65 | 44 | 39 | 36 | 33 | 30 |
攻魔 | 18 | 18 | 16 | 15 | 13 | 12 |
回魔 | 18 | 18 | 16 | 15 | 13 | 12 |
早 | 104 | 67 | 59 | 54 | 50 | 46 |
器 | 77 | 59 | 52 | 48 | 44 | 40 |
エビルホークの出現場所と図鑑データ

出現場所 | 6章5話〜7章4話 ▶出現場所一覧(クエスト別) |
---|---|
みかけやすさ | あまり見かけない |
こころの色 | ![]() ▶赤のこころ一覧 |
系統 | 鳥系 |
図鑑No. | 152 |
解説 | はるか上空から人間を狙う3つ目のまもの。攻撃が強力なうえにかえんのいきを吐いてくることもある。 |
ログインするともっとみられますコメントできます